2025/04/04(金) - 12:00
世界最大規模の自転車総合ブランドとして知られるジャイアントが、ライトシリーズ”RECON”の新作を発表した。RECON+というシリーズへと進化した新モデルの注目はリアビューレーダーを搭載したリアライトだ。全ラインアップとともに紹介しよう。

ジャイアント RECON+ TL300 R (c)ジャイアント
2025年シーズンでRECON+というシリーズにアップデートされたジャイアントのライト群。新たなラインアップの中で最も注目したいモデルがRECON+TL300 Rだ。このモデルはリアビューレーダーを搭載。今注目のカテゴリーであり、ジャイアントは満を持しての参入となる。
リアビューレーダーの役割は後方から接近する車両を検知すること。その後レーダーはサイクルコンピューターに接近車両の情報を送信し、画面表示やビープ音でその存在をサイクリストに通知する。これによってライダーは後ろを振り向かずとも車両接近を認識し、安全な行動が取れるようになる。

ジャイアント RECON+ TL300 R (c)ジャイアント 
サイコンで後方から接近する車両の位置をチェックできる (c)ジャイアント
同時にリアライトは車両を検知すると発光モードを自動的に切り替える。RECON+TL300 Rは200ルーメンという非常に明るい高輝度フラッシュに移行し、接近車両にサイクリストの存在を知らせる。この明るさは昼間でも視認しやすく、事故に巻き込まれにくくなるだろう。
RECON+TL300 Rに採用される他のモードは、ハイ点灯(150lm、9時間)、ロー点灯(10lm、22時間)、ハイ点滅(300lm、11時間)、ロー点滅(10lm、30時間)、グループライド点灯(10lm、22時間)。

ジャイアント RECON+ TL300 (c)ジャイアント
上述したグループライド点灯もRECON+TLシリーズの特徴だ。シリーズのリアライトは互いに連携することができ、ライダーが接近して走っていると低輝度モードに切り替わる。安全のために昼間やトレーニングライドでも点灯させておきたいモデルでもあり、仲間と走行していてもライトの明るさを気にしなくて良いのはストレスフリー。
もちろんANT+やBluetooth対応のサイクルコンピューターと連携するとライトモードの切り替えやバッテリー残量の確認も可能となる。さらにはApple社の「探す」機能と連携しており、ライトを落としてしまった場合やテールライトを装着した車体を見つけやすくなっていることもポイントだ。RECON+TL 300 Rはスマートデバイスとしても大きく進化を遂げている。

ジャイアント RECON+ TL150 (c)ジャイアント
リアライトのRECON+TLシリーズにはリアビューレーダーを省略した最大光量300ルーメンのRECON+TL 300と、最大光量150ルーメンのRECON+TL 150も用意されている。こちらのモデルもプロトンモードと、サイコンとの連携機能は搭載されている。
RECON+TL300に採用されるモードは、ハイ点灯(150lm、2.5時間)、ロー点灯(50lm、8時間)、ハイ点滅(300lm、9時間)、ロー点滅(30lm、45時間)、ランダム点滅(20lm、50時間)グループライド点灯(5lm、50時間)だ。

グループライド機能によって自動的に明るさが調節される (c)ジャイアント
RECON+TL150に採用されるモードは、ハイ点灯(70lm、2.5時間)、ロー点灯(20lm、8時間)、ハイ点滅(150lm、7時間)、ロー点滅(15lm、35時間)、ランダム点滅(20lm、30時間)グループライド点灯(5lm、25時間)。
RECON+ HLシリーズとして展開されるフロントライトのラインアップも一新。RECON+ HL 2600と、RECON+ HL 1400、RECON+ HL 1200という3種類で、どれも最大光量が1000ルーメンを超えるというハイパワーモデルだ。

ジャイアント RECON+ HL2600 (c)ジャイアント
新作の注目ポイントは2600と1400が、RECON+ TL 300 Rのリアビューレーダーに対応していること。ライトのボディ右側にLEDインジケーターが備えられており、後方から接近する車両がライトからでも確認可能となっている。対応サイコンを所有していなくても、リアビューレーダーの恩恵を受けられるのは非常に嬉しい仕様だ。
そしてRECON+ HLはさらに多機能なライトとして設計が行われている。キーフィーチャーとなる部分はハンドルに装備できるワイヤレスコントローラーでハイビームとロービームに切り替えられる点だ。対向車を眩惑させることが少ないため、公道を気持ちよく他者とシェアできそうだ。

ジャイアント RECON+ HL1200 (c)ジャイアント

ジャイアント RECON+ HL1400 (c)ジャイアント
発光モードはロービーム/ハイ点灯(1600lm、4時間)、ロービーム/ミドル点灯(800lm、6時間)、ロービーム/ロー点灯(500lm、10時間)、ハイビーム+ロービーム(2600lm、1.5時間)、フラッシュ(400lm、50時間)だ。
RECON+ HL 1400の発光モードも共通。ロービーム/ハイ点灯(1000lm、3時間)、ロービーム/ミドル点灯(500lm、5時間)、ロービーム/ロー点灯(300lm、8時間)、ハイビーム+ロービーム(1400lm、1.5時間)、フラッシュ(300lm、50時間)となってる。
最大光量1200ルーメンのRECON+ HL 1200は、ロービーム/ハイ点灯(800lm、3時間)、ロービーム/ミドル点灯(200lm、5時間)、ロービーム/ロー点灯(200lm、9時間)、ハイビーム+ロービーム(1200lm、1.5時間)、フラッシュ(200lm、45時間)というランタイムとなっている。
各モデルの明るさや配光はジャイアントの新製品紹介記事が詳しいため、そちらをチェックしてみると良さそうだ。

ハイビームでも上方向の光がカットされているため、対向車を眩惑させにくい (c)ジャイアント

ロービームは足元をしっかりと照らし出してくれる (c)ジャイアント
どのモデルもデュアルゾーン光学レンズと呼ばれるテクノロジーを採用することで、遠方を照らしだすセンターフォーカスビームと、広範囲に光を届けるワイドビームを組み合わせることで、ナイトライドに必要な視界を作り出している。
またどのモデルもモバイルバッテリーとしても使うことができるため、緊急時にスマホの充電が行えるのも嬉しい仕様となっている。各モデルのスペックは記事末尾をチェックしてもらいたい。
ジャイアント RECON+ TL300 R
サイズ:40×30×95mm
重量:95g
防水性能:IPX6
LED:OSRAM製高輝度LED4基
モード(明るさ、ランタイム):
High:150Lm / 9時間
Low:10Lm / 22時間
High-Flash:300Lm / 11時間
Low-Flash:10Lm / 30時間
Car Approaching Flash:200Lm
Group Ride Steady:10Lm / 22時間
バッテリー容量:1500mAh(USBーC充電式リチウムイオン電池)
価格:19,800円(税込)
ジャイアント RECON+ TL300
サイズ:30×25×70mm
重量:49g
防水性能:IPX6
LED:OSRAM製高輝度LED3基
モード(明るさ、ランタイム):
High:150Lm / 2.5時間
Low:50Lm / 8時間
High-Flash:300Lm / 9時間
Low-Flash:30Lm / 45時間
Random Flash:20Lm / 50時間
Group Ride Steady:5Lm / 50時間
バッテリー容量:1000mAh(USBーC充電式リチウムイオン電池)
価格:10,450円(税込)
ジャイアント RECON+ TL150
サイズ:30×25×45mm
重量:28g
防水性能:IPX6
LED:OSRAM製高輝度LED1基
モード(明るさ、ランタイム):
High:70Lm / 2.5時間
Low:20Lm / 8時間
High-Flash:150Lm / 7時間
Low-Flash:15Lm / 35時間
Random Flash:20Lm / 30時間
Group Ride Steady:5Lm / 25時間
バッテリー容量: 600mAh(USBーC充電式リチウムイオン電池)
価格:7,700円(税込)
ジャイアント RECON+ HL2600
サイズ:112×33×52mm
重量:310g
防水性能:IPX6
LED:OSRAM製高輝度LED7基(ロングディスタンスビーム4基、ワイドレンジビーム3基)
モード(明るさ、ランタイム):
ロービーム-High:1600Lm / 4時間
ロービーム-Mid:800Lm / 6時間
ロービーム-Low:500Lm / 10時間
ハイビーム+ロービーム:2600Lm / 1.5時間
フラッシュ:400Lm / 50時間
バッテリー容量:10000mAh(USBーC充電式リチウムイオン電池)
価格:22,000円(税込)
ジャイアント RECON+ HL1400
サイズ:90×29×46mm
重量:170g
防水性能:IPX6
LED:OSRAM製高輝度LED6基(ロングディスタンスビーム3基、ワイドレンジビーム3基)
モード(明るさ、ランタイム):
ロービーム-High:1000Lm / 3時間
ロービーム-Mid:500Lm / 5時間
ロービーム-Low:300Lm / 8時間
ハイビーム+ロービーム:1400Lm / 1.5時間
フラッシュ:300Lm / 50時間
バッテリー容量:4000mAh(USBーC充電式リチウムイオン電池)
価格:15,400円(税込)
ジャイアント RECON+ HL1200
サイズ:90×29×46mm
重量:170g
防水性能:IPX6
LED:OSRAM製高輝度LED6基(ロングディスタンスビーム3基、ワイドレンジビーム3基)
モード(明るさ、ランタイム):
ロービーム-High:800Lm / 3時間
ロービーム-Mid:400Lm / 5時間
ロービーム-Low:200Lm / 9時間
ハイビーム+ロービーム:1200Lm / 1.5時間
フラッシュ:200Lm / 45時間
バッテリー容量:4000mAh(USBーC充電式リチウムイオン電池)
価格:13,200円(税込)

2025年シーズンでRECON+というシリーズにアップデートされたジャイアントのライト群。新たなラインアップの中で最も注目したいモデルがRECON+TL300 Rだ。このモデルはリアビューレーダーを搭載。今注目のカテゴリーであり、ジャイアントは満を持しての参入となる。
リアビューレーダーの役割は後方から接近する車両を検知すること。その後レーダーはサイクルコンピューターに接近車両の情報を送信し、画面表示やビープ音でその存在をサイクリストに通知する。これによってライダーは後ろを振り向かずとも車両接近を認識し、安全な行動が取れるようになる。


同時にリアライトは車両を検知すると発光モードを自動的に切り替える。RECON+TL300 Rは200ルーメンという非常に明るい高輝度フラッシュに移行し、接近車両にサイクリストの存在を知らせる。この明るさは昼間でも視認しやすく、事故に巻き込まれにくくなるだろう。
RECON+TL300 Rに採用される他のモードは、ハイ点灯(150lm、9時間)、ロー点灯(10lm、22時間)、ハイ点滅(300lm、11時間)、ロー点滅(10lm、30時間)、グループライド点灯(10lm、22時間)。

上述したグループライド点灯もRECON+TLシリーズの特徴だ。シリーズのリアライトは互いに連携することができ、ライダーが接近して走っていると低輝度モードに切り替わる。安全のために昼間やトレーニングライドでも点灯させておきたいモデルでもあり、仲間と走行していてもライトの明るさを気にしなくて良いのはストレスフリー。
もちろんANT+やBluetooth対応のサイクルコンピューターと連携するとライトモードの切り替えやバッテリー残量の確認も可能となる。さらにはApple社の「探す」機能と連携しており、ライトを落としてしまった場合やテールライトを装着した車体を見つけやすくなっていることもポイントだ。RECON+TL 300 Rはスマートデバイスとしても大きく進化を遂げている。

リアライトのRECON+TLシリーズにはリアビューレーダーを省略した最大光量300ルーメンのRECON+TL 300と、最大光量150ルーメンのRECON+TL 150も用意されている。こちらのモデルもプロトンモードと、サイコンとの連携機能は搭載されている。
RECON+TL300に採用されるモードは、ハイ点灯(150lm、2.5時間)、ロー点灯(50lm、8時間)、ハイ点滅(300lm、9時間)、ロー点滅(30lm、45時間)、ランダム点滅(20lm、50時間)グループライド点灯(5lm、50時間)だ。

RECON+TL150に採用されるモードは、ハイ点灯(70lm、2.5時間)、ロー点灯(20lm、8時間)、ハイ点滅(150lm、7時間)、ロー点滅(15lm、35時間)、ランダム点滅(20lm、30時間)グループライド点灯(5lm、25時間)。
RECON+ HLシリーズとして展開されるフロントライトのラインアップも一新。RECON+ HL 2600と、RECON+ HL 1400、RECON+ HL 1200という3種類で、どれも最大光量が1000ルーメンを超えるというハイパワーモデルだ。

新作の注目ポイントは2600と1400が、RECON+ TL 300 Rのリアビューレーダーに対応していること。ライトのボディ右側にLEDインジケーターが備えられており、後方から接近する車両がライトからでも確認可能となっている。対応サイコンを所有していなくても、リアビューレーダーの恩恵を受けられるのは非常に嬉しい仕様だ。
そしてRECON+ HLはさらに多機能なライトとして設計が行われている。キーフィーチャーとなる部分はハンドルに装備できるワイヤレスコントローラーでハイビームとロービームに切り替えられる点だ。対向車を眩惑させることが少ないため、公道を気持ちよく他者とシェアできそうだ。


発光モードはロービーム/ハイ点灯(1600lm、4時間)、ロービーム/ミドル点灯(800lm、6時間)、ロービーム/ロー点灯(500lm、10時間)、ハイビーム+ロービーム(2600lm、1.5時間)、フラッシュ(400lm、50時間)だ。
RECON+ HL 1400の発光モードも共通。ロービーム/ハイ点灯(1000lm、3時間)、ロービーム/ミドル点灯(500lm、5時間)、ロービーム/ロー点灯(300lm、8時間)、ハイビーム+ロービーム(1400lm、1.5時間)、フラッシュ(300lm、50時間)となってる。
最大光量1200ルーメンのRECON+ HL 1200は、ロービーム/ハイ点灯(800lm、3時間)、ロービーム/ミドル点灯(200lm、5時間)、ロービーム/ロー点灯(200lm、9時間)、ハイビーム+ロービーム(1200lm、1.5時間)、フラッシュ(200lm、45時間)というランタイムとなっている。
各モデルの明るさや配光はジャイアントの新製品紹介記事が詳しいため、そちらをチェックしてみると良さそうだ。


どのモデルもデュアルゾーン光学レンズと呼ばれるテクノロジーを採用することで、遠方を照らしだすセンターフォーカスビームと、広範囲に光を届けるワイドビームを組み合わせることで、ナイトライドに必要な視界を作り出している。
またどのモデルもモバイルバッテリーとしても使うことができるため、緊急時にスマホの充電が行えるのも嬉しい仕様となっている。各モデルのスペックは記事末尾をチェックしてもらいたい。
ジャイアント RECON+ TL300 R
サイズ:40×30×95mm
重量:95g
防水性能:IPX6
LED:OSRAM製高輝度LED4基
モード(明るさ、ランタイム):
High:150Lm / 9時間
Low:10Lm / 22時間
High-Flash:300Lm / 11時間
Low-Flash:10Lm / 30時間
Car Approaching Flash:200Lm
Group Ride Steady:10Lm / 22時間
バッテリー容量:1500mAh(USBーC充電式リチウムイオン電池)
価格:19,800円(税込)
ジャイアント RECON+ TL300
サイズ:30×25×70mm
重量:49g
防水性能:IPX6
LED:OSRAM製高輝度LED3基
モード(明るさ、ランタイム):
High:150Lm / 2.5時間
Low:50Lm / 8時間
High-Flash:300Lm / 9時間
Low-Flash:30Lm / 45時間
Random Flash:20Lm / 50時間
Group Ride Steady:5Lm / 50時間
バッテリー容量:1000mAh(USBーC充電式リチウムイオン電池)
価格:10,450円(税込)
ジャイアント RECON+ TL150
サイズ:30×25×45mm
重量:28g
防水性能:IPX6
LED:OSRAM製高輝度LED1基
モード(明るさ、ランタイム):
High:70Lm / 2.5時間
Low:20Lm / 8時間
High-Flash:150Lm / 7時間
Low-Flash:15Lm / 35時間
Random Flash:20Lm / 30時間
Group Ride Steady:5Lm / 25時間
バッテリー容量: 600mAh(USBーC充電式リチウムイオン電池)
価格:7,700円(税込)
ジャイアント RECON+ HL2600
サイズ:112×33×52mm
重量:310g
防水性能:IPX6
LED:OSRAM製高輝度LED7基(ロングディスタンスビーム4基、ワイドレンジビーム3基)
モード(明るさ、ランタイム):
ロービーム-High:1600Lm / 4時間
ロービーム-Mid:800Lm / 6時間
ロービーム-Low:500Lm / 10時間
ハイビーム+ロービーム:2600Lm / 1.5時間
フラッシュ:400Lm / 50時間
バッテリー容量:10000mAh(USBーC充電式リチウムイオン電池)
価格:22,000円(税込)
ジャイアント RECON+ HL1400
サイズ:90×29×46mm
重量:170g
防水性能:IPX6
LED:OSRAM製高輝度LED6基(ロングディスタンスビーム3基、ワイドレンジビーム3基)
モード(明るさ、ランタイム):
ロービーム-High:1000Lm / 3時間
ロービーム-Mid:500Lm / 5時間
ロービーム-Low:300Lm / 8時間
ハイビーム+ロービーム:1400Lm / 1.5時間
フラッシュ:300Lm / 50時間
バッテリー容量:4000mAh(USBーC充電式リチウムイオン電池)
価格:15,400円(税込)
ジャイアント RECON+ HL1200
サイズ:90×29×46mm
重量:170g
防水性能:IPX6
LED:OSRAM製高輝度LED6基(ロングディスタンスビーム3基、ワイドレンジビーム3基)
モード(明るさ、ランタイム):
ロービーム-High:800Lm / 3時間
ロービーム-Mid:400Lm / 5時間
ロービーム-Low:200Lm / 9時間
ハイビーム+ロービーム:1200Lm / 1.5時間
フラッシュ:200Lm / 45時間
バッテリー容量:4000mAh(USBーC充電式リチウムイオン電池)
価格:13,200円(税込)
リンク