2018/01/08(月) - 09:00
オンオフ問わず根強い人気を集めるタイムのペダルラインアップに新モデルが2種追加となった。フラットなエアロボディを獲得したロードペダルの「XPRO」シリーズと、セルフクリーニング機構を搭載したエンデューロモデルのオフロードペダル「Speciale12」を紹介しよう。
タイム XPROシリーズ:フラットなエアロボディを採用した新型ロードペダル
タイム XPRO15 (c)ポディウム
ユニークなクリートキャッチ方法と独特のフローティング機構で根強い人気を集めるタイムのロードペダルに、新たなシリーズ「XPRO(エックスプロ)」が登場。従来モデルのテクノロジーを受け継ぎつつもデザインをブラッシュアップ。踏み面を広くするとともにエアロダイナミクスも強化させた形状を盛り込んだニューモデルとして誕生している。
ベースとなるXPRESSOシリーズから大きく変わったのがペダル裏面に追加されたエアロカバーだ。ペダルの下を通り抜ける空気の流れを滑らかなデザインによって整流することで空気抵抗を低減。空力性能を向上させるとともに、ビンディング機構のバネとなるカーボンブレードを保護する役割も果たしている。
細部のデザインもより性能を追求し最適化されており、ビンディングペダルにおいて重要な要素であるパワー伝達性を向上させるため、ペダルの踏み面も拡大された。XPRESSOシリーズでは700mm²となっていた表面積を725mm²に広げることで、力を掛けた時のパワー伝達性や安定感を向上させている。また従来より直線的なデザインを取ることでクリートの着脱がより快適になるようデザインされている。
タイム XPRO12 (c)ポディウム
タイム XPRO10 (c)ポディウム
ペダル裏面をエアロデザインとし空力性能を追求したモデルだ
タイムにお馴染みのICLIC(アイクリック)デザインを引き続き採用
ベアリングやシャフト、ボディの材質を変更した3種類のグレードが用意される。トップモデルとなる「XPRO15」は下位モデルとは異なるライトカーボンをボディに使用し、スピンドルには軽量な中空チタンを使用するなど軽量化が図られているモデル。ホワイトカラーでセラミックスピードベアリングを使用するのもポイントだ。重量は片側79gとなり、価格は59,000円(税抜)。
セカンドモデルの「XPRO12」はボディにノーマルカーボンを使用し、スピンドルはチタンを使用。カラーはレッドとなり、ベアリングは通常のスチールベアリングを採用している。重量は片側94gで、価格は37,000円(税抜)だ。
末弟モデルとなる「XPRO10」はXPRO12に準拠したスペックとしながらもスピンドルに中空スチールを使用することで価格を抑えている。カラーはブラックとなり重量は片側115g、価格は23,000円(税抜)だ。いずれのモデルもクリートシステムは引き続きタイム独自のICLIC(アイクリック)を採用する。
タイム XPRO15
ボディ:ライトカーボン
アクスル:中空チタン
重 量:79g(片側)
価 格:59,000円(税抜)
タイム XPRO12
ボディ:カーボン
アクスル:チタン
重 量:94g(片側)
価 格:37,000円(税抜)
タイム XPRO10
ボディ:カーボン
アクスル:中空スチール
重 量:115g(片側)
価 格:23,000円(税抜)
タイム Speciale12:広い踏み面と高い耐久性を備えたエンデューロ向けMTBペダル
タイム Speciale12(グレイ) (c)ポディウム
「Speciale12(スペチアーレ12)」はオフロードの幅広いシーンに対応するエンデューロモデルのMTBペダル。強度の高い6106-T6アルミ合金を使用することで耐久性の高いボディとし、かつ広い踏み面で登りでも下りでも安定したペダリングを実現。多様なシチュエーションで使用することができるペダルとなっている。
搭載されるビンディングシステム「ATAC」は軽い着脱感に加え、泥ハケも良いセルフクリーニング機構を備えたデザインとなっており、路面の土が付着するようなシーンでも快適に着脱する事が出来るのが特長。泥や砂、岩、落ち葉などの様々な路面状況でもストレス無くライドを楽しめる設計となっている。また踏み面には調節可能なピンを設けており、シューズがペダルからずれることを防いでくれる作りだ。
タイム Speciale12(レッド) (c)ポディウム
タイム Speciale12(ブルー) (c)ポディウム
アルミ製のスタイリッシュなボディデザインに加え、グレイ、レッド、ブルーの3カラーを用意するのもポイントの1つ。バイクカラーに応じて選択する事ができ、コーディネートを楽しむことができるだろう。重量は片側202gで価格は38,000円(税抜)。取り扱いはポディウムだ。
タイム Speciale12
ボディ:6106-T6アルミ
アクスル:中空スチール
カラー:グレイ、レッド、ブルー
重 量:202g(片側)
価 格:38,000円(税抜)
タイム XPROシリーズ:フラットなエアロボディを採用した新型ロードペダル

ユニークなクリートキャッチ方法と独特のフローティング機構で根強い人気を集めるタイムのロードペダルに、新たなシリーズ「XPRO(エックスプロ)」が登場。従来モデルのテクノロジーを受け継ぎつつもデザインをブラッシュアップ。踏み面を広くするとともにエアロダイナミクスも強化させた形状を盛り込んだニューモデルとして誕生している。
ベースとなるXPRESSOシリーズから大きく変わったのがペダル裏面に追加されたエアロカバーだ。ペダルの下を通り抜ける空気の流れを滑らかなデザインによって整流することで空気抵抗を低減。空力性能を向上させるとともに、ビンディング機構のバネとなるカーボンブレードを保護する役割も果たしている。
細部のデザインもより性能を追求し最適化されており、ビンディングペダルにおいて重要な要素であるパワー伝達性を向上させるため、ペダルの踏み面も拡大された。XPRESSOシリーズでは700mm²となっていた表面積を725mm²に広げることで、力を掛けた時のパワー伝達性や安定感を向上させている。また従来より直線的なデザインを取ることでクリートの着脱がより快適になるようデザインされている。




ベアリングやシャフト、ボディの材質を変更した3種類のグレードが用意される。トップモデルとなる「XPRO15」は下位モデルとは異なるライトカーボンをボディに使用し、スピンドルには軽量な中空チタンを使用するなど軽量化が図られているモデル。ホワイトカラーでセラミックスピードベアリングを使用するのもポイントだ。重量は片側79gとなり、価格は59,000円(税抜)。
セカンドモデルの「XPRO12」はボディにノーマルカーボンを使用し、スピンドルはチタンを使用。カラーはレッドとなり、ベアリングは通常のスチールベアリングを採用している。重量は片側94gで、価格は37,000円(税抜)だ。
末弟モデルとなる「XPRO10」はXPRO12に準拠したスペックとしながらもスピンドルに中空スチールを使用することで価格を抑えている。カラーはブラックとなり重量は片側115g、価格は23,000円(税抜)だ。いずれのモデルもクリートシステムは引き続きタイム独自のICLIC(アイクリック)を採用する。
タイム XPRO15
ボディ:ライトカーボン
アクスル:中空チタン
重 量:79g(片側)
価 格:59,000円(税抜)
タイム XPRO12
ボディ:カーボン
アクスル:チタン
重 量:94g(片側)
価 格:37,000円(税抜)
タイム XPRO10
ボディ:カーボン
アクスル:中空スチール
重 量:115g(片側)
価 格:23,000円(税抜)
タイム Speciale12:広い踏み面と高い耐久性を備えたエンデューロ向けMTBペダル

「Speciale12(スペチアーレ12)」はオフロードの幅広いシーンに対応するエンデューロモデルのMTBペダル。強度の高い6106-T6アルミ合金を使用することで耐久性の高いボディとし、かつ広い踏み面で登りでも下りでも安定したペダリングを実現。多様なシチュエーションで使用することができるペダルとなっている。
搭載されるビンディングシステム「ATAC」は軽い着脱感に加え、泥ハケも良いセルフクリーニング機構を備えたデザインとなっており、路面の土が付着するようなシーンでも快適に着脱する事が出来るのが特長。泥や砂、岩、落ち葉などの様々な路面状況でもストレス無くライドを楽しめる設計となっている。また踏み面には調節可能なピンを設けており、シューズがペダルからずれることを防いでくれる作りだ。


アルミ製のスタイリッシュなボディデザインに加え、グレイ、レッド、ブルーの3カラーを用意するのもポイントの1つ。バイクカラーに応じて選択する事ができ、コーディネートを楽しむことができるだろう。重量は片側202gで価格は38,000円(税抜)。取り扱いはポディウムだ。
タイム Speciale12
ボディ:6106-T6アルミ
アクスル:中空スチール
カラー:グレイ、レッド、ブルー
重 量:202g(片側)
価 格:38,000円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp