2017/10/21(土) - 01:44
10月20日に開催されたツアー・オブ・広西(UCIワールドツアー)第2ステージでフェルナンド・ガビリア(コロンビア、クイックステップフロアーズ)が2連勝。総合リーダージャージを守った。
欽州市をスタートする選手たち photo:TDWsport
高層マンション群を通過するプロトン photo:TDWsport
メイン集団を牽引するクイックステップフロアーズ photo:TDWsport
欽州(チンチョウ)から南寧(ナンニン)まで、ステージ前半に2つの3級山岳が設定された156.7kmで行われたツアー・オブ・広西第2ステージ。アタック合戦の末にワン・メイイン(中国、バーレーン・メリダ)、ヨナタン・ラストラ(スペイン、カハルーラル)、シルヴァン・ディリエ(スイス、BMCレーシング)の3名が逃げグループを形成した。
ポイント賞リーダーのディリエは2日間連続のエスケープ。ディリエはこの日もスプリントポイントでポイントを重ねるとともにボーナスタイムを加算する。ディリエは暫定的にフェルナンド・ガビリア(コロンビア、クイックステップフロアーズ)から総合リードの座を奪うことに成功した。
最大4分まで広がったタイム差はクイックステップフロアーズを中心とするスプリンターチームの追撃によって縮小する。タイム差が縮まるとメイン集団からトーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル)がカウンターアタックを仕掛け、先頭3名に追いついた。
こうして先頭はデヘント、メイイン、ラストラ、ディリエの4名に人数を増やしたが結局は残り4kmを切ったところで吸収。この日も大集団によるスプリント勝負に持ち込まれ、赤いリーダージャージを着るガビリアが2日連続スプリントに絡んでいる24歳の新鋭マックス・ヴァルシャイド(ドイツ、サンウェブ)を振り切った。
ポイント賞リーダーのシルヴァン・ディリエ(スイス、BMCレーシング)が2日連続エスケープ photo:TDWsport
ソロアタックを仕掛けるトーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル) photo:TDWsport
逃げるワン・メイイン(中国、バーレーン・メリダ)、ヨナタン・ラストラ(スペイン、カハルーラル)、シルヴァン・ディリエ(スイス、BMCレーシング)、トーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル) photo:TDWsport
「今日もチームメイトの働きは抜群で、このレースを最後に現役を引退するマルティン・ヴェリトスが今日も献身的に働き続けてくれた。彼らが一日中ずっと風から守り続けてくれた効果が最後に差を生んだと思う」。スプリント2連勝を飾ったガビリアはチームメイトに感謝する。
「今日は登り基調のスプリントだったし、昨日よりもずっと難しかっただけに喜びは大きい。あと4ステージ残っているので、毎日ステージ優勝を狙い続けたい。勝ち続けることで最高のシーズン締めくくりになると思う」。クイックステップフロアーズは今シーズン54勝目。ガビリアはシーズン12勝目で、マルセル・キッテル(ドイツ、クイックステップフロアーズ)の世界最多14勝にまた一歩近づいた。
スプリントで先頭に立つフェルナンド・ガビリア(コロンビア、クイックステップフロアーズ) photo:TDWsport
スプリント2連勝を飾ったフェルナンド・ガビリア(コロンビア、クイックステップフロアーズ) photo:TDWsport
ボーナスタイムにより総合リードを守ったフェルナンド・ガビリア(コロンビア、クイックステップフロアーズ) photo:TDWsport



欽州(チンチョウ)から南寧(ナンニン)まで、ステージ前半に2つの3級山岳が設定された156.7kmで行われたツアー・オブ・広西第2ステージ。アタック合戦の末にワン・メイイン(中国、バーレーン・メリダ)、ヨナタン・ラストラ(スペイン、カハルーラル)、シルヴァン・ディリエ(スイス、BMCレーシング)の3名が逃げグループを形成した。
ポイント賞リーダーのディリエは2日間連続のエスケープ。ディリエはこの日もスプリントポイントでポイントを重ねるとともにボーナスタイムを加算する。ディリエは暫定的にフェルナンド・ガビリア(コロンビア、クイックステップフロアーズ)から総合リードの座を奪うことに成功した。
最大4分まで広がったタイム差はクイックステップフロアーズを中心とするスプリンターチームの追撃によって縮小する。タイム差が縮まるとメイン集団からトーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル)がカウンターアタックを仕掛け、先頭3名に追いついた。
こうして先頭はデヘント、メイイン、ラストラ、ディリエの4名に人数を増やしたが結局は残り4kmを切ったところで吸収。この日も大集団によるスプリント勝負に持ち込まれ、赤いリーダージャージを着るガビリアが2日連続スプリントに絡んでいる24歳の新鋭マックス・ヴァルシャイド(ドイツ、サンウェブ)を振り切った。



「今日もチームメイトの働きは抜群で、このレースを最後に現役を引退するマルティン・ヴェリトスが今日も献身的に働き続けてくれた。彼らが一日中ずっと風から守り続けてくれた効果が最後に差を生んだと思う」。スプリント2連勝を飾ったガビリアはチームメイトに感謝する。
「今日は登り基調のスプリントだったし、昨日よりもずっと難しかっただけに喜びは大きい。あと4ステージ残っているので、毎日ステージ優勝を狙い続けたい。勝ち続けることで最高のシーズン締めくくりになると思う」。クイックステップフロアーズは今シーズン54勝目。ガビリアはシーズン12勝目で、マルセル・キッテル(ドイツ、クイックステップフロアーズ)の世界最多14勝にまた一歩近づいた。



ツアー・オブ・広西2017第2ステージ結果
1位 | フェルナンド・ガビリア(コロンビア、クイックステップフロアーズ) | 3:43:54 |
2位 | マックス・ヴァルシャイド(ドイツ、サンウェブ) | |
3位 | ワウテル・ウィッペルト(オランダ、キャノンデール・ドラパック) | |
4位 | マッテーオ・ペルッキ(イタリア、ボーラ・ハンスグローエ) | |
5位 | マクセブ・ドゥバサイ(エリトリア、ディメンションデータ) | |
6位 | マグナスコルト・ニールセン(デンマーク、オリカ・スコット) | |
7位 | ソニー・コルブレッリ(イタリア、バーレーン・メリダ) | |
8位 | フェデリーコ・ズルロ(イタリア、UAEチームエミレーツ) | |
9位 | ダニエル・オス(イタリア、BMCレーシング) | |
10位 | ジャコモ・ニッツォーロ(イタリア、トレック・セガフレード) | |
68位 | 伊藤雅和(日本、NIPPOヴィーニファンティーニ) | |
94位 | 窪木一茂(日本、NIPPOヴィーニファンティーニ) | |
100位 | 新城幸也(日本、バーレーン・メリダ) | 0:00:27 |
110位 | 内間康平(日本、NIPPOヴィーニファンティーニ) | 0:01:29 |
個人総合成績
1位 | フェルナンド・ガビリア(コロンビア、クイックステップフロアーズ) | 6:03:35 |
2位 | シルヴァン・ディリエ(スイス、BMCレーシング) | 0:00:05 |
3位 | マックス・ヴァルシャイド(ドイツ、サンウェブ) | 0:00:14 |
4位 | ディラン・フルーネウェーヘン(オランダ、ロットNLユンボ) | |
5位 | ワウテル・ウィッペルト(オランダ、キャノンデール・ドラパック) | 0:00:16 |
6位 | アンドレー・グリブコ(ウクライナ、アスタナ) | |
7位 | パスカル・アッカーマン(ドイツ、ボーラ・ハンスグローエ) | |
8位 | ウィルコ・ケルデルマン(オランダ、サンウェブ) | 0:00:17 |
9位 | レミ・カヴァニャ(フランス、クイックステップフロアーズ) | |
10位 | ヨナタン・ラストラ(スペイン、カハルーラル) |
ポイント賞
1位 | フェルナンド・ガビリア(コロンビア、クイックステップフロアーズ) | 30pts |
2位 | シルヴァン・ディリエ(スイス、BMCレーシング) | 30pts |
3位 | マックス・ヴァルシャイド(ドイツ、サンウェブ) | 17pts |
山岳賞
1位 | シルヴァン・ディリエ(スイス、BMCレーシング) | 18pts |
2位 | ヨナタン・ラストラ(スペイン、カハルーラル) | 9pts |
3位 | レミ・カヴァニャ(フランス、クイックステップフロアーズ) | 7pts |
ヤングライダー賞
1位 | フェルナンド・ガビリア(コロンビア、クイックステップフロアーズ) | 6:03:35 |
2位 | マックス・ヴァルシャイド(ドイツ、サンウェブ) | 0:00:14 |
3位 | ディラン・フルーネウェーヘン(オランダ、ロットNLユンボ) |
Amazon.co.jp