2018/11/09(金) - 09:38
レースカルチャーからグラベルカルチャーまで幅広くカバーするアメリカのジロ。2019年モデルではミドルグレードにあたるSYNTAXもリリースする。安全を最優先事項に掲げるジロらしくMIPSの搭載した手頃なモデルが待望のアジアンフィット形状となって登場している。
新モデルのSYNTAX MIPS AF
SYNTAX MIPS AF(シンタックス)は、オールニュースタンダードロードヘルメットというキャッチコピーが掲げられたミドルグレード。立ち位置としては人気モデルSAVANTの後継品であり、これからロードバイクを始めようとする初心者から既にスポーツサイクルを楽しんでいる方まで幅広く選べるモデルとなっている。
SAVANTと似ているシェイプをしているが、全く新しい帽体の形状を採用。後頭部のシェルが2重構造になっているかのようなユニークな形をしている。全面がポリカーボネートのアウターシェルで覆われており、マウンテンバイクライダーのカジュアルなアパレルや、サイクリングキャップとのコーディネートの相性も良いだろう。
もちろんインナーシェルとアウターシェルをインモールド工法によって一体成型することで、高いプロテクション性能を実現している。さらにSYNTAXはネーミングの通り、プロテクションテクノロジーのMIPSを採用。ジロはMIPSのテクノロジーに積極的であり、自社ラボ「DOME」にはMIPSの効果測定を行える機器を備えているほど。その実験施設によって計測されたSYNTAX MIPSの耐衝撃性は、装備なしの物と比較し30%も高い値を出している。
優れた通気性を期待できる通気孔デザイン
シェル後端部のデザインが特徴的だ
2重構造になっているかのようなシェル後端部
新たに開発されたMIPSを搭載している
またSYNTAXに搭載されるMIPSはこのヘルメットに合わせたインテグレーテッドデザインとされているため、フィット感や通気性への影響は少なくなっているはずだ。アジャスターのRocLoc5とも一体となっており、フィット感を高めている。クールフィットという素材を使用したパッドもMIPSのインサートに合わせた形状となっており、適切に汗を吸い出してくれるだろう。
帽体は日本人の丸型頭にフィットするAF(アジアンフィット)としていることも特徴だ。ジロのアジアンフィットはアウターシェルの形状をできる限り変更しない事を目標としているため、着用した際もヘルメット側部が横に張り出したルックスとなりにくいのは嬉しい。
カラー展開も豊富でCitron/White、Matte Midnight、Matte Black/Bright Red、Matte White/Silver、Matte Blackという5種類が用意されている。また、他のモデルはMとL中心のサイズ展開となっているが、SYNTAX MIPS AFはすべてのカラーにおいてS、M、Lという3サイズが用意されている。価格が14,600円(税抜)とこなれており、ジロ・ヘルメットの導入としてはピッタリだ。
ジロ SYNTAX MIPS AF(Citron/White) (c)Giro
ジロ SYNTAX MIPS AF(Matte White/Silver) (c)Giro
ジロ SYNTAX MIPS AF(Matte Midnight) (c)Giro
ジロ SYNTAX MIPS AF(Matte Black/Bright Red) (c)Giro
ジロ SYNTAX MIPS AF
サイズ:S、M、L
カラー:Matte Black、Matte White/Silver、Matte Black/Blight Red、Matte Midnight、Citron/White
価 格:14,600円(税抜)

SYNTAX MIPS AF(シンタックス)は、オールニュースタンダードロードヘルメットというキャッチコピーが掲げられたミドルグレード。立ち位置としては人気モデルSAVANTの後継品であり、これからロードバイクを始めようとする初心者から既にスポーツサイクルを楽しんでいる方まで幅広く選べるモデルとなっている。
SAVANTと似ているシェイプをしているが、全く新しい帽体の形状を採用。後頭部のシェルが2重構造になっているかのようなユニークな形をしている。全面がポリカーボネートのアウターシェルで覆われており、マウンテンバイクライダーのカジュアルなアパレルや、サイクリングキャップとのコーディネートの相性も良いだろう。
もちろんインナーシェルとアウターシェルをインモールド工法によって一体成型することで、高いプロテクション性能を実現している。さらにSYNTAXはネーミングの通り、プロテクションテクノロジーのMIPSを採用。ジロはMIPSのテクノロジーに積極的であり、自社ラボ「DOME」にはMIPSの効果測定を行える機器を備えているほど。その実験施設によって計測されたSYNTAX MIPSの耐衝撃性は、装備なしの物と比較し30%も高い値を出している。




またSYNTAXに搭載されるMIPSはこのヘルメットに合わせたインテグレーテッドデザインとされているため、フィット感や通気性への影響は少なくなっているはずだ。アジャスターのRocLoc5とも一体となっており、フィット感を高めている。クールフィットという素材を使用したパッドもMIPSのインサートに合わせた形状となっており、適切に汗を吸い出してくれるだろう。
帽体は日本人の丸型頭にフィットするAF(アジアンフィット)としていることも特徴だ。ジロのアジアンフィットはアウターシェルの形状をできる限り変更しない事を目標としているため、着用した際もヘルメット側部が横に張り出したルックスとなりにくいのは嬉しい。
カラー展開も豊富でCitron/White、Matte Midnight、Matte Black/Bright Red、Matte White/Silver、Matte Blackという5種類が用意されている。また、他のモデルはMとL中心のサイズ展開となっているが、SYNTAX MIPS AFはすべてのカラーにおいてS、M、Lという3サイズが用意されている。価格が14,600円(税抜)とこなれており、ジロ・ヘルメットの導入としてはピッタリだ。




ジロ SYNTAX MIPS AF
サイズ:S、M、L
カラー:Matte Black、Matte White/Silver、Matte Black/Blight Red、Matte Midnight、Citron/White
価 格:14,600円(税抜)
リンク