DI2のケーブルはスマートに接続される
ワンバイエス
-
-
完成車にはワンバイエスのジェイクランクが装備される
-
JFFのロゴが輝くトップチューブ
-
オフセットを変更することができるフォークを採用する
-
BB周りのビートは丁寧に仕上げられ、ブリッジにはアイレットが備わる(c)東京サンエス
-
ワンバイエス JFF Ti(c)東京サンエス
-
身長155cmのライダーに対応する455mmサイズでも、ジオメトリーとパーツによってバランスの取れたルックスとなる(c)東京サンエス
-
35Cタイヤまでのクリアランスと非常に複雑に曲がるチェーンステー(c)東京サンエス
-
フェンダー未装着時は最大35Cタイヤの装着が可能(c)東京サンエス
-
フルフェンダー仕様とすることも可能。タイヤは28Cまで(c)東京サンエス
-
可能な限り薄く作られたクラウン部分にはフェンダーマウントが用意されている(c)東京サンエス
-
エンド金具によってオフセットを調整、アダプターによってブレーキ取り付け位置を調整することが可能(c)東京サンエス
-
ワンバイエス OBS-RBD 1.25TH(c)東京サンエス
-
ワイヤーのように細いウィング部を採用することで軽量性を実現した
-
ワンバイエス アークカーボンボトルケージ
-
Mサイズの実測重量は228gだ
-
小柄なライダーでも握りやすいコンパクトなドロップ部
-
ブラケット取り付け位置よりもエンド部が10mm外側に位置している
-
ステムクランプ部分を基準に、ショルダー部分を手前に5mmオフセットさせている
-
フラット部の裏側には、ケーブルを沿わせるためのガイドが設けられている
-
STIブラケット取り付け部の直下を削いだ独自形状「Fit Zone」
-
ステムクランプ部分は幅116mmと広く、アクセサリー類を多く取り付けることができる
-
ワンバイエス J-Carbon Grand-Monroe(ホワイト)
-
Narrow30ソウル取り付けイメージ
-
ベースとの間隔を抑えたロープロファイル設計のレール
-
Narrow30は東京サンエスのオリジナルデザインだ
-
シボ加工を施したような風合いの表皮
-
ワンバイエス Narrow30ソウル(オールブラック)
-
ワンバイエス Narrow30ソウル(オールホワイト)
-
ブラケット取付部の下側を削ぐことによって小指と薬指でハンドルを挟みやすくした(c)東京サンエス