2018/07/20(金) - 09:09
ウィリエールから新作のタイムトライアルバイクとエアロロードが登場。ディスクブレーキに最適化し空力性能を高めたTTバイク「Turbine」と、従来モデルをベースに剛性を高め走行性能を強化した「Cento10 PRO」を紹介しよう。
ウィリエール Turbine:ディスクブレーキに最適化、生まれ変わった新型TTバイク
今春からプロ選手へのレース投入が開始され、すでにその存在は明らかとなっていたタイムトライアルバイクの新作「Turbine(ターバイン)」がついに国内でも正式発表となった。ウィリエールのTTバイクと言えば2013年に登場した「TwinBlade(ツインブレード)」が長らくトップモデルを担ってきたが、今作はディスクブレーキ専用に開発することでさらに空力性能を追求した点が大きなポイントとなる。
ウィリエールの見解では、ディスクブレーキに最適化させたフレームデザインにより、今までブレーキキャリパーを装備していたフロントフォークとリアバックをよりワイドスタンスにすることができ、それによってホイールとの間に広いクリアランスが生まれ、風抜けを良くすることで高い空力性能を発揮するのだという。もちろん油圧のオイルラインによってケーブル類の完全内装化を可能にし、空気抵抗低減とスッキリとしたルックスにも貢献している。
各チューブはTwinBladeよりもボリュームを落とし、スマートなバイクデザインへ変化したことに加えフレーム重量も200g近いシェイプアップを実現した。NACA断面の後部を切り落としたカムテール形状のチュービングによって、空力性能を強化しつつ、重量の削減やねじれ剛性の強化も同時に実現した。またエアロヒンジタイプのフロントフォークを採用し、ステム、ハンドル部分と一体化した流線型のワンピース構造を取ることでエアロ効果を高めている。
自在なポジション調整に対応させた点も大きな特徴で、アームパッドの高さを0~70mmの間で、DHバーの角度を最大15度まで変更可能だ。もちろんアームパッドも前後左右好みの位置に調整できる。また標準のシートポストはセットバック0mmだが、別売りで-25mmのセットバックとトライアスロン向けの超前乗りポジションを可能にする+65mmシートポストも⽤意される。
トライアスロン用途を考えた設計として、ヘッド部分に装着できる専用のエアロハイドレーションシステムや、輪行のために分割可能なハンドルバーデザインも採用。フレームはUCIルール準拠の設計のため、ロードタイムトライアルでの使用も全く問題ない。
ディスクブレーキはフラットマウント仕様で、前後12mmスルーアクスル、プレスフィットBB86、最大タイヤクリアランス28mmといったスペックだ。プロコンチネンタルチームのディレクトエネルジーが使用するイエローカラーと、ウィリエール・セッレイタリアが使用するマットブラックカラーの2色で展開される。
ウィリエール Turbine
カラー:マットブラック、イエロー
サイズ:S、M、L
税抜予定販売価格:フレームセット+DHバーシステム 650,000円
ウィリエール Cento10 PRO:プロ仕様に剛性を高めたハイエンドエアロロード
ウィリエールのフラッグシップモデル「Cento10 AIR」がこの度マイナーチェンジ。形状はそのままにプロ選手からの要求を元に剛性を高めた「Cento10 PRO」へと進化を遂げた。これは機材サポートを行うディレクトエネルジーのツール・ド・フランス出場決定を受け開発したもので、高剛性化を取るか軽量化を取るかで選手らの意見を取り入れた結果、剛性を高める方向に決まったのだという。
現在開催中のツールで初お披露目となり、シルヴァン・シャヴァネル(フランス)を始め連日積極的な逃げを見せる、ディレクトエネルジーの選手たちのメインバイクとしてその走りを支えている。
Cento10 AIRから外⾒上の変化はないものの、カーボンレイアップとフレーム作製工程の改良することで重量はそのままにフレーム剛性を6%アップさせたのだという。バイクの剛性を上げることで反応性を高め、よりプロユースに最適化した走行性能を獲得している。エアロロードとして各チューブにはカムテール形状を取り入れ、かつ専用形状のシートポストやヘッドパーツなどによって空力性能を追求している。
またCento10 PROでは新たにディスクブレーキモデルも追加。ステム一体型の専用ハンドル「アラバルダ」もしくは、ステム/ハンドル別体型の「ステンマ+バッラ」を使用することでケーブル類の完全内装化を可能とし、空気抵抗の低減とスタイリッシュな見た目を実現している。ディスクブレーキは前後フラットマウント、12mmスルーアクスルを採用する。
またディスクブレーキ仕様はブレーキングパワーを受けとめる形状に最適化したフォークやリアバックになっており、最⼤28mmのタイヤクリアランスを実現。リムブレーキモデルはダイレクトマウントのキャリパーを使⽤し、ディスクブレーキモデルと同様の最⼤28mm幅のタイヤを装着可能だ。
カラーはディレクトエネルジーが使用しているイエローとともに、レッドとマットブラックを合わせた3色がラインアップ。販売はフレームセット、シマノDURA-ACE完成車、シマノULTEGRA完成車で展開される。取り扱いは服部産業。
ウィリエール Cento10 PRO
素材:フレーム/フォーク 60Tカーボン
重量:フレーム990g、フォーク350g
カラー:レッド、マットブラック、イエロー
サイズ:XS、S、M、L、XL
税抜予定販売価格:
フレームセット+ステンマ+バッラ 500,000円
シマノDURA-ACE完成車 700,000円
シマノULTEGRA完成車 585,000円
ウィリエール Turbine:ディスクブレーキに最適化、生まれ変わった新型TTバイク
今春からプロ選手へのレース投入が開始され、すでにその存在は明らかとなっていたタイムトライアルバイクの新作「Turbine(ターバイン)」がついに国内でも正式発表となった。ウィリエールのTTバイクと言えば2013年に登場した「TwinBlade(ツインブレード)」が長らくトップモデルを担ってきたが、今作はディスクブレーキ専用に開発することでさらに空力性能を追求した点が大きなポイントとなる。
ウィリエールの見解では、ディスクブレーキに最適化させたフレームデザインにより、今までブレーキキャリパーを装備していたフロントフォークとリアバックをよりワイドスタンスにすることができ、それによってホイールとの間に広いクリアランスが生まれ、風抜けを良くすることで高い空力性能を発揮するのだという。もちろん油圧のオイルラインによってケーブル類の完全内装化を可能にし、空気抵抗低減とスッキリとしたルックスにも貢献している。
各チューブはTwinBladeよりもボリュームを落とし、スマートなバイクデザインへ変化したことに加えフレーム重量も200g近いシェイプアップを実現した。NACA断面の後部を切り落としたカムテール形状のチュービングによって、空力性能を強化しつつ、重量の削減やねじれ剛性の強化も同時に実現した。またエアロヒンジタイプのフロントフォークを採用し、ステム、ハンドル部分と一体化した流線型のワンピース構造を取ることでエアロ効果を高めている。
自在なポジション調整に対応させた点も大きな特徴で、アームパッドの高さを0~70mmの間で、DHバーの角度を最大15度まで変更可能だ。もちろんアームパッドも前後左右好みの位置に調整できる。また標準のシートポストはセットバック0mmだが、別売りで-25mmのセットバックとトライアスロン向けの超前乗りポジションを可能にする+65mmシートポストも⽤意される。
トライアスロン用途を考えた設計として、ヘッド部分に装着できる専用のエアロハイドレーションシステムや、輪行のために分割可能なハンドルバーデザインも採用。フレームはUCIルール準拠の設計のため、ロードタイムトライアルでの使用も全く問題ない。
ディスクブレーキはフラットマウント仕様で、前後12mmスルーアクスル、プレスフィットBB86、最大タイヤクリアランス28mmといったスペックだ。プロコンチネンタルチームのディレクトエネルジーが使用するイエローカラーと、ウィリエール・セッレイタリアが使用するマットブラックカラーの2色で展開される。
ウィリエール Turbine
カラー:マットブラック、イエロー
サイズ:S、M、L
税抜予定販売価格:フレームセット+DHバーシステム 650,000円
ウィリエール Cento10 PRO:プロ仕様に剛性を高めたハイエンドエアロロード
ウィリエールのフラッグシップモデル「Cento10 AIR」がこの度マイナーチェンジ。形状はそのままにプロ選手からの要求を元に剛性を高めた「Cento10 PRO」へと進化を遂げた。これは機材サポートを行うディレクトエネルジーのツール・ド・フランス出場決定を受け開発したもので、高剛性化を取るか軽量化を取るかで選手らの意見を取り入れた結果、剛性を高める方向に決まったのだという。
現在開催中のツールで初お披露目となり、シルヴァン・シャヴァネル(フランス)を始め連日積極的な逃げを見せる、ディレクトエネルジーの選手たちのメインバイクとしてその走りを支えている。
Cento10 AIRから外⾒上の変化はないものの、カーボンレイアップとフレーム作製工程の改良することで重量はそのままにフレーム剛性を6%アップさせたのだという。バイクの剛性を上げることで反応性を高め、よりプロユースに最適化した走行性能を獲得している。エアロロードとして各チューブにはカムテール形状を取り入れ、かつ専用形状のシートポストやヘッドパーツなどによって空力性能を追求している。
またCento10 PROでは新たにディスクブレーキモデルも追加。ステム一体型の専用ハンドル「アラバルダ」もしくは、ステム/ハンドル別体型の「ステンマ+バッラ」を使用することでケーブル類の完全内装化を可能とし、空気抵抗の低減とスタイリッシュな見た目を実現している。ディスクブレーキは前後フラットマウント、12mmスルーアクスルを採用する。
またディスクブレーキ仕様はブレーキングパワーを受けとめる形状に最適化したフォークやリアバックになっており、最⼤28mmのタイヤクリアランスを実現。リムブレーキモデルはダイレクトマウントのキャリパーを使⽤し、ディスクブレーキモデルと同様の最⼤28mm幅のタイヤを装着可能だ。
カラーはディレクトエネルジーが使用しているイエローとともに、レッドとマットブラックを合わせた3色がラインアップ。販売はフレームセット、シマノDURA-ACE完成車、シマノULTEGRA完成車で展開される。取り扱いは服部産業。
ウィリエール Cento10 PRO
素材:フレーム/フォーク 60Tカーボン
重量:フレーム990g、フォーク350g
カラー:レッド、マットブラック、イエロー
サイズ:XS、S、M、L、XL
税抜予定販売価格:
フレームセット+ステンマ+バッラ 500,000円
シマノDURA-ACE完成車 700,000円
シマノULTEGRA完成車 585,000円
リンク
Amazon.co.jp