USB Type-Cの充電ポートとされている
キャットアイ
-
-
JIS規格に適合する配光が採用されている
-
従来モデルがアップデートしたキャットアイのAMPP 500N、300N
-
AMPP 500N、300Nの電源ボタンも大きくなり、操作が行いやすくなっている
-
USB Type-Cがついに採用された
-
キャットアイが誇るレンズテクノロジーによってまんべんのない配光を実現している
-
キャットアイがAMPPシリーズの新型を3種類リリースした
-
AMPP2200(左)は500Nなどと比較して一回り大きめ
-
ひこにゃんと一緒にビワイチを楽しんでみてはいかがだろうか?(c)キャットアイ
-
キャットアイ AMPP300ひこにゃんVer(c)キャットアイ
-
キャットアイ NIDO(シルバー、ゴールド、ブラック)
-
キャットアイ NIDO
-
キャットアイ NIDO
-
ベルトとライトマウントが別体とされている
-
キャットアイ エアロブラケット
-
キャットアイ エアロブラケット
-
エアロブラケットはライトが吊り下げ式とされている
-
ダイヤルやガジェットは下側に位置している
-
充電はUSB Type-Cで行う
-
NEOシリーズはライトユニット、マウントパーツ、バッテリーという3点構成とされている
-
ライトを吊り下げても電源ボタンが上側を向くように設計されている
-
NEOシリーズはハンドルの上と下どちらにも適切な向きで装着できる
-
ライトを吊り下げても電源ボタンが上側を向くように設計されている
-
レンズサイドにスリットが入れられているため、側方からの被視認性も確保されている
-
キャットアイからVOLT400 NEO、VOLT800 NEOに限定カラーが登場
-
レンズに縦のスリットが加えられた新デザインとされた
-
キャットアイからVOLT400 NEO、VOLT800 NEOに限定カラーが登場
-
VOLT400 NEOはターコイズブルー、VOLT800 NEOはサファイアブルーで彩られてる
-
パッケージも特別デザインに設られている
-
金属な質感が演出される特別な塗装が施されている