2021/06/22(火) - 12:23
マチュー・ファンデルプール(オランダ)に注目が集まるアルペシン・フェニックスがツール・ド・フランスの出場メンバーを発表。エースを担うファンデルプールに加え、ベルギーのティム・メルリールとヤスパー・フィリプセンなど強力なスプリンターが揃った。
ストラーデビアンケ初制覇を果たしたマチュー・ファンデルプール(オランダ、アルペシン・フェニックス) photo:LaPresse / RCS Sport
ツール・ド・フランス初登場となるアルペシン・フェニックスは、グランツール初出場となるマチュー・ファンデルプール(オランダ)をエースに据えた。シクロクロスで4度の世界選手権王者に輝いている26歳は、ロードレースに本格参戦した2019年からアムステルゴールドレースやロンド・ファン・フラーンデレンで優勝。今年は春にストラーデビアンケを制すると、自身最大の目標と語る東京五輪の金メダルを狙うべく、クロスカントリーマウンテンバイクのワールドカップに戦いの場を移した。だが、2カ月の空白期間はファンデルプールに何の影響も与えることはなく、ロードレース復帰戦となったツール・ド・スイスで圧巻のステージ2勝を挙げた。
そして今大会はファンデルプールの活躍が期待されるステージが開幕戦からやってくる。距離3km/平均勾配5.7%(最大14%)の登りフィニッシュは、いきなりのステージ優勝とマイヨジョーヌを獲得する絶好の機会といえるだろう。直近のオランダ選手権こそ棄権し2連覇を逃したものの、ツールで勝利できず「永遠の二番手」と呼ばれた祖父レイモン・プリドールの雪辱を果すための視界は良好だ。
自身初のグランツールステージ優勝を飾ったティム・メルリール(ベルギー、アルペシン・フェニックス) photo:LaPresse
ツアー・オブ・ターキーで2勝を挙げたヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス) photo:CorVos
決して「ファンデルプールだけのチーム」ではないと証明するのが、今年のジロ・デ・イタリアで名だたるスプリンターを抑え勝利したティム・メルリール(ベルギー)だろう。今季は6勝とキャリアハイとなる活躍を見せる元ベルギー王者は、ジロを途中棄権し初のツールに向けて体調を整え、ピュアスプリンターが争う平坦ステージでエースを任されても不思議じゃない。
またチームにはスプリントで第3の選択肢となるヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス)や、ツール出場経験のあるクリスティアン・ズバラーリ(イタリア)とジョナス・リカールト(ベルギー)がワールドチームに引けを取らないリードアウトを形成する。更に6月20日のスイス選手権ロードで優勝したシルヴァン・ディリエ(スイス)やチーム唯一のクライマーであるクサンドロ・ムーリッセ(ベルギー)など、プロチーム最強と呼べる布陣だ。

ツール・ド・フランス初登場となるアルペシン・フェニックスは、グランツール初出場となるマチュー・ファンデルプール(オランダ)をエースに据えた。シクロクロスで4度の世界選手権王者に輝いている26歳は、ロードレースに本格参戦した2019年からアムステルゴールドレースやロンド・ファン・フラーンデレンで優勝。今年は春にストラーデビアンケを制すると、自身最大の目標と語る東京五輪の金メダルを狙うべく、クロスカントリーマウンテンバイクのワールドカップに戦いの場を移した。だが、2カ月の空白期間はファンデルプールに何の影響も与えることはなく、ロードレース復帰戦となったツール・ド・スイスで圧巻のステージ2勝を挙げた。
そして今大会はファンデルプールの活躍が期待されるステージが開幕戦からやってくる。距離3km/平均勾配5.7%(最大14%)の登りフィニッシュは、いきなりのステージ優勝とマイヨジョーヌを獲得する絶好の機会といえるだろう。直近のオランダ選手権こそ棄権し2連覇を逃したものの、ツールで勝利できず「永遠の二番手」と呼ばれた祖父レイモン・プリドールの雪辱を果すための視界は良好だ。


決して「ファンデルプールだけのチーム」ではないと証明するのが、今年のジロ・デ・イタリアで名だたるスプリンターを抑え勝利したティム・メルリール(ベルギー)だろう。今季は6勝とキャリアハイとなる活躍を見せる元ベルギー王者は、ジロを途中棄権し初のツールに向けて体調を整え、ピュアスプリンターが争う平坦ステージでエースを任されても不思議じゃない。
またチームにはスプリントで第3の選択肢となるヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス)や、ツール出場経験のあるクリスティアン・ズバラーリ(イタリア)とジョナス・リカールト(ベルギー)がワールドチームに引けを取らないリードアウトを形成する。更に6月20日のスイス選手権ロードで優勝したシルヴァン・ディリエ(スイス)やチーム唯一のクライマーであるクサンドロ・ムーリッセ(ベルギー)など、プロチーム最強と呼べる布陣だ。
アルペシン・フェニックス ツール・ド・フランス2021出場メンバー
text:Sotaro.Arakawa
Amazon.co.jp
育毛剤 医薬部外品 HMENZ メンズ 育毛 ヘアトニック 男性 の フケ かゆみ に 育毛 スカルプ トニック 和漢根 海藻配合 毛髪 エイジングケア シリーズ 育毛トニック 120ml
HMENZ
¥2,480 (¥2,480 / 個)