2018/11/29(木) - 09:23
シンプルで使いやすく、ポップなデザインが注目を集めるクランクブラザーズ。人気フラットペダル「Stamp」シリーズのダニー・マッカスキルのシグネチャーモデルと、街乗りバイク用に選びやすいエントリーグレードが登場した。
クランクブラザーズ STAMP 7 Danny MacAskill EDITION
ブラックベースにホワイトストライプが入る
ダニー・マッカスキルのロゴがあしらわれる
クランクブラザーズのStampシリーズは、MTBエンデューロ用に開発されたフラットペダル。大胆に肉抜きされたボディは軽量化に繋がると共に泥が堆積しにくくなっていることが特徴だ。また、障害物にヒットしないように八角形のボディシェイプ、シューズとのグリップ力を確保するためにピンを10本採用している。アグレッシブなライドを楽しめる性能を満たしつつ、その機能美からアーバンバイクとしてもマッチするペダルとして人気を集めている。
Stampは足に合わせたサイズを選ぶことができるのも特徴だ。クランクブラザーズは靴のサイズやアウトソール面の分析を反映させたラージとスモールという2種類のボディを用意している。ラージは43以上、スモールは43未満のサイズに合わせており、それぞれ適したサイズを使用することでペダルの安定感やグリップ力を引き出すことが可能となる。
今回はクランクブラザーズがサポートするダニー・マッカスキルのシグネチャーモデルがリリースされることになった。マッカスキルはストリートトライアル・マウンテンバイクのスーパースターで、彼のフィルムは世界中で人気を博している。シグネチャーモデルのベースとなったStamp7は、黒ベースにホワイトのストライプをあしらうシンプルなもの。サイド部分には彼のロゴマークがあしらわれ、シックなデザインながらも特別なオーラが溢れ出ている。
世界的なスーパースターであるダニー・マッカスキルのシグネチャーモデルが登場する (c)カワシマサイクルサプライ
stamp7はラインアップの中でも上位モデルにあたる。6061-T6アルミを素材とし、鍛造クロモリのペダル軸、igus製のLLグライドブッシュベアリングを組み合わせる。重量は345g(スモール)、375g(ラージ)。価格は17,790円(税抜)。
また、タウンユースとしてもマッチするStampシリーズにエントリーグレード「Stamp1」が登場する。Stamp7のボディがアルミ素材であることに対して、Stamp1はコンポジット素材が用いられる。ペダル軸やベアリングなどはStamp7と同様の鍛造クロモリとigus製LLグライドブッシュだ。重量も素材変更によって299g(スモール)、329g(ラージ)と軽くなっている。
カラーはブラック、レッド、ブルーの3種類が用意されている。価格は5,690円(税抜)と非常にコストパフォーマンスに優れており、気軽なサイクリングにぴったりなモデルに仕上がっている。
クランクブラザーズ Stamp1(Black) (c)カワシマサイクルサプライ
クランクブラザーズ Stamp1(Red) (c)カワシマサイクルサプライ
クランクブラザーズ Stamp1(Blue) (c)カワシマサイクルサプライ
クランクブラザーズ STAMP 7 Danny MacAskill EDITION
本体:6061-T6アルミ
ペダル軸:SCM435 鍛造クロモリ
ベアリング:igus製 LLグライドブッシュ
サイズ:100mmx100mm(スモール)、114mmx111mm(ラージ)
重量:345g(スモール)、375g(ラージ)
価格:17,790円(税抜)
クランクブラザーズ STAMP 1
本体:コンポジット
ペダル軸:SCM435 鍛造クロモリ
ベアリング:igus製 LLグライドブッシュ
サイズ:100mmx100mm(スモール)、114mmx111mm(ラージ)
重量:299g(スモール)、329g(ラージ)
価格:5,690円(税抜)



クランクブラザーズのStampシリーズは、MTBエンデューロ用に開発されたフラットペダル。大胆に肉抜きされたボディは軽量化に繋がると共に泥が堆積しにくくなっていることが特徴だ。また、障害物にヒットしないように八角形のボディシェイプ、シューズとのグリップ力を確保するためにピンを10本採用している。アグレッシブなライドを楽しめる性能を満たしつつ、その機能美からアーバンバイクとしてもマッチするペダルとして人気を集めている。
Stampは足に合わせたサイズを選ぶことができるのも特徴だ。クランクブラザーズは靴のサイズやアウトソール面の分析を反映させたラージとスモールという2種類のボディを用意している。ラージは43以上、スモールは43未満のサイズに合わせており、それぞれ適したサイズを使用することでペダルの安定感やグリップ力を引き出すことが可能となる。
今回はクランクブラザーズがサポートするダニー・マッカスキルのシグネチャーモデルがリリースされることになった。マッカスキルはストリートトライアル・マウンテンバイクのスーパースターで、彼のフィルムは世界中で人気を博している。シグネチャーモデルのベースとなったStamp7は、黒ベースにホワイトのストライプをあしらうシンプルなもの。サイド部分には彼のロゴマークがあしらわれ、シックなデザインながらも特別なオーラが溢れ出ている。

stamp7はラインアップの中でも上位モデルにあたる。6061-T6アルミを素材とし、鍛造クロモリのペダル軸、igus製のLLグライドブッシュベアリングを組み合わせる。重量は345g(スモール)、375g(ラージ)。価格は17,790円(税抜)。
また、タウンユースとしてもマッチするStampシリーズにエントリーグレード「Stamp1」が登場する。Stamp7のボディがアルミ素材であることに対して、Stamp1はコンポジット素材が用いられる。ペダル軸やベアリングなどはStamp7と同様の鍛造クロモリとigus製LLグライドブッシュだ。重量も素材変更によって299g(スモール)、329g(ラージ)と軽くなっている。
カラーはブラック、レッド、ブルーの3種類が用意されている。価格は5,690円(税抜)と非常にコストパフォーマンスに優れており、気軽なサイクリングにぴったりなモデルに仕上がっている。



クランクブラザーズ STAMP 7 Danny MacAskill EDITION
本体:6061-T6アルミ
ペダル軸:SCM435 鍛造クロモリ
ベアリング:igus製 LLグライドブッシュ
サイズ:100mmx100mm(スモール)、114mmx111mm(ラージ)
重量:345g(スモール)、375g(ラージ)
価格:17,790円(税抜)
クランクブラザーズ STAMP 1
本体:コンポジット
ペダル軸:SCM435 鍛造クロモリ
ベアリング:igus製 LLグライドブッシュ
サイズ:100mmx100mm(スモール)、114mmx111mm(ラージ)
重量:299g(スモール)、329g(ラージ)
価格:5,690円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp