スウェットパッドは親指から人差し指までの大きなデザイン
カブト
-
-
手のひら全体に通気口が、小指球と拇指球の部分には耐摩耗性に優れるパッドが設けられている
-
ハーフフィンガーのPRG-6は、グローブを取りやすいようにループが設けられた
-
ピタリとしたフィット感、ダイレクトな握り心地を追求したレース用グローブ カブト PRG-6
-
カブト MOSTRO-R(スペースマットイエロー)(c)カブト
-
カブト MOSTRO-R(スペースマットグリーン)(c)カブト
-
カブトロジカルフィッティングシステム(c)カブト
-
プリマト・アルファ700 ARASHIRO(c)カブト
-
マットブラック(c)カブト
-
一つのサングラスで様々なフィッティングを試せるのだ
-
ARASHIROカラーのプリマト・アルファを装着する新城選手
-
ダブルレイヤー構造の断面イメージ(c)カブト
-
カブト WPG-2(ホワイト)(c)カブト
-
カブト WPG-2(レッド)(c)カブト
-
手の甲のポケットにカイロを忍ばせることができるカブト WPG-2(c)カブト
-
気温0℃に対応している(c)カブト
-
カブト WPG-2(ブラック、レッド、ホワイト)(c)カブト
-
カブト WPG-2(ブラック)(c)カブト
-
カブト ZENARD-CVphoto:Yuya.Yamamoto
-
防臭効果を持つ軽量タイプのストラップを採用する
-
JCF公認を取得しているため、国内の公式レースで使用可能だ
-
シェル内部は標準モデルと共通。ノーマルインナーパッドが標準装備となる
-
オーバーシェルを前方部のみとすることで、エアロ性能を高めつつ、軽量性と通気性との両立を図った
-
頭囲方向に加え、上下方向にも調整可能な「XF-5」アジャスター
-
オーバーシェルのフロント部に4つのスリットを設けることで、通気性を確保
-
重量は21g(マットイエロー、実測値)
-
カーボンの編み目と差し色のデザインが特徴だ
-
ボトルの受け口は中央部が高く、左右が低い形状とされ、ボトルの保持力を確保しながら、左右から抜き差ししやすくなっている
-
ケージの中央部は外側に開いた形状とされており、ボトルの抜き差しがおこないやすくなっている
-
カブト RC-13(マットモノトーン、マットネオンイエロー、マットレッド)photo:Yuya.Yamamoto