2020/07/03(金) - 17:02
サンウェブがツール・ド・フランスを含む三大グランツールの暫定出場リストを発表。トム・デュムラン(オランダ)が移籍した今年、ツールはステージを、ジロはスプリントと総合を、そしてブエルタでは若手選手の育成プログラムを狙うという。
新しい"サマーキット"ジャージで走る選手たち (c)Team Sunweb
7月1日にサンウェブが発表したリストによれば、8月29日(土)に開幕するツール・ド・フランスに出場するのはベテランのニコラス・ロッシュ(アイルランド)を筆頭に、パリ〜ニースでステージ優勝を挙げたセーアン・クラーウアナスン(デンマーク)とティシュ・ベノート (ベルギー)、そしてニキアス・アルント(ドイツ)、ケース・ボル(オランダ)、マルク・ヒルシ(スイス)、ヨリス・ニューエンハイス(オランダ)、ヤシャ・ズッタリン(ドイツ)というクラシックハンターを中心としたメンバー。
10月3日(土)にシチリア島で開幕するジロ・デ・イタリアにはニコ・デンツ(ドイツ)、クリス・ハミルトン(オーストラリア)、ジェイ・ヒンドレー(オーストラリア)、ウィルコ・ケルデルマン(オランダ)、マイケル・マシューズ(オーストラリア)、サム・オーメン(オランダ)、カスパー・ピーダスン(デンマーク)、マーティン・トゥスフェルト(オランダ)が臨む。ジロと日程が重複するブエルタ・ア・エスパーニャの暫定出場リストには新規加入選手を含む若手中心メンバー12名が名を連ねており、今後の進捗状況に合わせて絞り込んでいくという。
パリ〜ニースの個人TTで勝利したセーアン・クラーウアナスン(デンマーク、サンウェブ) photo:CorVos
パリ〜ニースで後続に22秒差をつけてフィニッシュしたティシュ・ベノート (ベルギー、サンウェブ) photo:CorVos
ヘッドコーチのルディ・ケムナ氏はメンバー構成について「今年は各グランツールで特定の目標を据え、そしてビッグクラシックレースでの成績を狙っていく。ツールは集団スプリントと攻撃的レース展開からのステージ優勝をターゲットにし、ジロでは総合成績とサバイバルスプリントを、そしてブエルタでは若い選手に経験を積ませることが狙いだ」と語っている。ツールではアルントやボルがスプリントを、そしてロッシュやベノートが山岳/丘陵ステージを担うと思われる。過去5年間ツールに連続出場してきたマシューズにとっては2015年以来5年ぶりのジロ出場となる。
サンウェブはシーズンインに向けてオーストリアアルプスに位置する標高2000mの町キュータイで長期高地トレーニングキャンプを行う。感染予防を踏まえてホテルを貸し切り営業とし、キャンプ参加前の検査を徹底するほか、各グループが重なって滞在しないよう日程を調整するという。ケムナヘッドコーチは「我々チームはレース休止期間中も前向きな姿勢を崩さず、モチベーションを崩さずに努力し続けてきた。シーズン再開が迫る中、このキャンプでハードワークの総仕上げを行いたい」と加えている。

7月1日にサンウェブが発表したリストによれば、8月29日(土)に開幕するツール・ド・フランスに出場するのはベテランのニコラス・ロッシュ(アイルランド)を筆頭に、パリ〜ニースでステージ優勝を挙げたセーアン・クラーウアナスン(デンマーク)とティシュ・ベノート (ベルギー)、そしてニキアス・アルント(ドイツ)、ケース・ボル(オランダ)、マルク・ヒルシ(スイス)、ヨリス・ニューエンハイス(オランダ)、ヤシャ・ズッタリン(ドイツ)というクラシックハンターを中心としたメンバー。
10月3日(土)にシチリア島で開幕するジロ・デ・イタリアにはニコ・デンツ(ドイツ)、クリス・ハミルトン(オーストラリア)、ジェイ・ヒンドレー(オーストラリア)、ウィルコ・ケルデルマン(オランダ)、マイケル・マシューズ(オーストラリア)、サム・オーメン(オランダ)、カスパー・ピーダスン(デンマーク)、マーティン・トゥスフェルト(オランダ)が臨む。ジロと日程が重複するブエルタ・ア・エスパーニャの暫定出場リストには新規加入選手を含む若手中心メンバー12名が名を連ねており、今後の進捗状況に合わせて絞り込んでいくという。


ヘッドコーチのルディ・ケムナ氏はメンバー構成について「今年は各グランツールで特定の目標を据え、そしてビッグクラシックレースでの成績を狙っていく。ツールは集団スプリントと攻撃的レース展開からのステージ優勝をターゲットにし、ジロでは総合成績とサバイバルスプリントを、そしてブエルタでは若い選手に経験を積ませることが狙いだ」と語っている。ツールではアルントやボルがスプリントを、そしてロッシュやベノートが山岳/丘陵ステージを担うと思われる。過去5年間ツールに連続出場してきたマシューズにとっては2015年以来5年ぶりのジロ出場となる。
サンウェブはシーズンインに向けてオーストリアアルプスに位置する標高2000mの町キュータイで長期高地トレーニングキャンプを行う。感染予防を踏まえてホテルを貸し切り営業とし、キャンプ参加前の検査を徹底するほか、各グループが重なって滞在しないよう日程を調整するという。ケムナヘッドコーチは「我々チームはレース休止期間中も前向きな姿勢を崩さず、モチベーションを崩さずに努力し続けてきた。シーズン再開が迫る中、このキャンプでハードワークの総仕上げを行いたい」と加えている。
ツール・ド・フランス出場リスト
セーアン・クラーウアナスン(デンマーク) |
ニキアス・アルント(ドイツ) |
ティシュ・ベノート (ベルギー) |
ケース・ボル(オランダ) |
マルク・ヒルシ(スイス) |
ヨリス・ニューエンハイス(オランダ) |
ニコラス・ロッシュ(アイルランド) |
ヤシャ・ズッタリン(ドイツ) |
ジロ・デ・イタリア出場リスト
ニコ・デンツ(ドイツ) |
クリス・ハミルトン(オーストラリア) |
ジェイ・ヒンドレー(オーストラリア) |
ウィルコ・ケルデルマン(オランダ) |
マイケル・マシューズ(オーストラリア) |
サム・オーメン(オランダ) |
カスパー・ピーダスン(デンマーク) |
マーティン・トゥスフェルト(オランダ) |
ブエルタ・ア・エスパーニャ暫定出場リスト
アスビャアン・クラーウアナスン(デンマーク) |
テイメン・アレンスマン(オランダ) |
アルベルト・ダイネーゼ(イタリア) |
マーク・ドノヴァン(イギリス) |
フェリックス・ゴール(オーストラリア) |
チャド・ハガ(アメリカ) |
ロブ・パワー(オーストラリア) |
ニコラス・ロッシュ(アイルランド) |
マーティン・セルモン(ドイツ) |
マイケル・ストーラー(オーストラリア) |
フロリアン・ストーク(ドイツ) |
イラン・ファンワイルダー(ベルギー) |
text:So.Isobe
Amazon.co.jp
LAZER(レーザー) ヘルメット Century AF アジアンフィットモデル
LAZER(レーザー)