2021/07/01(木) - 16:41
BMCのライドイベント「BMC Experience Ride in 美濃加茂」が、7月18日に岐阜県美濃加茂市で開催される。BMCのバイクをじっくり試乗でき、美濃加茂市の自然・食を体感できるライドイベントとなっている。お土産としてサコッシュとタオルがプレゼントされる。申し込み締切りは7月11日まで。以下、プレスリリースより紹介しよう。
BMCのライドイベント「BMC Experience Ride in 美濃加茂」が7月18日に岐阜県美濃加茂市で開催
BMCのライドイベント「BMC Experience Ride in 美濃加茂」が7月18日に岐阜県美濃加茂市で開催 (c)フタバ
普段の試乗会の枠を超えて、日本全国各地で行うライドイベントです。「BMCに試乗してみたが距離も短すぎてよくわからない」、「もっとアップダウンのある道で乗りたい」などの、ユーザーの声にお答えできるライドイベントとなっております。
走りなれたBMCスタッフがライドリーダーとして一緒に走ることで、BMCについてより細かいところまで知っていただけます。またBMCメカニックも同行することで、ライド中のトラブルなどにも対応しております。BMCメカニックからは、BMCに乗る際の注意点や、日々の整備のことなども聞くことができるチャンス。もちろんただ単に走って終わりではなく、各地の自然・食をBMCと共に体感してもらえるようなイベントを目指しております。
ライドコースの距離は46.8kmでBMCのバイクをじっくり試乗できる (c)フタバ
■イベント概要
岐阜県美濃加茂市をスタートし、飛騨街道を駆け抜け、渓流沿いでのテイクアウトランチ。
岐阜県の地元の食材を使った絶品テイクアウトランチは、ここでしか食べられない逸品ばかり。
■日程
2021年7月18日(日曜日)9:00~16:00
敷地内の「里山の湯」で、汗を流してから帰ることもできる (c)フタバ
■集合・解散場所
〒505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町2292−1 道の駅 みのかも
美濃加茂ハイウェイオアシスからのアクセスも可能な立地となっております。帰路につく前に、敷地内の「里山の湯」で、汗を流してから帰ることもできます。
■まるとみ食堂のテイクアウトランチ
岐阜県加茂郡富加町にあるレストラン、『まるとみ食堂』。元フレンチレストランのシェフがつくる料理は、どれも至福のひとときを与えてくれるでしょう。地元の食材をつかった地産地消にもこだわっており、ジビエ料理も味わえます。そんなまるとみ食堂さんに、今回は特別にテイクアウトランチをご用意いただくことになりました。普段、お店でいただくまるとみセットをテイクアウトでお楽しみいただけます。
加茂郡富加町にあるレストラン『まるとみ食堂』ではジビエ料理が味わえる (c)フタバ
BMC キャンバスサコッシュ (c)フタバ
BMC マフラータオル (c)フタバ
■参加料金
7000円/1人(税込)
料金に含まれるもの:ランチ・ガイド・BMCレンタルバイク・お土産(BMCグッズ)
■参加人数
最大参加人数:15人 / 最少催行人数:5人
■参加資格
・スポーツバイクで50~60kmの走行経験が複数回ある方
・中学生以上の男女
・イベント規約に同意できる方 ※イベント規約は、下記をご確認ください。
静かな林道をサイクリング (c)フタバ
■持ち物
・ヘルメット・グローブ・シューズ(ライドに必要なもの)
・ペダル(シューズにあわせたもの)
・ライドに適したウエア・レインウエア
・ドリンクボトル
・飲食時のための金銭
・身分証明書
・保険証
■申し込み締切り
2021年7月11日(日)まで
■申込フォーム
https://bmcride.peatix.com/?utm_medium=web&utm_source=results&utm_mediu…
専用ページより申し込みください。申し込みの際には、別途PEATIXへの登録が必要となります。
BMCのライドイベント「BMC Experience Ride in 美濃加茂」が7月18日に岐阜県美濃加茂市で開催

普段の試乗会の枠を超えて、日本全国各地で行うライドイベントです。「BMCに試乗してみたが距離も短すぎてよくわからない」、「もっとアップダウンのある道で乗りたい」などの、ユーザーの声にお答えできるライドイベントとなっております。
走りなれたBMCスタッフがライドリーダーとして一緒に走ることで、BMCについてより細かいところまで知っていただけます。またBMCメカニックも同行することで、ライド中のトラブルなどにも対応しております。BMCメカニックからは、BMCに乗る際の注意点や、日々の整備のことなども聞くことができるチャンス。もちろんただ単に走って終わりではなく、各地の自然・食をBMCと共に体感してもらえるようなイベントを目指しております。

■イベント概要
岐阜県美濃加茂市をスタートし、飛騨街道を駆け抜け、渓流沿いでのテイクアウトランチ。
岐阜県の地元の食材を使った絶品テイクアウトランチは、ここでしか食べられない逸品ばかり。
■日程
2021年7月18日(日曜日)9:00~16:00

■集合・解散場所
〒505-0003 岐阜県美濃加茂市山之上町2292−1 道の駅 みのかも
美濃加茂ハイウェイオアシスからのアクセスも可能な立地となっております。帰路につく前に、敷地内の「里山の湯」で、汗を流してから帰ることもできます。
■まるとみ食堂のテイクアウトランチ
岐阜県加茂郡富加町にあるレストラン、『まるとみ食堂』。元フレンチレストランのシェフがつくる料理は、どれも至福のひとときを与えてくれるでしょう。地元の食材をつかった地産地消にもこだわっており、ジビエ料理も味わえます。そんなまるとみ食堂さんに、今回は特別にテイクアウトランチをご用意いただくことになりました。普段、お店でいただくまるとみセットをテイクアウトでお楽しみいただけます。



■参加料金
7000円/1人(税込)
料金に含まれるもの:ランチ・ガイド・BMCレンタルバイク・お土産(BMCグッズ)
■参加人数
最大参加人数:15人 / 最少催行人数:5人
■参加資格
・スポーツバイクで50~60kmの走行経験が複数回ある方
・中学生以上の男女
・イベント規約に同意できる方 ※イベント規約は、下記をご確認ください。

■持ち物
・ヘルメット・グローブ・シューズ(ライドに必要なもの)
・ペダル(シューズにあわせたもの)
・ライドに適したウエア・レインウエア
・ドリンクボトル
・飲食時のための金銭
・身分証明書
・保険証
■申し込み締切り
2021年7月11日(日)まで
■申込フォーム
https://bmcride.peatix.com/?utm_medium=web&utm_source=results&utm_mediu…
専用ページより申し込みください。申し込みの際には、別途PEATIXへの登録が必要となります。
BMC試乗車一覧
試乗車ナンバー | モデル名 | カラー | サイズ |
---|---|---|---|
No.1 | Teammachine SLR01 ONE | Team Carbon & Neon Red | 51 |
No.2 | Teammachine SLR01 THREE Force AXS HRD | Metallic Orange & Carbon | 54 |
No.3 | Teammachine SLR01 FOUR ULT Di2 | Pearl Blue & Carbon | 47 |
No.4 | Teammachine SLR01 FOUR ULT Di2 | Pearl Blue & Carbon | 51 |
No.5 | Teammachine SLR TWO ULT Di2 | Pearl Grey & Black | 54 |
No.6 | Teammachine SLR FOUR 105 | Racing Red & Brushed Silver | 47 |
No.7 | Teammachine SLR FOUR 105 | Racing Red & Brushed Silver | 51 |
No.8 | Teammachine SLR FOUR 105 | True Blue & Neon Red | 47 |
No.9 | Roadmachine 01 FOUR ULT Di2 | Carbon & Orange | 51 |
No.10 | Roadmachine THREE ULT | Race Grey & Neon Red | 54 |
No.11 | Roadmachine FOUR 105 | Carbon & Metallic Grey | 47 |
No.12 | Timemachine ROAD 01 THREE ULT Di2 | Petrol & Black | 51 |
No.13 | Timemachine ROAD 01 FOUR | Red | 54 |
No.14 | Timemachine ROAD 01 THREE | sil/blk/red | 47 |
No.15 | URS THREE (GRX仕様) | DistantBlue | M |
No.16 | URS FOUR (APEX1仕様) | CherryRed | S |
【注意事項と免責】
■申し込みについて
(1)本申し込みには、自宅⇔現地の交通費は含まれておりません。 *1決済方法は、PeaTixシステムに準ずる。
(2) 事件や事故、天災(風水害、地震、悪天候)等の理由による中止の場合はPeaTiXメール、SNSにてご案内いたします。このように主催者の責によらない事由で大会が中止・中断になった場合、参加料の返金は一切行いません。
(3) 保険につきましては、各自でご加入ください。
■疾病や傷病、事故について
(1)参加者は、自己の責任において健康状態を把握、確認し、参加をお願いいたします。
(2)イベント内での事故に関して、他の参加者、主催者、会場管理者ならびにイベント関係者に一切の責任を問わないこと。
(3)保険証の持参をお願いいたします。
■盗難・紛失等について
(1)参加者はご自分の持ち物や所有物に関し、自己の責任において管理するようお願いいたします。
(2)主催者は、盗難・紛失等に対し、責任を負いません。
■その他
※天候等により開催時間やイベント内容は、変更する場合があります。
※参加者は全員、保険証およびヘルメット・グローブ・ドリンクボトル・前後ライト等サイクリングに必要なアイテムを必ずご持参ください。
※ライドの際は、交通ルールを厳守し、お客様自身で安全を確保してください
※イベント中の写真・映像・記事・参加者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名または市区町村名)等 のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に帰属します。
■感染症対策
今後のウイルスの拡散状況並びに政府のアナウンスにより、本イベントを中止する場合があること予めご了承ください。
新型コロナウイルスの感染を防ぐためにも、政府のガイドラインを踏まえつつ、フタバ商店としても十分な対策を講じて対外的なイベントの出展、および、当社イベントを開催して参ります。
当該イベントご参加の皆様に、フタバ商店よりお願いと注意事項についてご案内させていただきます。
【イベントご来場に関するお願いと注意事項 】
・体調にご不安のある方は、くれぐれもご無理をなさらないようお願いいたします。
・風邪のような症状(発熱・咳・全身痛等の諸症状)に自覚がある方、体調にご不安がある方はご来場をお控えください。
・イベント当日に体温が37.5度以上ある方のご来場はご遠慮ください
・体温計を用意し、計測させていただきます。
・消毒液をご用意しております。ご試乗の前、お手洗いの際には必ずご利用ください。
・拡散防止のため、スタッフもマスクを着用する等の感染症対策を行っております。あらかじめご了承ください。
・試乗中にご気分・ご体調が優れない場合は、決して無理をせずすみやかに近くのスタッフにお申し出ください。
・イベントの開催に変更が発生する場合には、フタバ商店のSNSおよびHPサイトにて、ご案内いたします。
・試乗前後のバイクはスタッフが消毒を行いますが、試乗前後は必ず手洗いをお願いします。
申し込みはこちらから
■申し込みについて
(1)本申し込みには、自宅⇔現地の交通費は含まれておりません。 *1決済方法は、PeaTixシステムに準ずる。
(2) 事件や事故、天災(風水害、地震、悪天候)等の理由による中止の場合はPeaTiXメール、SNSにてご案内いたします。このように主催者の責によらない事由で大会が中止・中断になった場合、参加料の返金は一切行いません。
(3) 保険につきましては、各自でご加入ください。
■疾病や傷病、事故について
(1)参加者は、自己の責任において健康状態を把握、確認し、参加をお願いいたします。
(2)イベント内での事故に関して、他の参加者、主催者、会場管理者ならびにイベント関係者に一切の責任を問わないこと。
(3)保険証の持参をお願いいたします。
■盗難・紛失等について
(1)参加者はご自分の持ち物や所有物に関し、自己の責任において管理するようお願いいたします。
(2)主催者は、盗難・紛失等に対し、責任を負いません。
■その他
※天候等により開催時間やイベント内容は、変更する場合があります。
※参加者は全員、保険証およびヘルメット・グローブ・ドリンクボトル・前後ライト等サイクリングに必要なアイテムを必ずご持参ください。
※ライドの際は、交通ルールを厳守し、お客様自身で安全を確保してください
※イベント中の写真・映像・記事・参加者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名または市区町村名)等 のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に帰属します。
■感染症対策
今後のウイルスの拡散状況並びに政府のアナウンスにより、本イベントを中止する場合があること予めご了承ください。
新型コロナウイルスの感染を防ぐためにも、政府のガイドラインを踏まえつつ、フタバ商店としても十分な対策を講じて対外的なイベントの出展、および、当社イベントを開催して参ります。
当該イベントご参加の皆様に、フタバ商店よりお願いと注意事項についてご案内させていただきます。
【イベントご来場に関するお願いと注意事項 】
・体調にご不安のある方は、くれぐれもご無理をなさらないようお願いいたします。
・風邪のような症状(発熱・咳・全身痛等の諸症状)に自覚がある方、体調にご不安がある方はご来場をお控えください。
・イベント当日に体温が37.5度以上ある方のご来場はご遠慮ください
・体温計を用意し、計測させていただきます。
・消毒液をご用意しております。ご試乗の前、お手洗いの際には必ずご利用ください。
・拡散防止のため、スタッフもマスクを着用する等の感染症対策を行っております。あらかじめご了承ください。
・試乗中にご気分・ご体調が優れない場合は、決して無理をせずすみやかに近くのスタッフにお申し出ください。
・イベントの開催に変更が発生する場合には、フタバ商店のSNSおよびHPサイトにて、ご案内いたします。
・試乗前後のバイクはスタッフが消毒を行いますが、試乗前後は必ず手洗いをお願いします。
申し込みはこちらから
Amazon.co.jp