2012/07/20(金) - 08:37
スペインの一大バイクブランドがオルベア社。トップチームに供給される性能を引き継ぐ人気モデル、オルカ ブロンズの2013年カラーモデルがリリースされた。
オルベア オルカ ブロンズ(カーボンオレンジ) (c)ダイナソア
オルカ・ブロンズは、オニキスの後継モデルとして誕生したフルカーボンバイク。シートポストを丸パイプとし汎用性を求めながら、路面追従性やパワー伝達性能を高める「アトラクション」テクノロジーを採用したシート/チェーンステーを始め、トップモデルであるオルカ・ゴールドの特徴的なフォルムを受け継ぐモデルだ。フレームには柔軟性と耐久性を重視したカーボン素材を使うことで、高いコストパフォーマンスを実現している。
この度発表された2013年モデルでは、フレームカラーが期待の大きかったカーボンオレンジに変更された。カーボンオレンジは、オルベア社が供給を行うUCIプロツアーチーム、エウスカルテル・エウスカディの選手が使うものとほぼ同一のレプリカカラーとなる。
販売ラインナップは、シマノ・アルテグラと105をアッセンブルした完成車で、フレームの単体発売は行われない。取り扱いはダイナソア。
オルベア オルカ ブロンズ アルテグラ完成車
■カラー:カーボンオレンジ
■サイズ:48、51、53
■コンポーネント:シマノ・アルテグラ
■ホイール:マヴィック・アクシウム
■フロントフォーク:オルベア カーボン
■価 格:273,000円(税込)
オルベア オルカ ブロンズ 105完成車
■カラー:カーボンオレンジ
■サイズ:48、51、53
■コンポーネント:シマノ・105
■ホイール:シマノ・R500
■フロントフォーク:オルベア カーボン
■価 格:231,000円(税込)

オルカ・ブロンズは、オニキスの後継モデルとして誕生したフルカーボンバイク。シートポストを丸パイプとし汎用性を求めながら、路面追従性やパワー伝達性能を高める「アトラクション」テクノロジーを採用したシート/チェーンステーを始め、トップモデルであるオルカ・ゴールドの特徴的なフォルムを受け継ぐモデルだ。フレームには柔軟性と耐久性を重視したカーボン素材を使うことで、高いコストパフォーマンスを実現している。
この度発表された2013年モデルでは、フレームカラーが期待の大きかったカーボンオレンジに変更された。カーボンオレンジは、オルベア社が供給を行うUCIプロツアーチーム、エウスカルテル・エウスカディの選手が使うものとほぼ同一のレプリカカラーとなる。
販売ラインナップは、シマノ・アルテグラと105をアッセンブルした完成車で、フレームの単体発売は行われない。取り扱いはダイナソア。
オルベア オルカ ブロンズ アルテグラ完成車
■カラー:カーボンオレンジ
■サイズ:48、51、53
■コンポーネント:シマノ・アルテグラ
■ホイール:マヴィック・アクシウム
■フロントフォーク:オルベア カーボン
■価 格:273,000円(税込)
オルベア オルカ ブロンズ 105完成車
■カラー:カーボンオレンジ
■サイズ:48、51、53
■コンポーネント:シマノ・105
■ホイール:シマノ・R500
■フロントフォーク:オルベア カーボン
■価 格:231,000円(税込)
リンク