2019/06/29(土) - 00:08
チームイネオスが、ツール・ド・フランスの出場メンバーを正式に発表。ゲラント・トーマス(イギリス)とエガン・ベルナル(コロンビア)のダブルエースを、カストロビエホ、クウィアトコウスキー、モスコン、プールス、ロウ、ファンヴァーレという強力な布陣が支える。
前哨戦ツール・ド・スイスを制したエガン・ベルナル(コロンビア、チームイネオス) photo:CorVos
チームイネオスとして迎える初のツール・ド・フランスのエースを務めるのは昨年覇者トーマスと、そのマイヨジョーヌ獲得に貢献したベルナルの二人。トーマスのツール・ド・スイス落車リタイアが不安材料だが、代わってエースを担った骨折明けのベルナルが強いレース運びで総合優勝。クリストファー・フルーム(イギリス)の戦線離脱という痛手はあれど、未だイネオス勢が総合優勝候補であることには変わりない。
「昨年のツールはすごく良い思い出になった。初のツールであり、初のグランツールだったので特別だった。チームと共にG(トーマス)の総合優勝を楽しむことができ、その一員となれたことは本当にスペシャルだった。もちろん今年の目標は再び総合優勝することだ」と語るのはベルナル。
「昨年の経験が僕に教えてくれたことは多い。特にツールは外から見ているのと実際に走るのは何もかもが違う。昨年走ったことで何が起こるか予想できるようになったので、今年はよりリラックスしてレースに集中することができる。3週間の戦いを楽しみ、自分のベストを尽くし、そして自分のパフォーマンスに満足できる走りをしたい。Gとリーダーシップを分担し、チームとしての連続優勝を狙っていきたい」と、2度目のグランツールでエースを担う22歳は加えている。
ツール・ド・スイスでの落車リタイアに不安が残る昨年覇者ゲラント・トーマス(イギリス、チームイネオス) (c)www.tourdesuisse.ch
一方、「スイスの落車リタイアは何も隠すことじゃない」と語るのはトーマスだ。「そこからかなりの練習を重ねてきたのでツールへの準備はできているよ。チームと対話を重ね、総合有力候補たちとの戦いに加われるだろうと信じている。エガンと共に協調してチームの為に3週間戦っていきたい。今年のメンバーは若いタレント性と経験が上手く組み合わさっている。誰しもがグランツアーで勝つためにどんなレース運びをすれば良いか、何が必要かが分かってる。シーズン最大のレースでチームジャージを着るのが楽しみでならない」と語っている。
二人を支えるのはヨナタン・カストロビエホ(スペイン)、ミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド)、ジャンニ・モスコン(イタリア)、ワウト・プールス(オランダ)、ルーク・ロウ(イギリス)、そしてディラン・ファンバーレ(オランダ)という6人。ファンバーレを除く5名は昨年ツール出場メンバーで、ファンバーレもクリテリウム・ドゥ・ドーフィネで区間1勝、昨日開催されたTTオランダナショナル選手権でも3位と調子を上げていた。
現チームでツール初出場となるディラン・ファンバーレ(オランダ、チームイネオス) photo:A.S.O.
パリ〜ニース総合3位のミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド、チームスカイ) photo:CorVos
雨のドーフィネ第7ステージで区間勝利したワウト・プールス(オランダ、チームイネオス) photo:A.S.O.
ルーク・ロウ(イギリス、チームスカイ) (c)CorVos

チームイネオスとして迎える初のツール・ド・フランスのエースを務めるのは昨年覇者トーマスと、そのマイヨジョーヌ獲得に貢献したベルナルの二人。トーマスのツール・ド・スイス落車リタイアが不安材料だが、代わってエースを担った骨折明けのベルナルが強いレース運びで総合優勝。クリストファー・フルーム(イギリス)の戦線離脱という痛手はあれど、未だイネオス勢が総合優勝候補であることには変わりない。
「昨年のツールはすごく良い思い出になった。初のツールであり、初のグランツールだったので特別だった。チームと共にG(トーマス)の総合優勝を楽しむことができ、その一員となれたことは本当にスペシャルだった。もちろん今年の目標は再び総合優勝することだ」と語るのはベルナル。
「昨年の経験が僕に教えてくれたことは多い。特にツールは外から見ているのと実際に走るのは何もかもが違う。昨年走ったことで何が起こるか予想できるようになったので、今年はよりリラックスしてレースに集中することができる。3週間の戦いを楽しみ、自分のベストを尽くし、そして自分のパフォーマンスに満足できる走りをしたい。Gとリーダーシップを分担し、チームとしての連続優勝を狙っていきたい」と、2度目のグランツールでエースを担う22歳は加えている。

一方、「スイスの落車リタイアは何も隠すことじゃない」と語るのはトーマスだ。「そこからかなりの練習を重ねてきたのでツールへの準備はできているよ。チームと対話を重ね、総合有力候補たちとの戦いに加われるだろうと信じている。エガンと共に協調してチームの為に3週間戦っていきたい。今年のメンバーは若いタレント性と経験が上手く組み合わさっている。誰しもがグランツアーで勝つためにどんなレース運びをすれば良いか、何が必要かが分かってる。シーズン最大のレースでチームジャージを着るのが楽しみでならない」と語っている。
二人を支えるのはヨナタン・カストロビエホ(スペイン)、ミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド)、ジャンニ・モスコン(イタリア)、ワウト・プールス(オランダ)、ルーク・ロウ(イギリス)、そしてディラン・ファンバーレ(オランダ)という6人。ファンバーレを除く5名は昨年ツール出場メンバーで、ファンバーレもクリテリウム・ドゥ・ドーフィネで区間1勝、昨日開催されたTTオランダナショナル選手権でも3位と調子を上げていた。




チームイネオス ツール・ド・フランス2019出場メンバー
エガン・ベルナル(コロンビア) | 22歳 |
ヨナタン・カストロビエホ(スペイン) | 32歳 |
ミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド) | 29歳 |
ジャンニ・モスコン(イタリア) | 25歳 |
ワウト・プールス(オランダ) | 31歳 |
ルーク・ロウ(イギリス) | 29歳 |
ゲラント・トーマス(イギリス) | 33歳 |
ディラン・ファンバーレ(オランダ) | 27歳 |
text:So.Isobe
Amazon.co.jp