2019/07/25(木) - 09:15
ツール・ド・フランスを目指す『エキップアサダ』プロジェクトの一環である若手選手発掘・強化チーム「EQADS」が、その目標を達成すべく、世界トップクラスで戦える23歳未満の新規選手と専任スポーツディレクター・コーチを募集している。応募締切は8月5日(月)。募集要項は下記の通り。
『EQADS』(エカーズ)とは?
世界への挑戦機会を提供するチームです。
世界のロードレース界や五輪にて活躍出来る選手を日本から輩出するには、出来るだけ若く才能あふれる選手を早い段階で見い出し、世界の舞台に向けた取り組みを行わせることが必須です。それに向けての具体的な活動をする日本のチーム、それが『エキップアサダ』(プロチーム。現在休止中)。そしてその若手の発掘強化を行うのが、『EQuipe Asada Développement Système(エキップアサダ強化システム)』=『EQADS(エカーズ)』です。
『EQADS(エカーズ)』では、22歳までの若く才能のある選手に対し、極めて厳しい世界ロードレース界に到達するための具体的道筋を示し、そこに至るために必要な技術・環境を備え、本質的な力を伸ばす・確認するための「挑戦」機会を与えます。
全日本選手権や欧州のレースで実績を残してきたEQADS (c)EQADS
<スタッフ>
実績のある監督(JCFロードヘッドコーチ浅田顕)、日体教公認コーチ、プロメカニック、UCI公認選手代理人など、日本と世界の自転車界を知り尽くしたスタッフが在籍し、有能な選手には惜しみないヘルプをいたします。
<フランス・日本に合宿所>
レースの本場フランスに合宿所を設け、世界でも有数なトレーニング・レース出場環境を提供可能。
<日本一の実績>
過去にUCI1クラスレースにて10勝以上、全日本選手権4回優勝、五輪選手3名輩出、日本ナショナルチームへの選手派遣、ツール・ド・フランス出場の新城幸也輩出など、日本及びアジアでもトップの実績・ノウハウを持つチーム組織です。
【EQADS2020選手募集要項】
■EQADSの目的
ロードレースUCIワールドツアーレベルで通用する日本人プロ選手の輩出
■主な活動内容
・長期計画に基づくトレーニング及びレース活動の実施
・EQADS所属選手として国内主要レースに参戦
・EQADS所属選手またはクラブ派遣による欧州レース活動の実施
■サポート内容
・レース活動に関する総合的なアドバイスの提供
・国内外拠点をベースとしたチーム単位での競技活動の実施、一部共通機材、用品の貸与
(注意)チームから所属選手へ給与や契約金を支払うことはありません。
■募集対象
1.U23新規選手:
EQADSでの競技活動を最優先できる1998年~2002年生まれの男子選手:数名
*大学生可能、新卒予定ジュニア選手はこのカテゴリーに応募ください。
2.U19&U17新規選手:
高校生活とEQADSの競技活動を両立できる2002年生まれ以降の該当年齢選手:数名
選手選考方法
A: 提出される自己推薦書による書類審査
B: 競技成績の推移観察と競技現場での競技力評価 随時
C: 体力測定と面接
3.専任スポーツディレクター・コーチ:
選手以上の情熱を持ってEQADSの成長と活躍を指導者として支える人:1名
■選考方法
履歴書による書類審査と必要に応じ面接の実施
■申込み方法(8月5日(金)24時締め切り)
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、志願書(書式自由)を電子メール(メール題名「EQADS2020」)にてお送りください。
送信先:office@cyclisme-japon.net
(注)未成年選手の場合は、追って下記「保護者承諾書」の提出を求める流れとなります。
その他詳細は、下記のEQADSウェブサイトの募集要項ページにて確認のこと。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/07/24/eqads-2020-rec-1.jpg)
『EQADS』(エカーズ)とは?
世界への挑戦機会を提供するチームです。
世界のロードレース界や五輪にて活躍出来る選手を日本から輩出するには、出来るだけ若く才能あふれる選手を早い段階で見い出し、世界の舞台に向けた取り組みを行わせることが必須です。それに向けての具体的な活動をする日本のチーム、それが『エキップアサダ』(プロチーム。現在休止中)。そしてその若手の発掘強化を行うのが、『EQuipe Asada Développement Système(エキップアサダ強化システム)』=『EQADS(エカーズ)』です。
『EQADS(エカーズ)』では、22歳までの若く才能のある選手に対し、極めて厳しい世界ロードレース界に到達するための具体的道筋を示し、そこに至るために必要な技術・環境を備え、本質的な力を伸ばす・確認するための「挑戦」機会を与えます。
![全日本選手権や欧州のレースで実績を残してきたEQADS](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/07/24/eqads2018exploit.jpg)
<スタッフ>
実績のある監督(JCFロードヘッドコーチ浅田顕)、日体教公認コーチ、プロメカニック、UCI公認選手代理人など、日本と世界の自転車界を知り尽くしたスタッフが在籍し、有能な選手には惜しみないヘルプをいたします。
<フランス・日本に合宿所>
レースの本場フランスに合宿所を設け、世界でも有数なトレーニング・レース出場環境を提供可能。
<日本一の実績>
過去にUCI1クラスレースにて10勝以上、全日本選手権4回優勝、五輪選手3名輩出、日本ナショナルチームへの選手派遣、ツール・ド・フランス出場の新城幸也輩出など、日本及びアジアでもトップの実績・ノウハウを持つチーム組織です。
【EQADS2020選手募集要項】
■EQADSの目的
ロードレースUCIワールドツアーレベルで通用する日本人プロ選手の輩出
■主な活動内容
・長期計画に基づくトレーニング及びレース活動の実施
・EQADS所属選手として国内主要レースに参戦
・EQADS所属選手またはクラブ派遣による欧州レース活動の実施
■サポート内容
・レース活動に関する総合的なアドバイスの提供
・国内外拠点をベースとしたチーム単位での競技活動の実施、一部共通機材、用品の貸与
(注意)チームから所属選手へ給与や契約金を支払うことはありません。
■募集対象
1.U23新規選手:
EQADSでの競技活動を最優先できる1998年~2002年生まれの男子選手:数名
*大学生可能、新卒予定ジュニア選手はこのカテゴリーに応募ください。
2.U19&U17新規選手:
高校生活とEQADSの競技活動を両立できる2002年生まれ以降の該当年齢選手:数名
選手選考方法
A: 提出される自己推薦書による書類審査
B: 競技成績の推移観察と競技現場での競技力評価 随時
C: 体力測定と面接
3.専任スポーツディレクター・コーチ:
選手以上の情熱を持ってEQADSの成長と活躍を指導者として支える人:1名
■選考方法
履歴書による書類審査と必要に応じ面接の実施
■申込み方法(8月5日(金)24時締め切り)
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、志願書(書式自由)を電子メール(メール題名「EQADS2020」)にてお送りください。
送信先:office@cyclisme-japon.net
(注)未成年選手の場合は、追って下記「保護者承諾書」の提出を求める流れとなります。
その他詳細は、下記のEQADSウェブサイトの募集要項ページにて確認のこと。
Amazon.co.jp