ハイエンドモデルながらケーブル類は全て外装としており、メンテナンス性は非常に高い
フォーカス
-
-
ヘッドチューブに向けてフレアすることで剛性強化を狙ったトップチューブ
-
ディスクブレーキモデルはリアブレーキブリッジが廃され、柔軟性の向上を図った
-
フロントディレイラー台座までカーボンで作られる
-
フォーカス独自のホイール脱着システムR.A.T.EVOにより素早い交換が可能
-
フォーカス IZALCO MAX DISC ULTEGRA Di2(MATT CARBON-RED)
-
ディスクブレーキモデルはスルーアクスルによって車輪を固定する
-
CONCEPT CPX PLUS POSTと呼ばれる振動吸収性に優れた穴のあいたシートポストを採用。
-
シートステーが細く出来ており、リアセクションに柔軟性を与える
-
フロントフォークはピンヒールのように細くストレートな形状
-
IZALCO MAXのロゴデザインが入るトップチューブ
-
「BOOST BOX」により剛性を強化したヘッド周り
-
フォーカス IZALCO MAX(WHITE-BLUE)
-
ホイール固定システムがR.A.T. EVOへと進化。フロントの12mmスルーアクスル化に伴い40g以上の軽量化を果たした(c)グローブライド
-
フォーカス MARES CX AL DISC(105完成車)(c)グローブライド
-
フォーカス MARES CX DISC(105完成車)(c)グローブライド
-
フォーカス MARES CX DISC(105完成車)(c)グローブライド
-
フォーカス PARALANE ULTEGRA(WHITE/BEIGE)(c)フォーカス
-
フォーカス PARALANE ULTEGRA(MATT CARBON/BLACK)(c)フォーカス
-
優れた快適性に貢献するリア三角
-
リムブレーキ仕様とは異なり、フロントフォークはストレート形状とされている
-
ホイールには、フルクラムRacing 5を採用
-
大きなタイヤクリアランスにより、ワイドタイヤに対応
-
アウター受けを兼ねるヘッドバッチ
-
フォーカス独自開発のスルーアクスルRATを搭載する
-
フォーカス CAYO 105 DISCphoto:Makoto.AYANO
-
105グレードのSTIレバーST-RS505がアッセンブルされる
-
ブレーキ台座はポストマウント
-
横方向に張り出したボリュームあるヘッドチューブ
-
フォーカス MARES AX DISC APEX(STORMGRAY/CREAM/LITEBLUE)(c)グローブライド