勾配6%の登りスプリントで争われたツアー・オブ・ターキー第2ステージ。ティボール・デルフロッソ(オランダ、アルペシン・ドゥクーニンク)がライバルを退け、チームに2日連続の勝利をもたらした。



前日勝者のシモン・デヘールス(ベルギー、アルペシン・ドゥクーニンク) photo:Tour of Türkiye

トルコを8日間で巡る第60回プレジデンシャル・サイクリング・ツアー・オブ・ターキー(UCI2.Pro)は第2ステージを迎えた。この日は序盤に3級山岳など登りをこなし、コース後半に2級山岳をクリア。フィニッシュ手前は6%の登りが設定された丘陵ステージだ。

前日の集団スプリントを制したシモン・デヘールス(ベルギー、アルペシン・ドゥクーニンク)が集団先頭に並ぶ。そしてレース公式SNSでコメント共に紹介されていた小山智也(ブルゴス・ブルペレットBH)を含む、160名の選手たちがスタートを切る。2日連続でウィリー・スミット(南アフリカ、チャイナグローリー・メンテック・コンチネンタルチーム)が入った5名の逃げグループがリードを拡げ、レースは1度落ち着いた。

地中海沿いを進むプロトン photo:Tour of Türkiye

アルペシン・ドゥクーニンクが集団のペースを作る photo:Tour of Türkiye

コース後半に設定された2級山岳を先頭通過し、ポイント加算したヴィンツェント・ドルン(ドイツ、バイクエイド)が山岳賞でトップに立つ。そしてワールドチームが先導したメイン集団は逃げを捉え、集団スプリントと予想されたレースは残り5km地点でマリオ・アパリシオ(スペイン、ブルゴス・ブルペレットBH)がアタック。しかし残り1.4kmで捉えられると、約60名の集団が最終ストレートになだれ込んだ。

前日もリードアウトから勝利をお膳立てしたヨナス・リカールト(ベルギー、アルペシン・ドゥクーニンク)が先頭でペースを作り、残り1kmからロットに代わる。勾配6%のストレートでジョヴァンニ・ロナルディ(イタリア、ポルティ・ビジットマルタ)が踏み始めたものの、勝利したのはティボール・デルフロッソ(オランダ、アルペシン・ドゥクーニンク)だった。

チームに2日連続勝利をもたらしたティボール・デルフロッソ(オランダ、アルペシン・ドゥクーニンク) photo:Tour of Türkiye

フィニッシュ手前でハンドルを離し、ガッツポーズを作る余裕を見せたデルフロッソは、デヘールスと同じく下部チームから今年昇格した21歳。多少の登りでもこなせるスプリンター寄りの脚質で、3月のボルタ・ア・カタルーニャではトップ3に2度入り、勝利に迫っていた。

3位にはランデル・ロークス(ベルギー、ユニベット・ティテマ・ロケッツ)が入り、小山は16分58秒遅れの147位でレースを終えている。
ツアー・オブ・ターキー2025第2ステージ結果
1位 ティボール・デルフロッソ(オランダ、アルペシン・ドゥクーニンク) 3:58:40
2位 ジョヴァンニ・ロナルディ(イタリア、ポルティ・ビジットマルタ)
3位 ランデル・ロークス(ベルギー、ユニベット・ティテマ・ロケッツ)
4位 ジョン・アベラストゥリ(スペイン、エウスカルテル・エウスカディ)
5位 ニコラス・ヴィノクロフ(カザフスタン、XDSアスタナ)
147位 小山智也(ブルゴス・ブルペレットBH) +16:58
個人総合成績
1位 ティボール・デルフロッソ(オランダ、アルペシン・ドゥクーニンク) 3:58:40
2位 ジョヴァンニ・ロナルディ(イタリア、ポルティ・ビジットマルタ) +0:04
3位 ランデル・ロークス(ベルギー、ユニベット・ティテマ・ロケッツ) +0:06
4位 ウィリー・スミット(南アフリカ、チャイナグローリー・メンテック・コンチネンタルチーム)
5位 アフメト・オルケン(トルコ、スポル・トト) +0:08
その他の特別賞
ポイント賞 ジョン・アベラストゥリ(スペイン、エウスカルテル・エウスカディ)
山岳賞 ヴィンツェント・ドルン(ドイツ、バイクエイド)
チーム総合成績 XDSアスタナ
text:Sotaro.Arakawa
photo:CorVos