2023/09/30(土) - 14:30
アジア競技大会のトラック競技は最終日を迎えた。女子スプリントで佐藤水菜が金、太田りゆが銅メダルを獲得し、女子オムニアムで梶原悠未が、男子マディソンで今村駿介と兒島直樹が金メダルに輝いた。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/30/f7ngujyaaaaw6nn.jpeg)
危なげなく女子オムニアムで金メダルを獲得した梶原悠未 photo:JCF
トラック競技としては最終日となった第19回アジア競技大会。中国の杭州で9月29日(金)に、女子オムニアムや男子マディソン、女子スプリント、男子ケイリンの決勝が行われた。
女子オムニアムには2020年の世界選手権で優勝、東京五輪銀メダリストの梶原悠未が出場した。梶原はスクラッチを1位、テンポレースを2位、エリミネーションでも1位と順調にポイントを加算していき、最終種目であるポイントレースでもトップでフィニッシュ。実力通りの走りで金メダルを獲得した。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/30/f7nkwdraoaa-rbl.jpeg)
表彰式で今大会2つ目の金メダルを獲得した梶原悠未 photo:JCF
女子チームパシュートに続く2つ目の金メダルを手に入れた梶原は、「今日は戦略的に走ることができて、思い通りのレース運びができました。今日の走りは、来年のオリンピックに繋がると思います。これからも応援よろしくお願いします」と語った。
続く男子マディソンには今村駿介と兒島直樹のペアが臨み、序盤に落車したものの、韓国と一進一退の展開を繰り広げる。そして最終のスプリント周回で先着し、韓国と同ポイントながら優勝を掴み取った。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/30/f7ncinhb0aa2w60.jpeg)
男子マディソンに臨んだ今村駿介と兒島直樹 photo:JCF
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/30/f7njkzpakaa6dkz.jpeg)
落車に見舞われながらも金メダルを獲得した今村駿介と兒島直樹 photo:JCF
今村は「結果的に勝てて良かったです。途中の落車で、痛みとの闘いでしたが、それでも集中力を切らしたらダメだと思い耐えながら走りました」とコメント。一方の兒島は「余裕を持って戦えると思っていたのですが、序盤の落車で思うように走れなくて結果的に接戦となってしまいました。最後はきつかったですが、日本のためにも勝たなくてはいけなかったので、2人で息を合わせて、力を振り絞って頑張りました」と、今後の課題を語りながらも喜びを語った。
男子は太田海也が制した女子スプリントには、女子ケイリンを制した佐藤水菜と太田りゆが出場した。太田は準決勝で敗れながらも3-4位決定戦を制し、3位で銅メダルを獲得。一方の佐藤は準々決勝と準決勝と1本も落とすことなく決勝に進み、ユアン・リイン(中国)を相手に2本を先取して優勝した。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/30/f7nf9hnaiaatol5.jpeg)
女子ケイリンとスプリントの2冠を達成した佐藤水菜 photo:JCF
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/30/f7nkdpfaeaaaw1d_1.jpeg)
女子スプリントの表彰式で笑顔を見せる佐藤水菜と太田りゆ photo:JCF
ケイリンに続き、その力を発揮した佐藤は「昨日の予選から、ジェイソンコーチと戦略的に戦って来たのが、良い結果に繋がったと思います。中国の選手はとても強く、アジアの中でも一番警戒していました。その中国の選手に対して、しっかり自分の力を出して勝ち切ったことは凄く自信になりました。この大会を通して、自分の気持ちも凄く前向きになれて、自身の成長も感じられたので、とても嬉しいです」と、今大会2つ目の金メダルを喜んだ。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/30/f7ngujyaaaaw6nn.jpeg)
トラック競技としては最終日となった第19回アジア競技大会。中国の杭州で9月29日(金)に、女子オムニアムや男子マディソン、女子スプリント、男子ケイリンの決勝が行われた。
女子オムニアムには2020年の世界選手権で優勝、東京五輪銀メダリストの梶原悠未が出場した。梶原はスクラッチを1位、テンポレースを2位、エリミネーションでも1位と順調にポイントを加算していき、最終種目であるポイントレースでもトップでフィニッシュ。実力通りの走りで金メダルを獲得した。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/30/f7nkwdraoaa-rbl.jpeg)
女子チームパシュートに続く2つ目の金メダルを手に入れた梶原は、「今日は戦略的に走ることができて、思い通りのレース運びができました。今日の走りは、来年のオリンピックに繋がると思います。これからも応援よろしくお願いします」と語った。
続く男子マディソンには今村駿介と兒島直樹のペアが臨み、序盤に落車したものの、韓国と一進一退の展開を繰り広げる。そして最終のスプリント周回で先着し、韓国と同ポイントながら優勝を掴み取った。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/30/f7ncinhb0aa2w60.jpeg)
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/30/f7njkzpakaa6dkz.jpeg)
今村は「結果的に勝てて良かったです。途中の落車で、痛みとの闘いでしたが、それでも集中力を切らしたらダメだと思い耐えながら走りました」とコメント。一方の兒島は「余裕を持って戦えると思っていたのですが、序盤の落車で思うように走れなくて結果的に接戦となってしまいました。最後はきつかったですが、日本のためにも勝たなくてはいけなかったので、2人で息を合わせて、力を振り絞って頑張りました」と、今後の課題を語りながらも喜びを語った。
男子は太田海也が制した女子スプリントには、女子ケイリンを制した佐藤水菜と太田りゆが出場した。太田は準決勝で敗れながらも3-4位決定戦を制し、3位で銅メダルを獲得。一方の佐藤は準々決勝と準決勝と1本も落とすことなく決勝に進み、ユアン・リイン(中国)を相手に2本を先取して優勝した。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/30/f7nf9hnaiaatol5.jpeg)
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2023/09/30/f7nkdpfaeaaaw1d_1.jpeg)
ケイリンに続き、その力を発揮した佐藤は「昨日の予選から、ジェイソンコーチと戦略的に戦って来たのが、良い結果に繋がったと思います。中国の選手はとても強く、アジアの中でも一番警戒していました。その中国の選手に対して、しっかり自分の力を出して勝ち切ったことは凄く自信になりました。この大会を通して、自分の気持ちも凄く前向きになれて、自身の成長も感じられたので、とても嬉しいです」と、今大会2つ目の金メダルを喜んだ。
女子オムニアム結果
1位 | 梶原悠未(日本) | 138pts |
2位 | リー・ジー・ウィング(香港) | 127pts |
3位 | リウ・ジャリー(中国) | 121pts |
男子マディソン結果
1位 | 日本(今村駿介、兒島直樹) | 54pts |
2位 | 韓国 | 54pts |
3位 | カザフスタン | 37pts |
女子スプリント結果
1位 | 佐藤水菜 |
2位 | ユアン・リイン(中国) |
3位 | 太田りゆ |
Amazon.co.jp
Choice GOLDEN WHEY ゴールデンホエイ ホエイプロテイン ココア味 1kg 人工甘味料不使用 グラスフェッド プロテイン 国内製造 乳酸菌ブレンド GMOフリー タンパク質 摂取 天然甘味料 ステビア 飲み
CHOICE NUTRITION ( チョイス ニュートリション )
¥5,980 (¥6 / グラム)
Choice KETO PROTEIN (ケトプロテイン) MRP プロテイン ダブルココア 1.08kg【鮮度を保つ真空パック】 [ 人工甘味料 GMOフリー ] 食事代わり グラスフェッド 国内製造
CHOICE NUTRITION ( チョイス ニュートリション )
¥6,980 (¥6,980 / 個)
Choice GOLDEN ISOLATE ゴールデンアイソレート ホエイプロテイン プレーン味 1kg 人工甘味料不使用 WPI グラスフェッド プロテイン 国内製造 GMOフリー 天然甘味料 乳酸菌ブレンド ステビア タンパ�
CHOICE NUTRITION ( チョイス ニュートリション )
¥6,780 (¥7 / グラム)