2018/06/15(金) - 17:06
オーダーウェアブランドのチャンピオンシステムが、従来アップチャージが必要だったグランフォンドパッドのオプションを無料化。優れた快適性を持つ高密度のイタリア製パッドを気軽に注文することが出来るようになった。以下、プレスリリースより紹介しよう。
グランフォンドパッド オプション無料化のお知らせ
Champion System Japanは、6月9日(土)より従来アップチャージにて承っていたグランフォンドパッドを無料でお選び頂けるようになりましたことをお知らせ致します。
【Champion System Japanのパッドについて】
優れた快適性が特徴のグランフォンドパッド (c)チャンピオンシステムChampion Systemは2015年からDr Padと共同開発したパッドを採用しております。Dr Padはイタリアのヴェニス近郊のトレヴィシオという街にある、Made in Italyにこだわりを持つプレミアム志向の強いパッド専門メーカーです。
Champion Systemで採用しているパッドは、Dr Padと共同開発の末生み出したオリジナルの形状です。長方形のスポンジのフォームを特殊な高速機械でカットし、その後熱を加えて立体的に成形しています。この成形方法はDr Padが特許を取得している、独自のカッティングテクノロジーです。シンプルな製作工程ですが、スポンジを重ねるのではなく1つのフォームから作られているため、無駄な凹凸による擦れを防ぎ、ストレスフリーなライディングを提供します。
【グランフォンドパッドについて】
スタンダードパッドであるヴェローチェパッドの密度が95kg/㎡であるのに対して、グランフォンドは120kg/㎡と高密度なフォームを使用したパッドです。厚みや形状はヴェローチェパッドと変わらないため、ペダリングへの影響は最小限に抑えたまま、快適な乗り心地を向上させることが出来ます。グランフォンドは特に以下のようなライダーの方にお勧めです。
■体格がよく、体重が重いライダーの方
■ワンランク上のアイテムをご希望の方
■長距離を乗られる方
■長距離のステージレースをされる方
グランフォンドパッド オプション無料化のお知らせ
Champion System Japanは、6月9日(土)より従来アップチャージにて承っていたグランフォンドパッドを無料でお選び頂けるようになりましたことをお知らせ致します。
【Champion System Japanのパッドについて】
![優れた快適性が特徴のグランフォンドパッド](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/06/15/granfondo-fulllarge.png)
Champion Systemで採用しているパッドは、Dr Padと共同開発の末生み出したオリジナルの形状です。長方形のスポンジのフォームを特殊な高速機械でカットし、その後熱を加えて立体的に成形しています。この成形方法はDr Padが特許を取得している、独自のカッティングテクノロジーです。シンプルな製作工程ですが、スポンジを重ねるのではなく1つのフォームから作られているため、無駄な凹凸による擦れを防ぎ、ストレスフリーなライディングを提供します。
【グランフォンドパッドについて】
スタンダードパッドであるヴェローチェパッドの密度が95kg/㎡であるのに対して、グランフォンドは120kg/㎡と高密度なフォームを使用したパッドです。厚みや形状はヴェローチェパッドと変わらないため、ペダリングへの影響は最小限に抑えたまま、快適な乗り心地を向上させることが出来ます。グランフォンドは特に以下のようなライダーの方にお勧めです。
■体格がよく、体重が重いライダーの方
■ワンランク上のアイテムをご希望の方
■長距離を乗られる方
■長距離のステージレースをされる方
リンク