開催日程 レース/イベント名 WEB
ワイヤレススイッチによって遠隔操作が可能
新緑の軽井沢を走り抜ける人気のロングライドイベント グランフォンド軽井沢のエントリー募集中 5月10・11日開催
北イタリア ドロミテ山岳・アオスタ渓谷地方サイクリングツアー説明会 フェロートラベルが各地で開催
2つの新規大会を追加 開催地の特色を活かしたイベントが揃うWizSpo Bicycleシリーズ
MTB世界王者シューターがオリカグリーンエッジの一員としてロードレース出場
ロンドン五輪MTBクロスカントリー 銀メダルにキスするニノ・シューター(スイス、スコット・オドロ)
スパカズ GRIZIPS 個性的なカラーラインナップと快適な握り心地を持つグリップ
IAMサイクリング所属の27歳ゴダールトがトレーニング中に事故死
2013年からIAMサイクリングで走っていたクリストフ・ゴダールト(ベルギー)
2010年のツール・ド・ワロニーでステージ優勝したクリストフ・ゴダールト(ベルギー、当時AG2Rラモンディアール)
お話を伺ったルーツ・スポーツ・ジャパンの袴田晃一郎さん
ゴールスプリントを制したアンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ベリソル)
今シーズン4勝目を飾ったアンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ベリソル)
メイン集団をコントロールするロット・ベリソル
並んで走るフランク・シュレクとアンディ・シュレク(ルクセンブルク、トレックファクトリーレーシング)
オマーン内陸の山岳地帯に向かうプロトン
モスクの前を通過する逃げグループ
ツアー・オブ・オマーン2014第1ステージ
中東シリーズ最終戦オマーン開幕 グライペルが今季4勝目をマーク
天空ロードを駆け抜けるプレミアムな体験 立山アルペンヒルクライム2014のエントリー募集中
ルディプロジェクト ウィング57 ホワイト・シルバー(シャイニー)
ルディプロジェクト ウィング57 ブラック・イエローフルオ(マット)
ルディプロジェクト ウィング57 ブラック・ライムフルオ(マット)
ペーター・サガン(スロバキア)も使用している。
前日夜にはトークショーなどのウェルカムイベントが開催
去年の室堂平(ゴール地点)の様子。雪景色の絶景に囲まれる
昨年のネイチャーコーススタートの様子
1年に1度、絶景を望む立山アルペンルートを自転車で走ることのできる「立山アルペンヒルクライム」
ルディプロジェクト ウィング57 1/1000秒を縮めたいライダー向けのエアロヘルメット
ルディプロジェクト ウィング57 ブラック・ライムフルオ(マット)
ブルックス CONQUEST(ブラック)
ブルックス FLYER IMPERIAL(ブラック)
温泉ライダーでは参加賞として桶や石鹸箱などがもらえる
真夏の太陽の下で行なわれるBurning Man Race in 熊谷では水を浴びまっくてクールダウン
真夏の太陽の下で行なわれるBurning Man Race in 熊谷では水を浴びまっくてクールダウン
かすみがうら市の元職員だったお笑い芸人のアントキの猪木さんが応援してくれる
かすみがうらエンデューロは霞ヶ浦湖畔が舞台
大柄の身体から繰り出されるスピードが山本幸平の強みだ
エイベックス ペコス
汚れが付着しても、飲み口は清潔に保たれる。
エイベックス ペコス カバー付きでいつも清潔な飲み口を保つ保温ボトル
オートスパウトシールド(クローズ時)
オートスパウトシールド(オープン時)
My E-Training
モード選択画面
ベーストレーニング(パワーモード)画面
コースマップモード画面
トレーニング履歴を確認することもできる
各種SNSにトレーニングデータやマップデータを残すことも可能
WAHOO ドングルキー、WAHOO ANT+ ケイデンス・スピードセンサー(別体タイプ)
エリート ホームトレーナー・トレーニング用iOS機器向けアプリ My E-Trainingを公開
モード選択画面
ベーストレーニング(パワーモード)画面
コースマップモード画面
トレーニング履歴を確認することもできる
各種SNSにトレーニングデータやマップデータを残すことも可能
しまなみ海道サイクリングの新拠点が広島県尾道市に誕生 「ジャイアントストア尾道」3/22オープン
しまなみ海道の本州側拠点となるジャイアントストア尾道
店内ではジャイアントのラインナップが充実する予定だ
自転車と宿泊できるホテルを有すONOMICHI U2内にオープンする
展示会の入り口正面にはツール・ド・フランスを祝うディスプレイ 自転車ファンには嬉しい構えだ
ツール・ド・フランスのオフィシャルジャージサプライヤーであることを表すディスプレイ
ツール4賞ジャージを展示。今年はブラックジャージの通常販売も決まっている
2014年度版ジャージにはグランデパールの地、イギリスヨークシャー州の徽章である白バラの絵柄がデザインされている
本物の選手供給用ジャージ(手前)と、レプリカジャージ。素材の違いがお分かりだろうか
ニット素材を使った防水・防寒ウェアシリーズが登場したことが大きなトピックス
クラシックテイストなロゴとデザインの組み合わせ
安定した人気を得る通常ラインナップ製品
可愛くなりすぎず、スポーティーすぎず人気の女性用製品
芸術性の高いテキスタイル(生地)をデザインするブランド、nowartt(ノワート)とのコラボレーションシリーズ
ツール・ド・フランスをイメージしたデザインだ
街乗りにも使えるダウンジャケットは定番の人気製品
カジュアルラインナップには往年のテニス選手をオマージュしたラインナップが登場した
会場にあった、遊び心溢れるディスプレイ
過酷な環境でも快適にというメッセージが込められた広告
ツール・ド・フランスと深い関係を持つルコックスポルティフ。キャラバン舞台にも花を添える
ディズナ ラ・クランクセット(ブラック)
ディズナ ラ・クランク(シルバー)
143.8mmのQファクターを実現した
ディズナ ラ・クランク(ブラック)
ディズナ La・Crank 日本人の体型に合わせて開発された最小Qファクタークランク
クランクブラザース pica
クランクブラザース pica+
クランクブラザース pica
クランクブラザース pixl
クランクブラザース b17
クランクブラザース b14
クランクブラザース b8
クランクブラザース multi-19(ダークグレー)
クランクブラザース multi-17(ダークグレー)
クランクブラザース multi-10(ゴールド)
クランクブラザース multi-5(ゴールド)
クランクブラザース speeder lever
クランクブラザース speeder lever
MTBダウンヒラー 永田隼也がアキ・ファクトリーチームへ移籍
スコットランドの名門コース、フォートウィリアムのジャンプを飛ぶ(画像は2013年)
急峻なコースで知られるイタリア、ヴァルディソーレを走る永田(画像は2013年)
ツアー・オブ・オマーン2014第2ステージ
ハワードやボーネンを振り切ったアレクサンダー・クリストフ(ノルウェー、カチューシャ)
今シーズン初勝利を飾ったアレクサンダー・クリストフ(ノルウェー、カチューシャ)
IAMサイクリングを先頭に、1分間の黙祷が捧げられた
オマーンの街並を進むプロトン
逃げグループを形成するプレベン・ファンヘッケ(ベルギー、トップスポートフラーンデレン)ら
切り立った山々を背にプロトンは進む
使い勝手を求めた携帯工具 クランクブラザース マルチツールシリーズ
クリストフがロングスプリント成功 2日連続2位のハワードが総合首位に
「温泉ライダー」では、「ゆ」ニークな賞品も
カペルミュール 長袖クラシックジャージ ブラック
肌触りの良いニットリブが配置された袖口。
ベルギーカラーのタブが配された、ボタン止め3分割ポケットを装備する。
カペルミュール レーシングサーモジャケット ブラックレッド
カペルミュール レーシングサーモジャケット 背面
リフレクティブファスナーを採用する右側バックポケット。
カペルミュール ウインドシールドジャケット ブラック
背面にはカペルミュールロゴが刺繍される。
胸元にはカペルミュールライオンが配置される。
カペルミュール ウインターレジェフィットビブショーツ
カペルミュール ウインターレジェフィットビブショーツ 背面
右裾に配されるカペルミュールライオンリフレクター。
TDUで右脛骨骨折のヴィスコンティ「3月に復帰し、ジロに出場したい」
カペルミュール 春先にぴったりのハイセンスな高機能ウェアラインナップ
移籍した永田隼也。KONAのSUPREME OPERATORと
7.3kmプロローグでトップタイムをマークしたアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)
7秒差の2位に入ったトム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・シマノ)
リーダージャージを獲得したアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)と握手するトム・ドゥムラン(オランダ、ジャイアント・シマノ)
15秒差の7位 リッチー・ポート(オーストラリア、チームスカイ)
9秒差の3位 ヨン・イサギーレ(スペイン、モビスター)
14秒差の6位 ブラドレー・ウィギンズ(イギリス、チームスカイ)
13秒差の4位 ヴァシル・キリエンカ(ベラルーシ、チームスカイ)
ルタデルソルでバルベルデが首位発進 ウィギンズやポートも好スタート
シグマ ROX 10.0 GPS
出力をベースに範囲を指定するパワーターゲットゾーン
事前に用意したコース案内するトラックナビゲーション
コースを外れると警告音とともに画面にも表示される
本体&センサーキットに付属するスピード・ケイデンスセンサー
本体&センサーキットに付属するハートレートセンサー
シグマ ROX 10.0 GPS搭載&ANT+対応のハイエンドサイクルコンピューター
2010年 ツール・ド・ランカウイを走るユム・ジュンファン(韓国)
韓国のユム・ジュンファンが心臓発作で急死 チームはランカウイ欠場へ
愛車と泊まるホテルも併設 全国初のサイクリスト向け複合施設「ONOMICHI U2」が3/22にオープン
豊富なカラーリングが揃う リザードスキンズ DSPグリップ
リザードスキンズ DSPグリップ(グリーン)
リザードスキンズ DSPグリップ(ピンク)
リザードスキンズ DSPグリップ(ホワイト)
レンタサイクルなどしまなみ海道ツーリングをサポートするジャイアントストア尾道
HOTEL CYCLE スタンダードツイン
HOTEL CYCLEのパブリックスペース
瀬戸内しまなみ海道サイクリングの本州側拠点となるONOMICHI U2
海運倉庫を改修した、約2000㎡の広さを誇るONOMICHI U2
カフェやレストランなど、瀬戸内のグルメをサイクリスト目線で味わうことができる
ONOMICHI U2内は自転車での乗り入れが可能だ
愛車と共に宿泊できる「HOTEL CYCLE」
潮の香り漂うベイサイドに位置するONOMICHI U2
快適な握り心地のMTBグリップ リザードスキンズ DSP GRIP
ホテルでは既に予約を受付中。HPをチェックしてみよう
リザードスキンズ DSPグリップ(オレンジ)
2日間で22000人もの来場者を集めた埼玉サイクリングショー
大雪に見舞われた初日だが会場内は多くの来場者で賑わった
埼玉県のマスコットキャラクター「コバトン」も登場
辻希美さんと白戸太朗さんをゲストに迎え行なわれたau損保のトークショー
埼玉県の上田知事も来場し、トークショーに参加した
エキップアサダの浅田監督によるワークショップ
どのステージイベントも大勢の観客を集めた
県内で大人気のにゃんたぶぅとコバトンのコラボイベント
.ポタガール埼玉は自転車の楽しみ方をアピールした
イベントテーマソングを歌う丸本莉子さんによるライブ
トレックをはじめ最新鋭のスポーツバイクが多く展示されていた
アキコーポレーションはキッズ用の試乗車に力を入れていた
.四輪自転車やタンデムなど風変わりな自転車を体験できた
チームカーを展示し一際大きな注目を集めたブリヂストンサイクル
県内外のB級グルメが集まったフードコート
Buffなどアクセサリーアイテムの出展も多かった
先着1万名の自転車保険プレゼント企画を実施したau損保
未経験者を対象としたスポーツバイクの乗り方講座
一般道と同様の標識を設け交通ルールの徹底を呼びかけた
埼玉県警ブースではシュミレーターを用いた子供向け安全教室を実施
記録的大雪にも関わらず22,000人が来場 2年目を迎えた埼玉サイクリングショー
ホテルでは既に予約を受付中。HPをチェックしてみよう
イベント最初のトークショーに登場した辻希美さん
チームユーラシアIRCタイヤ 2014チームジャージ
チームユーラシアIRCタイヤ 2014レーススケジュール
チームユーラシアIRCタイヤ 2014シーズン活動概要 チームジャージ販売のお知らせ
ソニー HDR-AS100V
本体に防滴機能を備えるようになった。
雪にも本体のみで対応するので、冬場のトレイルにもおすすめ
ウォータープルーフケースに収納すれば、5m防水機能を持つ
ウォータープルーフケースは防塵性能も持つ
ヘルメットに装着してもスマートに納まる
ハンドルにもマウント可能
カラー設定「ニュートラル」時の例
カラー設定「ビビッド」時の例
ライブビューリモコン RM-LVR1
3脚マウントアダプター装着イメージ
ソニー HDR-AS100V ハウジングフリーで機能性を向上 ソニー3代目のアクションカム
ライブビューリモコンによる同時接続が可能
ヴィットリアCross XG Pro TNT インプレッション チューブレスCXタイヤが拓く新たな可能性
ルコックスポルティフ サイクリングキャップ(ホワイト)
ルコックスポルティフ サイクリングキャップ(ブラック)
ルコックスポルティフ サイクリングキャップ(ネイビー)
ルコックスポルティフ サイクリングキャップ(プロセスブルー)