2021/09/13(月) - 17:01
バイクエクスチェンジをサポートするイタリアンブランドのビアンキが、2022年モデルを発表した。チームカラーのようなペイントなどを採用した洗練されたデザインに一新されている。カウンターヴェイルを搭載したレーシングバイクを紹介しよう。
ビアンキ SPECIALISSIMA CV DISC(Greenish Blue/Mermaid Scale Full Glossy) (c)ビアンキ
2021年シーズンよりバイクエクスチェンジに機材を供給しているビアンキ。選手たちが乗るバイクはこれまとは異なる塗り分けを行ったデザインで彩られており、デビュー時からその洗練されたルックスは注目されてきた。
そのデザインは2022年モデルで様々な自転車に与えられることに。また、カラーバリエーションはビアンキを象徴するチェレステカラーはもちろん、シックなイメージを与えるグレーカラーなども揃い、ラインアップ全体が洗練された。
そんな2022年モデルの中からカウンターヴェイルを搭載するレーシングモデルをピックアップして紹介しよう。プレミアムレーシングブランドたるビアンキの真髄とも言えるバイクたちだ。
ビアンキ SPECIALISSIMA CV DISC(CK16/Mermaid Scale Full Glossy) (c)ビアンキ
2021年モデルよりラインアップされたSPECIALISSIMA DISCは、リムブレーキモデルがヒルクライムに焦点を当てていたのに対し、エアロ性能などを獲得しオールラウンドバイクへと進化したモデル。フレーム重量は750gと軽量であり、バイクエクスチェンジではメインバイクとして選手たちが使用している。
2022モデルではBlack Carbon UD/Mermaid Scale Full Glossy、GREENISH BLUE/Mermaid Scale Full Glossy、CK16/Mermaid Scale Full Glossyという3色が展開。シマノUltegra DI2完成車とフレームセットの販売となる。詳細はインプレッション記事をチェックしてもらいたい。
ビアンキ OLTRE XR4CV DISC(Graphite Race/CK16 shade) (c)ビアンキ
ビアンキ OLTRE XR4CV DISC(GraphiteRace/Grey shade Matt) (c)ビアンキ ※写真はイメージ
プロ選手が使うオールラウンドレーサーとして活躍してきたORTRE XR4 DISCは、2021年からエアロロードという立ち位置を確立。マイケル・マシューズらスプリンターが愛用するが、グランツールで総合制覇できる性能を有していることは明らかであり、どんなシチュエーションでも活躍してくれる1台だ。
バイクエクスチェンジのチームカラーであるGraphite Race/CK16 shadeに加え、グレーとブラックの切り替えが特徴的なGraphiteRace/Grey shade Mattが、シマノUltegra DI2完成車に用意されることに。フレームセットはチームカラーのみだ。こちらも詳細はインプレッション記事をチェックして欲しい。
ビアンキ OLTRE XR3CV DISC(Graphite Race/CK16 shade) (c)ビアンキ
ビアンキ OLTRE XR3CV DISC(White-CK16 shade) (c)ビアンキ
ビアンキ INFINITO CV DISC(CK16/DARK Turquoise Full Glossy) (c)ビアンキ
ビアンキ INFINITO CV DISC(Soft Black/Black Full Matt) (c)ビアンキ
フラッグシップが備える走行性能のエッセンスはそのままに、価格を抑えたモデルがORTRE XR3 DISCだ。JCLに参戦するさいたまディレーブも使うバイクであり、レースユースにも応えてくれる1台だ。ラインアップはシマノUltegra DI2と、Ultegra機械式(11s)の2種類が用意され、カラーはORTRE XR4 DISCと同じだ。XR3のインプレッション記事はこちら。
エンデュランスロードとして舗装路から石畳まであらゆるシチュエーションで活躍してくれるのがINFINITO CV DISCだ。こちらはガラリとデザインが変更され、チェレステを使ったカラーはターコイズとのツートンカラー(CK16/DARK Turquoise Full Glossy)となりシンプルな1台となっている。他にもブラックとグレーの Soft Black/Black Full Mattも用意されている。ラインアップはXR3と同様、シマノUltegra DI2とUltegra機械式(11s)の2種類だ。インプレッション記事はこちら。
ビアンキ AQUILA CV(Graphite Race/CK16shade) (c)ビアンキ
そしてバイクエクスチェンジのタイムトライアルを支えるAQUILA CVもカウンターヴェイル搭載モデル。風洞実験で煮詰められた空力性能とカウンターヴェイルの振動除去性能が組み合わさることで、ライダーへの負担を減らすことでエアロポジションを取りやすくしていることが特徴だ。フレームセットでの販売となり、カラーはチームカラー1色だ。
ビアンキ SPECIALISSIMA CV DISC
カラー:SB (Black Carbon UD/Mermaid Scale Full Glossy)、SC (CK16/Mermaid Scale Full Glossy)、SJ(Greenish Blue/Mermaid Scale Full Glossy)
サイズ:47、50、53、55、57
価 格:1,078,000円(税込、Ultegra DI2完成車)、638,000円(税込、フレームセット)、712,800円(税込、フレームセットTavolozza colours)
ビアンキ OLTRE XR4CV DISC
カラー:XB(GraphiteRace/Grey shade Matt + Metal Mirror Logo Glossy)、XC(Graphite Race/CK16 shade + White Logo Full Glossy)
サイズ:47、50、53、55、57
価 格:874,500円(税込、Ultegra DI2完成車)、591,800円(税込、フレームセット)、666,600円(税込、フレームセットTavolozza colours)
ビアンキ OLTRE XR3CV DISC
カラー:XC(Graphite Race/CK16 shade + White Logo Full Glossy)、XW(White-CK16 shade + Metal Logo)
サイズ:47、50、53、55、57
価 格:715,000円(税込、Ultegra DI2完成車)、514,800円(税込、Ultegra機械式完成車)
ビアンキ INFINITO CV DISC
カラー:IC(CK16/DARK Turquoise Full Glossy)、IB(Soft Black/Black Full Matt)
サイズ:47、50、53、55、57
価 格:759,000円(税込、Ultegra DI2完成車)、572,000円(税込、Ultegra機械式完成車)
ビアンキ AQUILA CV
カラー:XC(Graphite Race/CK16shade + White Logo)
サイズ:XS-SM-MD-LG
価 格:748,000円(税込)

2021年シーズンよりバイクエクスチェンジに機材を供給しているビアンキ。選手たちが乗るバイクはこれまとは異なる塗り分けを行ったデザインで彩られており、デビュー時からその洗練されたルックスは注目されてきた。
そのデザインは2022年モデルで様々な自転車に与えられることに。また、カラーバリエーションはビアンキを象徴するチェレステカラーはもちろん、シックなイメージを与えるグレーカラーなども揃い、ラインアップ全体が洗練された。
そんな2022年モデルの中からカウンターヴェイルを搭載するレーシングモデルをピックアップして紹介しよう。プレミアムレーシングブランドたるビアンキの真髄とも言えるバイクたちだ。

2021年モデルよりラインアップされたSPECIALISSIMA DISCは、リムブレーキモデルがヒルクライムに焦点を当てていたのに対し、エアロ性能などを獲得しオールラウンドバイクへと進化したモデル。フレーム重量は750gと軽量であり、バイクエクスチェンジではメインバイクとして選手たちが使用している。
2022モデルではBlack Carbon UD/Mermaid Scale Full Glossy、GREENISH BLUE/Mermaid Scale Full Glossy、CK16/Mermaid Scale Full Glossyという3色が展開。シマノUltegra DI2完成車とフレームセットの販売となる。詳細はインプレッション記事をチェックしてもらいたい。


プロ選手が使うオールラウンドレーサーとして活躍してきたORTRE XR4 DISCは、2021年からエアロロードという立ち位置を確立。マイケル・マシューズらスプリンターが愛用するが、グランツールで総合制覇できる性能を有していることは明らかであり、どんなシチュエーションでも活躍してくれる1台だ。
バイクエクスチェンジのチームカラーであるGraphite Race/CK16 shadeに加え、グレーとブラックの切り替えが特徴的なGraphiteRace/Grey shade Mattが、シマノUltegra DI2完成車に用意されることに。フレームセットはチームカラーのみだ。こちらも詳細はインプレッション記事をチェックして欲しい。




フラッグシップが備える走行性能のエッセンスはそのままに、価格を抑えたモデルがORTRE XR3 DISCだ。JCLに参戦するさいたまディレーブも使うバイクであり、レースユースにも応えてくれる1台だ。ラインアップはシマノUltegra DI2と、Ultegra機械式(11s)の2種類が用意され、カラーはORTRE XR4 DISCと同じだ。XR3のインプレッション記事はこちら。
エンデュランスロードとして舗装路から石畳まであらゆるシチュエーションで活躍してくれるのがINFINITO CV DISCだ。こちらはガラリとデザインが変更され、チェレステを使ったカラーはターコイズとのツートンカラー(CK16/DARK Turquoise Full Glossy)となりシンプルな1台となっている。他にもブラックとグレーの Soft Black/Black Full Mattも用意されている。ラインアップはXR3と同様、シマノUltegra DI2とUltegra機械式(11s)の2種類だ。インプレッション記事はこちら。

そしてバイクエクスチェンジのタイムトライアルを支えるAQUILA CVもカウンターヴェイル搭載モデル。風洞実験で煮詰められた空力性能とカウンターヴェイルの振動除去性能が組み合わさることで、ライダーへの負担を減らすことでエアロポジションを取りやすくしていることが特徴だ。フレームセットでの販売となり、カラーはチームカラー1色だ。
ビアンキ SPECIALISSIMA CV DISC
カラー:SB (Black Carbon UD/Mermaid Scale Full Glossy)、SC (CK16/Mermaid Scale Full Glossy)、SJ(Greenish Blue/Mermaid Scale Full Glossy)
サイズ:47、50、53、55、57
価 格:1,078,000円(税込、Ultegra DI2完成車)、638,000円(税込、フレームセット)、712,800円(税込、フレームセットTavolozza colours)
ビアンキ OLTRE XR4CV DISC
カラー:XB(GraphiteRace/Grey shade Matt + Metal Mirror Logo Glossy)、XC(Graphite Race/CK16 shade + White Logo Full Glossy)
サイズ:47、50、53、55、57
価 格:874,500円(税込、Ultegra DI2完成車)、591,800円(税込、フレームセット)、666,600円(税込、フレームセットTavolozza colours)
ビアンキ OLTRE XR3CV DISC
カラー:XC(Graphite Race/CK16 shade + White Logo Full Glossy)、XW(White-CK16 shade + Metal Logo)
サイズ:47、50、53、55、57
価 格:715,000円(税込、Ultegra DI2完成車)、514,800円(税込、Ultegra機械式完成車)
ビアンキ INFINITO CV DISC
カラー:IC(CK16/DARK Turquoise Full Glossy)、IB(Soft Black/Black Full Matt)
サイズ:47、50、53、55、57
価 格:759,000円(税込、Ultegra DI2完成車)、572,000円(税込、Ultegra機械式完成車)
ビアンキ AQUILA CV
カラー:XC(Graphite Race/CK16shade + White Logo)
サイズ:XS-SM-MD-LG
価 格:748,000円(税込)
リンク
Amazon.co.jp
Choice NIGHT PROTEIN (ナイトプロテイン) ホエイプロテイン ココア 1kg [ 人工甘味料 GMOフリー ] グラスフェッド プロテイン 国内製造 (BC30 乳酸菌使用)
CHOICE NUTRITION ( チョイス ニュートリション )