ロード全日本選手権最終日午前中に開催されたマスターズレース。三浦恭資(Tri-X JAPAN)や唐見実世子(弱虫ペダル サイクリングチーム)など、5人のマスターズ全日本チャンピオンが誕生した。
男子の30代と40代が混走でスタートし、その3分後に男子50代と60代、そして女子が混走でスタートして争われた全日本ロードマスターズレース。登りの最終コーナーで飛び出した原田将人(Infinity Style)が30代王者に輝き、その後続集団の頭を獲った川崎嘉久(Team Zenko)が40代王者に輝いた。
男子マスターズ30〜39歳 優勝 原田将人(Infinity Style) photo:Yuichiro Hosoda
男子マスターズ40〜49歳 優勝 川崎嘉久(写真右、Team Zenko) photo:Yuichiro Hosoda
50代レースは西谷雅史(弱虫ペダル サイクリングチーム)の攻撃によってメンバーが絞り込まれ、最後はその西谷をマッチスプリントで破った山本敦(SBC Vertex Racing Team)が勝利。2位以下を引き離し続けた三浦恭資(Tri-X JAPAN)が60代の全日本チャンピオンに輝いた。
また、女子レースではマスターズに出場した唐見実世子(弱虫ペダル サイクリングチーム)が勝利を飾っている。
男子マスターズ50〜59歳 優勝 山本敦(SBC Vertex Racing Team) photo:Yuichiro Hosoda
男子マスターズ60〜69歳 優勝 三浦恭資(Tri-X JAPAN) photo:Yuichiro Hosoda
女子マスターズ 優勝 唐見実世子(弱虫ペダル サイクリングチーム) photo:Yuichiro Hosoda
男子の30代と40代が混走でスタートし、その3分後に男子50代と60代、そして女子が混走でスタートして争われた全日本ロードマスターズレース。登りの最終コーナーで飛び出した原田将人(Infinity Style)が30代王者に輝き、その後続集団の頭を獲った川崎嘉久(Team Zenko)が40代王者に輝いた。


50代レースは西谷雅史(弱虫ペダル サイクリングチーム)の攻撃によってメンバーが絞り込まれ、最後はその西谷をマッチスプリントで破った山本敦(SBC Vertex Racing Team)が勝利。2位以下を引き離し続けた三浦恭資(Tri-X JAPAN)が60代の全日本チャンピオンに輝いた。
また、女子レースではマスターズに出場した唐見実世子(弱虫ペダル サイクリングチーム)が勝利を飾っている。



男子マスターズ30-39
1位 | 原田将人(Infinity Style) | 2:13:22 |
2位 | 糸井正樹(VC VELOCE) | +0:11 |
3位 | 小林亮(soleil de l'est) |
男子マスターズ40-49
1位 | 川崎嘉久(Team Zenko) | 2:13:24 |
2位 | 雑賀大輔(湾岸サイクリング・ユナイテッド) | |
3位 | 山本裕昭(BONDS静岡サイクルRT) | +0:06 |
男子マスターズ50-59
1位 | 山本敦(SBC Vertex Racing Team) | 1:38:40 |
2位 | 西谷雅史(弱虫ペダル サイクリングチーム) | |
3位 | 木村博志(イナーメ信濃山形) | +0:28 |
男子マスターズ60-69
1位 | 三浦恭資(Tri-X JAPAN) | 1:46:28 |
2位 | 増田謙一(パインヒルズ90) | +2:35 |
3位 | 小久保正彦(大正池クラブ) |
女子マスターズ
1位 | 唐見実世子(弱虫ペダル サイクリングチーム) | 1:46:32 |
2位 | 安藤沙弥(TeamSHIDO) | +2:41 |
3位 | 手塚悦子(IMEレーシング) | +2:59 |
text:So.Isobe
photo:Yuichiro Hosoda
photo:Yuichiro Hosoda
Amazon.co.jp
スタンズノーチューブ(STAN'S NOTUBES) TIRE SEALANT - PINT (16 FL OZ)(16オンス(473ml))
スタンズノーチューブ(STAN’S NOTUBES)
¥2,650