スタビライザーにはアジャスト機能が搭載された
シマノ
-
-
Ice Techテクノロジーによる高い熱安定性を誇るローターとマグネシウムなどによって軽量化されたキャリパー
-
フレームや周辺パーツと干渉しにくいコンパクトデザインのキャリパー
-
プーリー位置等の見直しにより40Tに対応したRD-M9000
-
シマノでは初めてのチューブレスレディとなるWH-M9000-TL
-
11速化されたスプロケット。歯数は11-40Tのみだ
-
DURA-ACEと同じカーボン製スパイダーを採用することで重量増を最小限に抑えている
-
当面は既存のフレームに対応するデュアルプル方式のFD-M9025(写真)が主流になるだろう
-
アルミ、チタン、カーボンの3素材を組み合わせることで軽量化と耐久性の向上を同時に達成したチェーンリング
-
新型クランクは従来モデルと同じく4アーム式
-
サラウンドラップのようにアッパーとタンが一体化されているphoto:So.Isobe
-
ペダリングの際も足がずれないように丸みが帯びたヒール形状photo:So.Isobe
-
ワイドなベルクロ2本を使用したクロージャーシステムphoto:So.Isobe
-
ヒールにはレースモデルより歩きやすいように大きめの滑り止めが配されたphoto:So.Isobe
-
足の形にピッタリとフィットする、しなやかなシンセティックレザー製のアッパーphoto:So.Isobe
-
メッシュ素材を多用することで、高い通気性を確保したphoto:So.Isobe
-
ペダリング効率を向上させるダイナラストを採用した足底。クリートはSPDとSPD-SLの両方に対応しているphoto:So.Isobe
-
シマノ SH-R065photo:Makoto.AYANO
-
シマノ EQX2-PH(着用イメージ)photo:So.Isobe
-
シマノ S71R-PH(着用イメージ)photo:So.Isobe
-
シマノ S60X-PH(着用イメージ)photo:So.Isobe
-
フレキシブルに調節できるノーズパッドを使用し、フィット感を向上させた
-
テンプルは柔軟に調節できるため、より多くのライダーに優れたフィット感を与える
-
レンズの角度を合計16°調節できるレンズアングル・アジャスター
-
端にスペースを設けたレンズは内部に空気を取り込むことで、レンズ内の曇を防ぐ
-
シマノ S60X-PH(ネオングリーン/ブルー)
-
シマノ EQX2-PH(メタリックブルー/オレンジ)
-
Grilamid TR90素材によって、テンプル部分は柔軟にしなる
-
フレキシブルに調節できるノーズパッドを使用し、フィット感を向上させた
-
標準搭載の調光グレーレンズに加えて、曇天に最適なイエローレンズも付属する