2021/09/15(水) - 09:33
独創的なアイディアを活かしたサイクルアクセサリーを展開するノグのBlinderシリーズのコンパクトモデル、Blinder Miniと縦長形状のBlinder Vがモデルチェンジ。COBのLEDを採用することで、明るさやランタイムの向上とともにハートやスカル柄など特徴的なイラストが浮かび上がる遊び心を手に入れた。
ノグ Blinder Mini (c)ダイアテック
ユニークな発想を優れたデザインで形にするオーストラリアのサイクルアクセサリーブランド、ノグ。さまざまな分野のプロダクトを手掛けているが、中でも高い人気を誇るのがライトだ。自転車になじむデザインとしっかりと夜道を照らす明るさを兼ね備えたモデルを多数用意している。
その中でも特徴的なデザインで高い人気を誇るのがBlinderシリーズ。ノグが掲げるコンセプトの1つである"SAFETY in STYLE"という言葉がぴったりくるライトシリーズだ。特徴的なスクエア形状に機能を詰め込んだライトシリーズで、今回モデルチェンジを果たしたのはコンパクトなBlinder Miniと縦長のBlinder Vという2種類。
4種類の発光パターンが用意される (c)ダイアテック
COB(チップ・オン・ボード)LEDを新たに採用。照度が大幅にアップ。 (c)ダイアテック
エアロバー対応 2種類のバンが付属。脱着は、フックを引っ掛けるだけのワンアクション。 (c)ダイアテック
ケーブル不要のUSBプラグ。USBポートに差し込むだけで充電がスタート。 (c)ダイアテック
両モデルに共通するのが、COB(チップオンボード)LEDの採用だ。一つの基盤に対して多数のLEDを配置し、面発光とすることでより広範囲に光を照射することが出来るLEDとなっている。全体の光束に対して消費電力効率に優れているため、ランタイムの長さと高い被視認性が特長だ。
Blinder MiniはそんなCOB LEDを採用することでわずか17gという超軽量なボディにフロント最大50ルーメン、リア最大30ルーメンという明るさを実現。最大12時間という長時間駆動を可能とし、デイライトとしても使用できる高性能ライトとなっている。
ノグ Blinder V (c)ダイアテック
COB(チップ・オン・ボード)LEDを新たに採用。 (c)ダイアテック
フックを引っ掛けるだけのワンアクションで脱着可能 (c)ダイアテック
ケーブル不要のUSBプラグを本体に装備 (c)ダイアテック
基盤にずらりと配置されたLEDを制御することで、ユニークなデザインの発光パターンを実現。スカルやハート、十字にスクエアという4種類のデザインが用意されている。遊び心に溢れたライトは、すれ違う人や追い抜く車のドライバーを和ませてくれるなんてこともあるかもしれない。
エアロハンドルやエアロシートポストに対応する背面デザインとシリコンストラップによって様々な形状・太さの取付場所に対応。電池を替える必要がないUSB充電式で、本体にUSB端子が備わったケーブルレス仕様で、IP67規格に対応する完全防水プロダクトでもある。価格は3,982円(税込)となっている。
ノグ Blinder Mini (c)ダイアテック
ノグ Blinder Mini (c)ダイアテック
もう一つの新製品が、縦長デザインでシートポストにジャストフィットするリアライト”Blinder V”だ。こちらもCOB LEDによる面発光デザインで高い視認性を獲得。最大100ルーメンの明るさで、昼夜問わず存在をアピールしてくれる。
Blinder Vは稲妻モチーフの発光パターンを採用し、後続へ存在をアピール。8種類の点灯・点滅パターンによって、どんな時間帯や場所にも対応できる。重量も40gと軽量で、100%防水仕様。Blinderシリーズ共通のシリコンストラップを装備しているため、どんなバイクにも取り付け可能だ。充電も本体に備えられたUSB端子経由となるため、ケーブルを忘れる心配もない。価格は6,490円(税込)
ノグ Blinder V Bolt (c)ダイアテック
ノグ Blinder Mini
明るさ:フロント 50ルーメン、リア 30ルーメン
種類:SKULL、CROSS、SQUARE、LOVE
ライトパターン:5種
防水性能:100%完全防水
重量:17g
価格:3,982円(税込)
ノグ Blinder V Bolt
明るさ:最大100ルーメン
ライトパターン:8種
防水性能:100%完全防水
重量:40g
価格:6,490円(税込)

ユニークな発想を優れたデザインで形にするオーストラリアのサイクルアクセサリーブランド、ノグ。さまざまな分野のプロダクトを手掛けているが、中でも高い人気を誇るのがライトだ。自転車になじむデザインとしっかりと夜道を照らす明るさを兼ね備えたモデルを多数用意している。
その中でも特徴的なデザインで高い人気を誇るのがBlinderシリーズ。ノグが掲げるコンセプトの1つである"SAFETY in STYLE"という言葉がぴったりくるライトシリーズだ。特徴的なスクエア形状に機能を詰め込んだライトシリーズで、今回モデルチェンジを果たしたのはコンパクトなBlinder Miniと縦長のBlinder Vという2種類。




両モデルに共通するのが、COB(チップオンボード)LEDの採用だ。一つの基盤に対して多数のLEDを配置し、面発光とすることでより広範囲に光を照射することが出来るLEDとなっている。全体の光束に対して消費電力効率に優れているため、ランタイムの長さと高い被視認性が特長だ。
Blinder MiniはそんなCOB LEDを採用することでわずか17gという超軽量なボディにフロント最大50ルーメン、リア最大30ルーメンという明るさを実現。最大12時間という長時間駆動を可能とし、デイライトとしても使用できる高性能ライトとなっている。




基盤にずらりと配置されたLEDを制御することで、ユニークなデザインの発光パターンを実現。スカルやハート、十字にスクエアという4種類のデザインが用意されている。遊び心に溢れたライトは、すれ違う人や追い抜く車のドライバーを和ませてくれるなんてこともあるかもしれない。
エアロハンドルやエアロシートポストに対応する背面デザインとシリコンストラップによって様々な形状・太さの取付場所に対応。電池を替える必要がないUSB充電式で、本体にUSB端子が備わったケーブルレス仕様で、IP67規格に対応する完全防水プロダクトでもある。価格は3,982円(税込)となっている。


もう一つの新製品が、縦長デザインでシートポストにジャストフィットするリアライト”Blinder V”だ。こちらもCOB LEDによる面発光デザインで高い視認性を獲得。最大100ルーメンの明るさで、昼夜問わず存在をアピールしてくれる。
Blinder Vは稲妻モチーフの発光パターンを採用し、後続へ存在をアピール。8種類の点灯・点滅パターンによって、どんな時間帯や場所にも対応できる。重量も40gと軽量で、100%防水仕様。Blinderシリーズ共通のシリコンストラップを装備しているため、どんなバイクにも取り付け可能だ。充電も本体に備えられたUSB端子経由となるため、ケーブルを忘れる心配もない。価格は6,490円(税込)

ノグ Blinder Mini
明るさ:フロント 50ルーメン、リア 30ルーメン
種類:SKULL、CROSS、SQUARE、LOVE
ライトパターン:5種
防水性能:100%完全防水
重量:17g
価格:3,982円(税込)
ノグ Blinder V Bolt
明るさ:最大100ルーメン
ライトパターン:8種
防水性能:100%完全防水
重量:40g
価格:6,490円(税込)
リンク
Amazon.co.jp