ピレリが用意するマウンテンバイク用タイヤ「SCORPION」シリーズ。そのラインアップに五輪種目であるXCレース用のXC RCというモデルが追加されている。軽量性と転がり抵抗、グリップ力のバランスを追求したレーススペックタイヤを紹介しよう。



ピレリ SCORPION XC RC(通常カラーとイエローラベルVerが用意されている)ピレリ SCORPION XC RC(通常カラーとイエローラベルVerが用意されている) (c)カワシマサイクルサプライ
イタリアのタイヤブランドのピレリが展開するMTB用タイヤのSCORPION(スコーピオン)。モーターサイクルタイヤで培ったノウハウを活かして開発されたMTB用タイヤは、走行路面にフォーカスしたラインアップが用意されており、ハードパック用"H"、ソフト路面用"S"、この2つをミックスした"M"という3種類が展開されていた。

今回紹介するのは走行路面に着目したモデルではなく、クロスカントリーレースにフォーカスしたモデル"SCORPION XC RC"だ。シビアなレースが繰り広げられるXCワールドカップで戦えるタイヤとして、軽量性と転がりの軽さ、グリップ力のバランスを整えたレーシングスペックとなっているという。

トレッドパターンとノブの高さによって転がり抵抗と軽量性、グリップ力のバランスを整えているトレッドパターンとノブの高さによって転がり抵抗と軽量性、グリップ力のバランスを整えている (c)カワシマサイクルサプライ
トレッドパターンは背の低いノブを中央部分に配置しつつ、さらにノブを間引くことで転がり抵抗や重量の軽さを向上させている。対して、ショルダー部分は比較的背の高いノブを採用することで、過激なコースが増えるXCレースで必要なグリップ力を確保しているものと思われる。

コンパウンドはこれまで通り「SMARTGRIP COMPAUND(スマートグリップ・コンパウンド)」を採用する。このコンパウンドはドライ路面とウェット路面どちらでも性能を発揮するという独自のオフロード用コンパウンドだ。また、ノブのコンパウンドを単層とすることで、ノブ摩耗によるグリップ力低下を抑えることに成功していることも特徴だ。

軽量性としなやかさを実現するLITEの構造軽量性としなやかさを実現するLITEの構造 (c)カワシマサイクルサプライサイドウォールに1枚生地を追加することで耐パンク性能を向上させたPRO WALLサイドウォールに1枚生地を追加することで耐パンク性能を向上させたPRO WALL (c)カワシマサイクルサプライ


SCORPION XC RCには軽量性を追求した「LITE」と耐パンク性を備えたPRO WALL仕様の通常モデルという2種類が用意されている。LITEは120tpiのマルチプライナイロンケーシングのみという構造で、しなやかかつ軽量に仕上げられている。重量は610g。対してPRO WALLというのはマルチプライのナイロンケーシングに加えて、強化サイドウォールを配置したモデル。サイドカットや低圧運用時のリム打ちによるカットなどのリスクを抑えている。重量は650g。いずれもイエローラベルが用意されており、価格は8,000円(税抜)。



ピレリ SCORPION XC RC LITE
サイズ:29x2.2
重量:610g(RC LITE)
ケーシング:120tpi
アンチパンクチャー:LITE
コンパウンド:スピードグリップコンパウンド
価格:8,000円(税抜)

ピレリ SCORPION XC RC
サイズ:29x2.2
重量:660g(RC)
ケーシング:120tpi
アンチパンクチャー:PRO WALL
コンパウンド:スピードグリップコンパウンド
価格:8,000円(税抜)


最新ニュース(全ジャンル)