2011/12/06(火) - 09:13
近年、各地で熱気を帯びた盛り上がりを見せるシクロクロス。人気の広がりは留まる所を知らない勢いだ。いよいよ迎えたシクロクロスの本格シーズンに向けて、マキシスから新作シクロクロスタイヤ2種が発売された。
Raze レイズ(左)と Mud Wrestler マッドレスラー(右) (c)マキシス
新作オールラウンドクロスタイヤ Mud Wrestler マッドレスラー
「Mud Wrestler マッドレスラー」は、シクロクロスにはおなじみの過酷なマッドコンディションにも対応するオールコンディションタイヤだ。センターノブのスロープしたブロックデザインは転がり抵抗の軽減を意図し、その一方でアグレッシブにデザインされたサイドノブはハードな泥や雪を切り分けてくれる。全体的としてオープントレッドデザインを採用しているため泥ハケも良く、特にタイム差のつきやすいマッドセクションにおいて、素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれるだろう。
Mud Wrestler マッドレスラー (c)マキシス
Mud Wrestler マッドレスラー
サイズ:700x33c
カラー:ブラック
重量:365g
最大空気圧:75psi
定価:¥4.500-(税別)
UCI規格サイズで再登場 Raze レイズ
シクロクロスのコース上様々な路面状況に対応し、それぞれのレーサーのリミットを越えるためにマキシスが用意した回答が「Raze レイズ」だ。転がりの軽さを求めたセンターノブに、ワイドにデザインされたサイドノブが泥詰まりを防ぐ。柔らかめのコンパウンドが極寒のコンディションでもしなやかにグリップし、改良されたケーシングによって低気圧でもヨレずにバイクとの一体感を生み出してくれそうだ。今回よりUCI規格サイズをラインアップし、初めてのシクロクロスタイヤとしてはベストチョイスと言えそうな仕上がりだ。
Raze レイズ (c)マキシス
Raze レイズ
サイズ:700x33c
カラー:ブラック
重量:355g
最大空気圧:75psi
定価:¥4.500-(税別)
![Raze レイズ(左)と Mud Wrestler マッドレスラー(右)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2011/12/02/maxxis-crosstire.jpg)
新作オールラウンドクロスタイヤ Mud Wrestler マッドレスラー
「Mud Wrestler マッドレスラー」は、シクロクロスにはおなじみの過酷なマッドコンディションにも対応するオールコンディションタイヤだ。センターノブのスロープしたブロックデザインは転がり抵抗の軽減を意図し、その一方でアグレッシブにデザインされたサイドノブはハードな泥や雪を切り分けてくれる。全体的としてオープントレッドデザインを採用しているため泥ハケも良く、特にタイム差のつきやすいマッドセクションにおいて、素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれるだろう。
![Mud Wrestler マッドレスラー](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2011/12/02/wrestler-cross.jpg)
Mud Wrestler マッドレスラー
サイズ:700x33c
カラー:ブラック
重量:365g
最大空気圧:75psi
定価:¥4.500-(税別)
UCI規格サイズで再登場 Raze レイズ
シクロクロスのコース上様々な路面状況に対応し、それぞれのレーサーのリミットを越えるためにマキシスが用意した回答が「Raze レイズ」だ。転がりの軽さを求めたセンターノブに、ワイドにデザインされたサイドノブが泥詰まりを防ぐ。柔らかめのコンパウンドが極寒のコンディションでもしなやかにグリップし、改良されたケーシングによって低気圧でもヨレずにバイクとの一体感を生み出してくれそうだ。今回よりUCI規格サイズをラインアップし、初めてのシクロクロスタイヤとしてはベストチョイスと言えそうな仕上がりだ。
![Raze レイズ](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2011/12/02/prazecross.jpg)
Raze レイズ
サイズ:700x33c
カラー:ブラック
重量:355g
最大空気圧:75psi
定価:¥4.500-(税別)
Amazon.co.jp