2020/04/26(日) - 09:00
独創的なアイデアと機能性を兼ね備えたMTB用パーツブランドのDMR。プロのダウンヒル選手、ブレンダン・フェアクローと共同開発したDeath Gripに新色が登場している。ユニークなグリップとともに新型サドル「OIOI」を紹介しよう。
DMR Death Grip
DMR Death Grip FL(パープル) (c)DMR
DMR Death Grip FL(GULイエロー) (c)DMR
DMR Death Grip FL(トリビュートブルー) (c)DMR
DHワールドカップやレッドブルランペイジなどで活躍するプロのダウンヒラー、ブレンダン・フェアクロー。彼とイギリスのMTBパーツブランドのDMRが共同開発を行ったグリップが「Death Grip」だ。恐ろしい名前だが、これはフェアクローのライドの様子を収めたフィルムの名前でもあり、彼を象徴する言葉でもある。
そんなDeath Gripはグリップのそれぞれの箇所によって異なるパターンが採用されていることが特徴。人差し指側はマッシュルームパターンとし快適性、その他の部分はダイヤ目をベースとした上で指がかかる部分にはワッフルパターンを追加することでグリップ力、コントロール性を確保している。
片側のみロックするシングルタイプを採用している (c)DMR
エンド部分にロックは使用しない (c)DMR
人差し指側はマッシュルームパターンとしている (c)DMR
指がかかりやすい部分はワッフルパターンを採用する (c)DMR
また、シングルロックとされているため脱着が行いやすいのも特徴だ。長さは135mm。太さは29.8mm(Thin)、31.3mm(Thick)の2種類が用意されている。今回はパープル、GULイエロー、トリビュートブルーという3色がラインアップに追加された。また、ロックリングのオプションカラーも登場しており、カラーコーディネートを楽しめるようになっている。オイルスリックやゴールドといったメタリックなカラーや、パープルやレッドなどグリップと馴染む色味など様々なカラーが用意されている。
DMR Death Grip FL(パープル) (c)DMR
DMR Death Grip FL
長さ:135mm
太さ:29.8mm (THIN) / 31.3mm (THICK)
カラー:パープル、GULイエロー、トリビュートブルー
価格:2,700円(税抜)
DMR Death Grip Collar
カラー:ブルー/ゴールド/パープル/レッド/シルバー/オイルスリック
価格:1,000円(税抜)、オイルスリックは1,900円(税抜)
DMR OIOI SADDLE
DMR OIOI SADDLE(カモ) (c)DMR
DMR OIOI SADDLE(スノーカモ) (c)DMR
DMRがリリースした新型サドルの「OIOI」は、耐久性と軽量性、多目的という点が特徴のモデルだ。オールマウンテンやエンデューロからアグレッシブなトレイルライドまで様々なシチュエーションで活躍してくれるという。
フォームとクロモリレールには軽量なものを使用することで、270gという重量を獲得している。太めのノーズを採用し、サドルの前方に座るようなクライミングポジションにも対応。ロープロファイルな設計で、ダウンヒル時の前後移動でサドルが引っかかりにくくなっている。
サイズは278mm×147mm。サドル中央には溝が設けられるなど座面の設計にも手抜かりはなく、長時間のライドでの快適さを確保。カモフラージュ柄の座面表皮は非常に耐久性に優れているという。カラーは通常のカモフラージュ色とスノーカモフラージュの2種類。価格は4,000円(税抜)。
長時間のライドでも耐えられる座面形状だという (c)DMR
DMR OIOI SADDLE
サイズ:278mm(長さ)x 147mm(幅)
重量:270g
カラー:カモ/スノーカモ
価格:4,000円(税抜)
DMR Death Grip



DHワールドカップやレッドブルランペイジなどで活躍するプロのダウンヒラー、ブレンダン・フェアクロー。彼とイギリスのMTBパーツブランドのDMRが共同開発を行ったグリップが「Death Grip」だ。恐ろしい名前だが、これはフェアクローのライドの様子を収めたフィルムの名前でもあり、彼を象徴する言葉でもある。
そんなDeath Gripはグリップのそれぞれの箇所によって異なるパターンが採用されていることが特徴。人差し指側はマッシュルームパターンとし快適性、その他の部分はダイヤ目をベースとした上で指がかかる部分にはワッフルパターンを追加することでグリップ力、コントロール性を確保している。




また、シングルロックとされているため脱着が行いやすいのも特徴だ。長さは135mm。太さは29.8mm(Thin)、31.3mm(Thick)の2種類が用意されている。今回はパープル、GULイエロー、トリビュートブルーという3色がラインアップに追加された。また、ロックリングのオプションカラーも登場しており、カラーコーディネートを楽しめるようになっている。オイルスリックやゴールドといったメタリックなカラーや、パープルやレッドなどグリップと馴染む色味など様々なカラーが用意されている。

DMR Death Grip FL
長さ:135mm
太さ:29.8mm (THIN) / 31.3mm (THICK)
カラー:パープル、GULイエロー、トリビュートブルー
価格:2,700円(税抜)
DMR Death Grip Collar
カラー:ブルー/ゴールド/パープル/レッド/シルバー/オイルスリック
価格:1,000円(税抜)、オイルスリックは1,900円(税抜)
DMR OIOI SADDLE


DMRがリリースした新型サドルの「OIOI」は、耐久性と軽量性、多目的という点が特徴のモデルだ。オールマウンテンやエンデューロからアグレッシブなトレイルライドまで様々なシチュエーションで活躍してくれるという。
フォームとクロモリレールには軽量なものを使用することで、270gという重量を獲得している。太めのノーズを採用し、サドルの前方に座るようなクライミングポジションにも対応。ロープロファイルな設計で、ダウンヒル時の前後移動でサドルが引っかかりにくくなっている。
サイズは278mm×147mm。サドル中央には溝が設けられるなど座面の設計にも手抜かりはなく、長時間のライドでの快適さを確保。カモフラージュ柄の座面表皮は非常に耐久性に優れているという。カラーは通常のカモフラージュ色とスノーカモフラージュの2種類。価格は4,000円(税抜)。

DMR OIOI SADDLE
サイズ:278mm(長さ)x 147mm(幅)
重量:270g
カラー:カモ/スノーカモ
価格:4,000円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp