2011/03/29(火) - 09:26
地球環境にも健康にも良い自転車をアースデイにみんなで乗ろう!と開催される「アースデイ自転車ライド」。世界各地で行われるこの催し、東京では神宮外苑銀杏並木を起点として、4月17日に開催される。
また、自転車に乗りながら環境、社会との関わりを感じるイベント「Safety ride.Smile on the road」が、ライトウェイプロダクツジャパン株式会社と株式会社Green onionの共催で代々木公園内の会場にて開催される。
以下、ホームページとリリースより抜粋して紹介する。
東京アースデイ自転車ライド(2010年のイメージ) (c)The EarthRideTeam4月22日は“地球の日”
1970年に始まった「地球について考える日、地球について感謝する日」 であるアースデイ(4月22日)は、環境問題や地域運動に大きな影響を与えてきました。
現在、世界中の国と地域で、大勢の人が様々なかたちで地球への関心を表現しています。
アースデイにみんなで自転車に乗ろう!
環境にも健康にも良い自転車の楽しさや素晴らしさを再発見し、それを伝えることでより多くの人が自転車をもっと活用してくれたら、もう一 歩地球に優しくなれるかもしれない。それが私たちの願いです。
各地で一緒に始めよう!
ここでアースデイライドを始めたいと思う人々をサポートし、世界中の自転車仲間と有機的に繋がっていきたいと思い
東京アースデイ自転車ライドに集まったサイクリストたち (c)The EarthRideTeamます。
今までに、東京のほか唐津、安曇野、三鷹、山梨、ニューヨーク、タラハセなどで開催いたしました。
第9回目になる東京アースデイ自転車ライド、今年のテーマは『かけ橋』コース後半は東西に分岐して、都心の橋を辿っていきます。
アースデイの新緑の素敵な季節に、地球、人、歴史との繋がりを感じながら、一緒に*マスライドを楽しみましょう!(*レースではないけど、たくさんの自転車で走る、ピースでスローなイベント)
開催概要
開催日程:2011年4月17日(日)
開催時間:
10:00~11:30受付、
11:30~12:00 開会式
12:00~スタート
15:00頃-各コースゴール予定
16:00-神宮外苑銀杏並木は車が入るため解散になります。
集合・解散場所:神宮外苑銀杏並木
参加費:1500円、小学生以下1000円
(オリジナル梨園染てぬぐい、EVERYDAY EARTHDAYステッカー、保険代等)
定員:300名
選択コース:
●外堀コース(神宮外苑銀杏並木ゴール)約18km
神田、御茶ノ水を通り、外堀沿いを駆け抜けるコース。時期が合えば市ヶ谷の桜も見れるかも?
●隅田川コース(深川資料館通りゴール)約18km
日本橋から両国橋を越え、スカイツリーを眺めながら隅田川周りの下町を巡るコース
※当コースはゴール地点の深川資料館通りで現地解散となります。(神宮外苑には戻りません)
※神宮外苑銀杏並木からパレスサイクルまでは全員で走る共通コースです
※各選択コースの距離には共通コースの距離(9km)を含みます。
コースマップは公式サイト コースマップby ルートラボを参照のこと。
問い合わせ: info@tokyo-earthdayride.org
参加申込:事前にスポーツエントリーよりオンライン参加申し込みをお願いいたします。
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=25755
併催イベント「Safety ride.Smile on the road」
自転車に乗りながら環境、社会との関わりを感じるイベント「Safety ride.Smile on the road」が、ライトウェイプロダクツジャパン株式会社と株式会社Green onionの共催で開催される。
環境に優しいメンテナンス用品や太陽エネルギーを使ったライトの展示紹介や、自転車を乗る時のマナーを実際に体験していただくことで、自転車と社会や環境との繋がりを感じて頂ける内容となっています。
開催名称:「Safety ride.Smile on the road」
開催期間:2011年4月23日(土)~4月24日(日)
開催時間: 10:00~20:00
開催場所:代々木公園
また、自転車に乗りながら環境、社会との関わりを感じるイベント「Safety ride.Smile on the road」が、ライトウェイプロダクツジャパン株式会社と株式会社Green onionの共催で代々木公園内の会場にて開催される。
以下、ホームページとリリースより抜粋して紹介する。

1970年に始まった「地球について考える日、地球について感謝する日」 であるアースデイ(4月22日)は、環境問題や地域運動に大きな影響を与えてきました。
現在、世界中の国と地域で、大勢の人が様々なかたちで地球への関心を表現しています。
アースデイにみんなで自転車に乗ろう!
環境にも健康にも良い自転車の楽しさや素晴らしさを再発見し、それを伝えることでより多くの人が自転車をもっと活用してくれたら、もう一 歩地球に優しくなれるかもしれない。それが私たちの願いです。
各地で一緒に始めよう!
ここでアースデイライドを始めたいと思う人々をサポートし、世界中の自転車仲間と有機的に繋がっていきたいと思い

今までに、東京のほか唐津、安曇野、三鷹、山梨、ニューヨーク、タラハセなどで開催いたしました。
第9回目になる東京アースデイ自転車ライド、今年のテーマは『かけ橋』コース後半は東西に分岐して、都心の橋を辿っていきます。
アースデイの新緑の素敵な季節に、地球、人、歴史との繋がりを感じながら、一緒に*マスライドを楽しみましょう!(*レースではないけど、たくさんの自転車で走る、ピースでスローなイベント)
開催概要
開催日程:2011年4月17日(日)
開催時間:
10:00~11:30受付、
11:30~12:00 開会式
12:00~スタート
15:00頃-各コースゴール予定
16:00-神宮外苑銀杏並木は車が入るため解散になります。
集合・解散場所:神宮外苑銀杏並木
参加費:1500円、小学生以下1000円
(オリジナル梨園染てぬぐい、EVERYDAY EARTHDAYステッカー、保険代等)
定員:300名
選択コース:
●外堀コース(神宮外苑銀杏並木ゴール)約18km
神田、御茶ノ水を通り、外堀沿いを駆け抜けるコース。時期が合えば市ヶ谷の桜も見れるかも?
●隅田川コース(深川資料館通りゴール)約18km
日本橋から両国橋を越え、スカイツリーを眺めながら隅田川周りの下町を巡るコース
※当コースはゴール地点の深川資料館通りで現地解散となります。(神宮外苑には戻りません)
※神宮外苑銀杏並木からパレスサイクルまでは全員で走る共通コースです
※各選択コースの距離には共通コースの距離(9km)を含みます。
コースマップは公式サイト コースマップby ルートラボを参照のこと。
問い合わせ: info@tokyo-earthdayride.org
参加申込:事前にスポーツエントリーよりオンライン参加申し込みをお願いいたします。
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=25755
併催イベント「Safety ride.Smile on the road」
自転車に乗りながら環境、社会との関わりを感じるイベント「Safety ride.Smile on the road」が、ライトウェイプロダクツジャパン株式会社と株式会社Green onionの共催で開催される。
環境に優しいメンテナンス用品や太陽エネルギーを使ったライトの展示紹介や、自転車を乗る時のマナーを実際に体験していただくことで、自転車と社会や環境との繋がりを感じて頂ける内容となっています。
開催名称:「Safety ride.Smile on the road」
開催期間:2011年4月23日(土)~4月24日(日)
開催時間: 10:00~20:00
開催場所:代々木公園
Amazon.co.jp