新型エアロロード投入で話題を呼んだグルパマFDJのバイクをピックアップ。リム/ディスクモデルを使い分け、時にはシマノの旧型ホイールも使用。フランス期待のティボー・ピノらが駆ったXELIUS SLと新型AIRCODE DRS、そしてAEROSTORMを紹介する。



グルパマFDJの走りを支えたラピエールのXELIUS SLグルパマFDJの走りを支えたラピエールのXELIUS SL photo:Makoto.AYANO
フランス期待の星、ティボー・ピノをエースに据えツール総合優勝を目指したグルパマFDJ。ピノ自身は第1ステージの落車で調子を狂わされ見せ場なく終わってしまったものの、シュテファン・キュング(スイス)やマチュー・ラダニュ(フランス)が積極的に逃げ計3つのステージで敢闘賞を獲得した。

そんなグルパマFDJのメインバイクはラピエールの軽量オールラウンドモデル「XELIUS SL」。従来メタリックカラーを採用していたが、今年はマットブラックにフレンチトリコロールがワンポイントで入るシンプルなデザインに。スイスチャンピオンのセバスティアン・ライヒェンバッハは特別カラーのバイクを投入。そして、キュングが公式発表前の新型エアロロード「AIRCODE DRS」をレースに投入したことも話題となった。

ラピエールの新型のエアロロード「AIRCODE DRS」ラピエールの新型のエアロロード「AIRCODE DRS」 photo:Makoto.AYANO
セバスティアン・ライヒェンバッハはスイスチャンピオンカラーのバイクを駆るセバスティアン・ライヒェンバッハはスイスチャンピオンカラーのバイクを駆る photo:Makoto.AYANO
バイクチョイスで興味深いのは、リムブレーキとディスクブレーキモデルをステージによって使い分けていること。しかも同一ステージで両方のブレーキタイプが混在したりと、機材選択は選手側に合わせている模様。パンク時のホイール交換を考えるとなかなかにメカニック泣かせな話である。

機材に関してコンサバティブなイメージのあるピノだが、今回のツールではディスクブレーキバイクも投入しており、雨やテクニカルな下りが登場するステージで使用していた模様。しかし、リムブレーキバイクの際は未だにDURA-ACEの旧型ホイール「C50」も愛用しており、ピノらしい機材チョイスは健在だ。

ハンドルやステム、シートポストは従来と同じくPRO製品で統一ハンドルやステム、シートポストは従来と同じくPRO製品で統一 photo:Makoto.AYANOヴァランタン・マデュアスはフランスカラーのプロロゴサドルを使用ヴァランタン・マデュアスはフランスカラーのプロロゴサドルを使用 photo:Makoto.AYANO

中にはMTB用であるXTRのディスクローターも。写真はピノのバイク中にはMTB用であるXTRのディスクローターも。写真はピノのバイク photo:Makoto.AYANO自身の輝かしい戦績を刻んだティボー・ピノの特別バイク自身の輝かしい戦績を刻んだティボー・ピノの特別バイク photo:Makoto.AYANO

グルパマFDJはシマノグローバルサポートチームの中でも関係の深いチームであり、当然コンポーネントはDURA-ACE DI2、ステム/ハンドル/シートポスト/バーテープはPRO、ホイールはDURA-ACEのC40とC60(あるいは旧型C50)を使い分ける。ディスクローターも基本的にはDURA-ACEとしているが、軽量性を重視してかXTRのローターを装備したバイクも確認できた。

注目はノーロゴのディスクブレーキ用ホイールを使用していたこと。シマノのプロトタイプホイールと囁かれているが真相は明らかではない。仮にシマノ製品だとすると、C40やC60からはリムハイトを変更しているようだ。また、タイヤはチューブラーで統一。コンチネンタルのプロ仕様となるCOMPETITION PRO LTDの25mm幅を使用していた。

ホイールはDURA-ACEのC40またはC60、タイヤはコンチネンタルのCOMPETITION PRO LTDホイールはDURA-ACEのC40またはC60、タイヤはコンチネンタルのCOMPETITION PRO LTD photo:Makoto.AYANO
シマノのプロトタイプと思われるロゴ無しのホイールも投入シマノのプロトタイプと思われるロゴ無しのホイールも投入 photo:Makoto.AYANO
未だにDURA-ACE C50ホイールを愛用しているティボー・ピノ未だにDURA-ACE C50ホイールを愛用しているティボー・ピノ photo:Makoto.AYANO
タイムトライアルバイクのAEROSTORMタイムトライアルバイクのAEROSTORM photo:Makoto.AYANO
ロゴ無しのホイールはPROのプロトタイプかロゴ無しのホイールはPROのプロトタイプか photo:Makoto.AYANO
タイムトライアルバイクはAEROSTORMにPROの3スポークホイールとディスクホイールを合わせた仕様。選手によってはPROのMISSILEエアロバーも使用していた。AEROSTORMは今季からディスクブレーキモデルが登場しており、一部選手には渡されている模様。TTバイクにおいてもロゴ無しのホイールが投入されており、こちらもPROのプロトタイプと思われる。

text:Yuto.Murata
photo:Makoto.AYANO
リンク

最新ニュース(全ジャンル)