ケーンクリークがアルミ削り出しのコンピューターマウントをリリース。ステムフェイスプレートと独立して固定できる新構造を採用し、共締め不要で角度・位置調整が自由なモデルだ。



ケーンクリーク Computer Mount (c)ダイアテック

アメリカのノースカロライナでヘッドパーツや軽量パーツを開発するケーンクリーク。多様なアクセサリーが揃うラインアップにサイクルコンピューターマウントが登場する。

ケーンクリークのコンピューターマウント最大の特徴は、ステムフェイスプレート部分に搭載するモデルながらフェイスプレートとマウントの共締め設計ではない点。これによって共締めタイプのマウントに存在する角度調節の難しさ、締め直しといったデメリットを解消している。

専用ボルトで共締めではない固定方法を実現する (c)ダイアテック

ケーンクリーク Computer Mount (c)ダイアテック

ケーンクリークの新しい構造は、フェイスプレートのボルトをヘッドが長い専用品として、このヘッド部分にマウントを取り付けるというもの。専用ボルトには雌ネジも切られており、マウントはしっかりとボルト留めされる。この方法により、ハンドル位置とマウントの調整が独立して行えるようになり、細かな位置出しが容易になる。

また調整範囲の広さも魅力。前後30mmの可動域と最大150°の角度調整により、ガーミンEdge 1050のような大型コンピューターでも、ステムから前方へ出して取り付けることで干渉なく使用できる。ナビ画面を見やすい角度に固定可能。さらに上部または下部ボルトどちらにも取り付け可能なため、フロントバッグとの干渉を避けるセッティングも実現できる。

角度も調節することができる (c)ダイアテック

マウントの下部には、オプションでGoProやライトを装着できるアダプターも用意される予定だ。サイクルコンピューターとライトをひとまとめにできるのは、大きな魅力となるはずだ。

カラーバリエーションはブラックとシルバーの2色。特にシルバーはアルミ削り出しの質感も相まって、クロモリフレームやポリッシュ仕上げのコンポーネントとの相性が抜群だ。価格は12,980円(税込)。

ケーンクリーク Computer Mount (c)ダイアテック



ケーンクリーク Computer Mount
本体重量: 40g
対応ステム:上下4ボルト固定型ステム(ステム間距離22~35mm)
取り付け可能コンピューター: GARMIN/Wahooマウントアダプター付属
調整範囲:前後30mm/角度150°
カラー : Black、Silver
価格:12,980円(税込)

リンク