日直商会が開催した展示会を訪問。セッレイタリアが夏に発表した新型SLRの実物や、カスクの限定カラーヘルメットなどを実際に確認できる機会となった。展示会で見つけた注目プロダクトを紹介しよう。



セッレイタリアの新型SLRには3Dプリントパッドモデルも用意されている

今回の展示会で目を引いたのはセッレイタリアの定番サドルSLRだ。今年の夏にモデルチェンジが発表されたばかりで、日直商会の展示会が初めて実物を目にする機会となったのだ。新作の特徴はパッドとベースの段差がほぼなく、クリーンなルックスになっていること。実物もスマートな印象で、近年のミニマルデザインなフレームとの相性は良さそうだ。

パッドとベースに段差はないものの、パッド自体の厚みは確保されている。実際にテストしたという担当者は、パッドに底付き感がなく、座った時に骨盤が当たる不快感がないという。前後方向の曲線が少ないフラット形状は好みが分かれるところだが、前乗りした時の感触も良好とのこと。坐骨をしっかり置けるライディングスタイルの人には、ピッタリな選択肢になりそう。

セッレイタリアからSLRの新型がリリースされている

サイズはもちろん130mm幅のSと、145mm幅のLが用意されている。3Dパッドモデルと一般的なパッドモデルもラインアップされており、いずれもカーボンレールや金属レールが揃う。これから日本での展開が始まるというため、ぜひ注目してもらいたい。

カスクのヘルメットは新色「CLOUDY SUNSET COLLECTION」が登場している。既に発表済みのカラーだが、こちらも実物を確認できたのは初めて。写真では表現しきれない絶妙な色合いで彩られているため、実際に見た印象はショップのスタッフに尋ねてみるのが良さそう。

カスクの「CLOUDY SUNSET COLLECTION」がお披露目された

日本人にもフィットしやすいリムレスモデル

KOOの新作HYBEも実物がお披露目となった
KOOの定番リムレスモデル、NOVA



FLAMINGO MATTというピンク色は非常に淡い色味とされているため、馴染み深い桜のような印象を受ける。白色にピンクがかかったカラーは合わせるウェアの幅は広そうだ。

アイウェアブランドのKOOからも新モデルが展示されていた。NEBULAという新しいリムレス大型一眼アイウェアが注目の的。これまでのSupernovaやNovaよりも日本人の顔にフィットしやすいことが美点だという。リムレスモデルの強みであるクリアな視界を確かなフィット感で味わえるのはアドバンテージだ。

コロンブスはケーブル内装用のコックピットまで用意している

フォークも各種用意し、ユーザーニーズに応える

コロンブスはボトルケージも展開中

日直商会はイタリアのチューブメーカー"コロンブス"の代理店としても知られている。コロンブスは近年のブレーキホース内装の流れを汲み、コロンブスもスチールフレームで内装を可能とするヘッドパーツ、カーボンフォークを用意。電動コンポーネント限定にはなるが、スチールフレームを組み上げたいと考えている方にとっては魅力的な選択肢だろう。

コロンブスは今も多様なフォークのバリエーションを展開しており、リムブレーキ用のフォークも継続している。ハンドメイドバイクだからこそ自分の色を出せるように各種スペックを残しているため、自分好みの自転車を求める方はハンドメイドにも注目してみてはいかがだろうか。

スコープのARTECHホイールは注目の的だ

他にはないハブフランジ形状はぜひチェックしてもらいたい

昨年も展示されていたスコープのARTECHホイールは、発表から時間が経った今も目をひくモデルだ。超高級ホイールとして注目しているライダーもいるとのことだ。ショップなどに入荷していることもあるので、ぜひ実物を見つけた際はハブなどの造形を隈なくチェックしてもらいたい。

カンパニョーロでは興味深い展示があった。先日発表されたSUPER RECORD 13のデュアルコントロールレバーで、12速のワイヤレス変速SUPER RECORD WIRELESSのリアディレイラーを動かせるという内容だ。モデルチェンジが早かった12速ワイヤレスのコンポーネントを長く使いたいというユーザーにとっては魅力的な選択肢となりそう。

最新世代のSUPER RECORD 13のコントロールレバーで12sディレイラーを動かせる展示

SUPER RECORD WIRELSS 12sの活用方法がレクチャーされた

カンパニョーロのチームモデルは白ロゴが好みの方にピッタリ

また展示されていたチームモデルの白ロゴBORAも注目だ。現在のカンパニョーロのホイールは非常にシンプルなルックスに仕上げられているため、ロゴを強調したい方にはおすすめのモデルとなっている。

日直商会が新たに取り扱いを始めたPIAAのTERZOはルーフ用や車内用の自転車キャリアだ。EZ LOCKという仕組みを採用しており、専用のシャフトをフォークに装着し、それをキャリアでクランプして固定するというもの。クランプ部分が鍵付きケースとなっているため、盗難される心配も少ない。

Terzoというカーキャリアは注目だ。写真は車内用
独自のシャフトを自転車に装備する



室内用キャリアはベース部分に自転車を固定できることが特徴だ。こちらもフォークに装着するシャフトをクランプするタイプが採用されている。固定台座はスライドや回転が行えるので、車内のスペースを有効活用することが可能だ。最大3台固定できるモデルと、1台用がラインアップされている。

他にもシリカから近頃話題の小型電動ポンプがリリースされていたり、ノヴァライドの新作が登場するなど新製品は充実。中でもファベロのペダル型パワーメーターASSIOMAはSPD-SLモデルが登場して以来人気プロダクトとなっているという。日直商会の新製品はSNSを通じてアナウンスされているため、ぜひチェックしてもらいたい。

ファベロASSIOMAのSPD-SLモデルは人気だという

ミシュランのLITHION 4は性能が良いと評判だ
カーボン製ケージとセラミックベアリングを搭載するビッグプーリーがノヴァライドから登場


近頃話題になる小型電動ポンプをシリカもリリースしている
シリカはチタン3Dプリント製品を積極的にリリースしている



日直商会といえばデローザ。ブラックレーベルのバイクはブランドを象徴する

Report:Gakuto Fujiwara
リンク

最新ニュース(全ジャンル)