2021/10/07(木) - 15:54
コンフォート・ジオメトリーを採用するエンデュランスロードとしてラインアップされるピナレロの名車、PARIS。ハイエンドモデルのエッセンスを残しつつ、ライドを楽しむというコンセプトの2022年モデルを紹介しよう。
ピナレロ PARIS DISK(バーガンディ) (c)ピナレロ・ジャパン
ピナレロのレースバイクの歴史を作ってきた名車のPARIS(パリ)。ツール・ド・フランス総合優勝を果たすほどのピュアレーシングバイクだったが、2021年モデルで「ライドを楽しむ」というコンセプトのもとでエンデュランスロードとして生まれ変わった。
DOGMAのようなエアロロードレーサー然とした佇まいだが、エンデュランスロードとして設計されたPARISには"ニューコンフォート・ジオメトリー"が与えられている。ショートリーチ&ハイスタックにデザインすることで、無理のないポジションを取ることができ、長時間のライドでも負担が少なく、快適に走れるバイクとなっている。
リアバックもピナレロらしい曲線を描く造形
タイヤクリアランスは最大30Cまで
エンデュランスロードとなった名車PARIS
タイヤクリアランスは最大30Cまで
"ニューレーシングジオメトリー"が採用されたPRINCEと比較し、PARISはヘッドアングルが1°ほど寝かされ、かつヘッドチューブは10~20mmほど長い作りとされている。また、コンフォートな姿勢になりすぎず、ポジションの自由度も増しており、どのようなライダーでも適切なポジションを実現できるとピナレロは言う。
またPARISはレーシングモデルよりも広い30C対応というタイヤクリアランスを備えている。ワイドなタイヤを装着することで、より乗り心地の良さを味わえるはずだ。30Cもあればやや荒れているところも走ることができるため、ライドの楽しみ方や走るエリアも広がるだろう。詳しくはこちらの特集インプレッションをチェックして欲しい。
そんなPARISの2022年モデルは完成車仕様とカラーバリエーションの変更となる。ラインアップされるカラーはBURGUNDY、BLUE STEEL、GREY STEELの3種類で、いずれも落ち着いた雰囲気のバイクとなっている。販売はシマノ105完成車で行われ、価格は396,000円(税込)。
ピナレロ PARIS DISK(ブルースティール) (c)ピナレロ・ジャパン
ピナレロ PARIS DISK(グレイスティール) (c)ピナレロ・ジャパン
ピナレロ PARIS DISK
フレームマテリアル:T600 UD CARBON / TORAYCA
メインコンポ:シマノ 105 ディスク 11S
ハンドル/ステム/サドル:MOST
ホィール:シマノ RS171 DB
タイヤ:ピレリ P-7 SPORT
サイズ:43、46、49、51.5、53、54.5、56、58(C-C)
カラー:バーガンディ、ブルースティール、グレイスティール
価 格:396,000円(税込)

ピナレロのレースバイクの歴史を作ってきた名車のPARIS(パリ)。ツール・ド・フランス総合優勝を果たすほどのピュアレーシングバイクだったが、2021年モデルで「ライドを楽しむ」というコンセプトのもとでエンデュランスロードとして生まれ変わった。
DOGMAのようなエアロロードレーサー然とした佇まいだが、エンデュランスロードとして設計されたPARISには"ニューコンフォート・ジオメトリー"が与えられている。ショートリーチ&ハイスタックにデザインすることで、無理のないポジションを取ることができ、長時間のライドでも負担が少なく、快適に走れるバイクとなっている。




"ニューレーシングジオメトリー"が採用されたPRINCEと比較し、PARISはヘッドアングルが1°ほど寝かされ、かつヘッドチューブは10~20mmほど長い作りとされている。また、コンフォートな姿勢になりすぎず、ポジションの自由度も増しており、どのようなライダーでも適切なポジションを実現できるとピナレロは言う。
またPARISはレーシングモデルよりも広い30C対応というタイヤクリアランスを備えている。ワイドなタイヤを装着することで、より乗り心地の良さを味わえるはずだ。30Cもあればやや荒れているところも走ることができるため、ライドの楽しみ方や走るエリアも広がるだろう。詳しくはこちらの特集インプレッションをチェックして欲しい。
そんなPARISの2022年モデルは完成車仕様とカラーバリエーションの変更となる。ラインアップされるカラーはBURGUNDY、BLUE STEEL、GREY STEELの3種類で、いずれも落ち着いた雰囲気のバイクとなっている。販売はシマノ105完成車で行われ、価格は396,000円(税込)。


ピナレロ PARIS DISK
フレームマテリアル:T600 UD CARBON / TORAYCA
メインコンポ:シマノ 105 ディスク 11S
ハンドル/ステム/サドル:MOST
ホィール:シマノ RS171 DB
タイヤ:ピレリ P-7 SPORT
サイズ:43、46、49、51.5、53、54.5、56、58(C-C)
カラー:バーガンディ、ブルースティール、グレイスティール
価 格:396,000円(税込)
リンク
Amazon.co.jp