2020/11/16(月) - 14:34
11月15日、日本学生自転車競技連盟が主催する全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ第3戦「全日本学生個人ロードタイムトライアル自転車競技大会」が、埼玉県の利根川河川敷のコースで開催された。男子は日本体育大学の關根論容、女子はオープン参加の樫木祥子がトップタイムを出した。大会の模様をフォトレポートする。
タイムトライアルのコースが設定された利根川河川敷 photo:Satoru Kato
利根川河川敷での開催は今年で11回目となる日本学生自転車競技連盟(学連)主催のタイムトライアル大会。例年なら5月末から6月上旬にかけての時期に個人タイムトライアルとチームタイムトライアルの学生選手権として開催さる。過去には、山本大喜(鹿屋体育大学、現キナンサイクリングチーム)が2014年、15年、17年の3回優勝し、女子は梶原悠未(現 筑波大学大学院)が2017年大会で優勝している。
今年も同様に予定されていたものの、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、個人タイムトライアルのみで11月の開催となった。また、他の学連主催大会同様に、大学生以外のオープン参加も認められる大会となった。
一方で、本来開催予定だった6月7日には、今年新たにスタートした学連主催のバーチャルレースシリーズ「JICF e-Race 2020 nichinao-Tacx-iRC シリーズ」の第1戦として、個人タイムトライアル大会が開催されている。(その模様はこちら)
利根川河川敷の作業用道路、直線基調でフラットな往復路がコース photo:Satoru Kato
コースのすぐ隣ではグライダーが発着する photo:Satoru Kato
会場は埼玉県加須(かぞ)市の利根川河川敷に設定された平坦路を往復するコース。本来であれば隣の羽生(はにゅう)市にまたがる往復30km超のコースを使用するが、今回は13kmのコース1往復で行われた。
当日の天気は晴れ。日中は20℃を超えて暑さを感じるほどの陽気となったものの、走行中に受ける風は冷たさを感じるという声も聞かれた。
男子 日体大の關根論容が総合トップタイム
1位 關根論容(日本体育大学) photo:Satoru Kato
2位 山田拓海(早稲田大学) photo:Satoru Kato
3位 松﨑広太(法政大学) photo:Satoru Kato
男子はクラス1からクラス3まで計82名が出走。上位カテゴリーのクラス1の選手から順に1分から30秒間隔でスタートした。トップタイムは、關根論容(日本体育大学)の16分53秒。この日唯一の16分台となった。2位はクラス2の山田拓海(早稲田大学)で、16分台にあと一歩の17分1秒を記録した。
女子 鈴木保乃華が女子1位 オープン参加の樫木が18分台をマーク
オープン女子 樫木祥子(株式会社オーエンス) photo:Satoru Kato
女子1位 鈴木保乃華(法政大学) photo:Satoru Kato
クラス3 1位 樽見潤平太(日本大学) photo:Satoru Kato
パラサイクリング 藤田征樹(藤建設) photo:Satoru Kato
女子は、オープン参加の樫木祥子(株式会社オーエンス)が、18分47秒をマーク。大学生では鈴木保乃華(法政大学)が首位となった。また、パラサイクリングの藤田征樹(藤建設)も出場し、17分58秒を出して総合23位につけた。
その他写真は、下記リンクからフォトギャラリーへ。

利根川河川敷での開催は今年で11回目となる日本学生自転車競技連盟(学連)主催のタイムトライアル大会。例年なら5月末から6月上旬にかけての時期に個人タイムトライアルとチームタイムトライアルの学生選手権として開催さる。過去には、山本大喜(鹿屋体育大学、現キナンサイクリングチーム)が2014年、15年、17年の3回優勝し、女子は梶原悠未(現 筑波大学大学院)が2017年大会で優勝している。
今年も同様に予定されていたものの、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、個人タイムトライアルのみで11月の開催となった。また、他の学連主催大会同様に、大学生以外のオープン参加も認められる大会となった。
一方で、本来開催予定だった6月7日には、今年新たにスタートした学連主催のバーチャルレースシリーズ「JICF e-Race 2020 nichinao-Tacx-iRC シリーズ」の第1戦として、個人タイムトライアル大会が開催されている。(その模様はこちら)


会場は埼玉県加須(かぞ)市の利根川河川敷に設定された平坦路を往復するコース。本来であれば隣の羽生(はにゅう)市にまたがる往復30km超のコースを使用するが、今回は13kmのコース1往復で行われた。
当日の天気は晴れ。日中は20℃を超えて暑さを感じるほどの陽気となったものの、走行中に受ける風は冷たさを感じるという声も聞かれた。
男子 日体大の關根論容が総合トップタイム



男子はクラス1からクラス3まで計82名が出走。上位カテゴリーのクラス1の選手から順に1分から30秒間隔でスタートした。トップタイムは、關根論容(日本体育大学)の16分53秒。この日唯一の16分台となった。2位はクラス2の山田拓海(早稲田大学)で、16分台にあと一歩の17分1秒を記録した。
女子 鈴木保乃華が女子1位 オープン参加の樫木が18分台をマーク




女子は、オープン参加の樫木祥子(株式会社オーエンス)が、18分47秒をマーク。大学生では鈴木保乃華(法政大学)が首位となった。また、パラサイクリングの藤田征樹(藤建設)も出場し、17分58秒を出して総合23位につけた。
その他写真は、下記リンクからフォトギャラリーへ。
RCS第3戦 個人ロードタイムトライアル自転車競技大会 結果(総合順位)
タイム | クラス | ||
---|---|---|---|
1位 | 關根論容(日本体育大学) | 16分53秒645 | 1 |
2位 | 山田拓海(早稲田大学) | 17分1秒530 | 2 |
3位 | 松﨑広太(法政大学) | 17分13秒065 | 2 |
4位 | 北宅柊麻(日本大学) | 17分23秒219 | 2 |
5位 | 中村龍吉(中央大学) | 17分24秒674 | 1 |
6位 | 河野翔輝(早稲田大学) | 17分26秒583 | 2 |
7位 | 松原颯祐(日本体育大学) | 17分26秒900 | 2 |
8位 | 川野碧己(慶應義塾大学) | 17分27秒781 | 2 |
9位 | 小出 樹(京都産業大学) | 17分28秒746 | 1 |
10位 | 馬場慎也(鹿屋体育大学) | 17分33秒604 | 2 |
男子クラス3
1位 | 樽見潤平太(日本大学) | 18分16秒280 |
2位 | 青島敬佑(法政大学) | 18分17秒511 |
3位 | 吉田 直(慶應義塾大学) | 18分18秒542 |
パラサイクリング
1位 | 藤田征樹(藤建設) | 17分58秒706 |
2位 | 三井隆汰(東京福祉大学) | 28分29秒617 |
女子
1位 | 鈴木保乃華(法政大学) | 20分53秒881 |
2位 | 成海綾香(鹿屋体育大学) | 21分38秒088 |
3位 | 阿部セラ(法政大学) | 22分42秒866 |
オープン | 樫木祥子(株式会社オーエンス) | 18分47秒187 |
text:Satoru Kato
フォトギャラリー
Amazon.co.jp