2017/02/28(火) - 17:14
SUBARUが主催するスポーツバイクスクールが三重県・鈴鹿ツインサーキットで3月25日(土)に開催される。豪華講師陣を迎え、スポーツバイクの乗り方の基礎を学びたい方、スキルアップをしたい方に最適なスクールだ。3月5日まで参加者を募集している。
SUBARUスポーツ自転車教室 2016年の第2回スクールに参加した皆さん (c)SUBARUスポーツ自転車教室
サイクルレース&イベントに積極的に協賛する自動車メーカーのSUBARUが主催し今回で第3回めを迎えるこのスクールは、“Safety & Fun”Sports Ride School と名付けられる。
初心者にもスポーツバイクの乗り方を親切丁寧にレクチャーしてくれる (c)SUBARUスポーツ自転車教室
座学によりスポーツバイクの走り方を学ぶ (c)SUBARUスポーツ自転車教室
プログラムはスキルアップクラスとビギナークラスに分かれて行われ、講師にウォークライド・シクロアカデミアの須田晋太郎氏、元ロードレース選手で現在は様々なジャンルのコーチをつとめるTeamZenko代表の辻善光さん、また、MCでトライアスリートの濱田恵梨子さん、競輪選手などを迎え、レベルに応じたプログラムが用意される。また、子供のための「補助輪外しクラス」も用意される。ビギナースクールにはレンタル自転車も用意されるため自分の自転車を持たない人でも参加することができる。この春からスポーツバイクにチャレンジしたい人には良い機会になりそうだ。
講師のウォークライド・シクロアカデミアの須田晋太郎氏 (c)SUBARUスポーツ自転車教室
講師の辻 善光さん(TeamZENKO) photo:Makoto.AYANO
実地走行レッスンでライドのスキルを学ぶ (c)SUBARUスポーツ自転車教室
パイロンを利用したスラローム走行の習得 (c)SUBARUスポーツ自転車教室
【開催概要】公式サイトより抜粋
SUBARU “Safety & Fun” Sports Ride School
第3回 スポーツ自転車教室
開催場所
鈴鹿ツインサーキット
住所:〒510-0265 三重県鈴鹿市三宅町2913-2
http://twincircuit.co.jp
イベント実施日
2017年3月25日(土)
募集人数
・スポーツ自転車スキルアップクラス:15名
・スポーツ自転車ビギナークラス:45名
・補助輪外しクラス:30組
参加条件
・スポーツ自転車スキルアップクラス:
すでに趣味でスポーツ自転車に乗っていて、何度かレースやロングライドイベントに出たことがあり自転車を持参できる人を対象
・スポーツ自転車ビギナークラス:
近日中にスポーツ自転車を購入してみたいと考えてる人や購入・所有しているがあまり乗っていない人(購入1年以内)を対象
※自転車の当日レンタルを希望される方は、会場にてレンタルいたします。
・補助輪外しクラス:
自転車の持参ができ補助輪付きの自転車を外すためのレッスンを行いたいと思っている親子を対象
■スキルアップクラス・ビギナークラス:中学生以上の個人、もしくはグループ(18歳未満は保護者同伴)
■補助輪外しクラス:保護者同伴
内容
【スキルアップクラス・ビギナークラス】
スポーツ自転車に乗っているが専門家の指導でスポーツ走行をチャレンジしたい人のための「スキルアップクラス」と、スポーツ自転車を乗りたいと思っている人や所有しているがあまり乗ったことがないスポーツ自転車にチャレンジしたい人のための「ビギナークラス」に分かれ、自動車と自転車双方の目線で安心・安全なスポーツライドの愉しみ方をお伝えする講習とクラスごとのレベルに合わせた実習を実施します。
■スポーツ自転車の安全な乗り方講座(Safety Ride) 株式会社ウォークライド・シクロアカデミア事業部主任インストラクター、日本体育協会公認自転車競技コーチ・須田晋太郎氏と、宇都宮ブリッツェン、チーム右京、湘南ベルマーレと国内トップチームでスプリンターとして活躍し、現在はTeamZenko代表を務め、トライアスロンの新たな領域に挑戦している辻善光氏の両名をゲストに迎え、自動車からの目線と自転車からの目線、双方の目線で交通安全を考える講習会を行います。 MC:濱田恵梨子
■スポーツ自転車を愉しむ実技講習(Fun Ride) スキルアップクラスのインストラクターに須田慎太郎氏、初心者クラスにはMCとして活躍する傍ら、トライアスロンにも挑戦する濱田恵梨子さんと京都競輪で活躍するプロアスリートをインストラクターに迎え、プロの自転車競技コーチ・須田晋太郎氏監修で、もっとスポーツ自転車を愉しむためのテクニックを学びたいスキルアップクラスの実技講習とスポーツ自転車ビギナーの方でも愉しめるビギナークラスの実技講習を行います。
【補助輪外しクラス】
補助輪を外した自転車にお子様が乗れるようになってほしいとお考えの親子のための「補助輪外し」の実習を行います。講師には国内トップチームでスプリンターとして活躍し、現在はTeamZenko代表を務め、トライアスロンの新たな領域に挑戦するなどの活動に加え、吉本ふるさとアスリートに参画し、スポーツの楽しさを伝え、健康づくりや子どもたちの育成等に貢献している辻善光氏を招聘。
参加費用
【スキルアップクラス】¥4000-
【ビギナークラス】¥3000-
※上記参加費用には会場使用料金、並びにスポーツ保険の加入費用を含んでおります。
【補助輪外しクラス】¥無料
【レンタル自転車】¥3,000-/1台
※自転車のレンタルは【ビギナークラス】のみとなります。
募集期間
3月5日(日) まで。
申し込みおよびその他の条件等について詳しくは以下リンクの公式サイトにてご確認のうえお申し込みください。

サイクルレース&イベントに積極的に協賛する自動車メーカーのSUBARUが主催し今回で第3回めを迎えるこのスクールは、“Safety & Fun”Sports Ride School と名付けられる。


プログラムはスキルアップクラスとビギナークラスに分かれて行われ、講師にウォークライド・シクロアカデミアの須田晋太郎氏、元ロードレース選手で現在は様々なジャンルのコーチをつとめるTeamZenko代表の辻善光さん、また、MCでトライアスリートの濱田恵梨子さん、競輪選手などを迎え、レベルに応じたプログラムが用意される。また、子供のための「補助輪外しクラス」も用意される。ビギナースクールにはレンタル自転車も用意されるため自分の自転車を持たない人でも参加することができる。この春からスポーツバイクにチャレンジしたい人には良い機会になりそうだ。




【開催概要】公式サイトより抜粋
SUBARU “Safety & Fun” Sports Ride School
第3回 スポーツ自転車教室
開催場所
鈴鹿ツインサーキット
住所:〒510-0265 三重県鈴鹿市三宅町2913-2
http://twincircuit.co.jp
イベント実施日
2017年3月25日(土)
募集人数
・スポーツ自転車スキルアップクラス:15名
・スポーツ自転車ビギナークラス:45名
・補助輪外しクラス:30組
参加条件
・スポーツ自転車スキルアップクラス:
すでに趣味でスポーツ自転車に乗っていて、何度かレースやロングライドイベントに出たことがあり自転車を持参できる人を対象
・スポーツ自転車ビギナークラス:
近日中にスポーツ自転車を購入してみたいと考えてる人や購入・所有しているがあまり乗っていない人(購入1年以内)を対象
※自転車の当日レンタルを希望される方は、会場にてレンタルいたします。
・補助輪外しクラス:
自転車の持参ができ補助輪付きの自転車を外すためのレッスンを行いたいと思っている親子を対象
■スキルアップクラス・ビギナークラス:中学生以上の個人、もしくはグループ(18歳未満は保護者同伴)
■補助輪外しクラス:保護者同伴
内容
【スキルアップクラス・ビギナークラス】
スポーツ自転車に乗っているが専門家の指導でスポーツ走行をチャレンジしたい人のための「スキルアップクラス」と、スポーツ自転車を乗りたいと思っている人や所有しているがあまり乗ったことがないスポーツ自転車にチャレンジしたい人のための「ビギナークラス」に分かれ、自動車と自転車双方の目線で安心・安全なスポーツライドの愉しみ方をお伝えする講習とクラスごとのレベルに合わせた実習を実施します。
■スポーツ自転車の安全な乗り方講座(Safety Ride) 株式会社ウォークライド・シクロアカデミア事業部主任インストラクター、日本体育協会公認自転車競技コーチ・須田晋太郎氏と、宇都宮ブリッツェン、チーム右京、湘南ベルマーレと国内トップチームでスプリンターとして活躍し、現在はTeamZenko代表を務め、トライアスロンの新たな領域に挑戦している辻善光氏の両名をゲストに迎え、自動車からの目線と自転車からの目線、双方の目線で交通安全を考える講習会を行います。 MC:濱田恵梨子
■スポーツ自転車を愉しむ実技講習(Fun Ride) スキルアップクラスのインストラクターに須田慎太郎氏、初心者クラスにはMCとして活躍する傍ら、トライアスロンにも挑戦する濱田恵梨子さんと京都競輪で活躍するプロアスリートをインストラクターに迎え、プロの自転車競技コーチ・須田晋太郎氏監修で、もっとスポーツ自転車を愉しむためのテクニックを学びたいスキルアップクラスの実技講習とスポーツ自転車ビギナーの方でも愉しめるビギナークラスの実技講習を行います。
【補助輪外しクラス】
補助輪を外した自転車にお子様が乗れるようになってほしいとお考えの親子のための「補助輪外し」の実習を行います。講師には国内トップチームでスプリンターとして活躍し、現在はTeamZenko代表を務め、トライアスロンの新たな領域に挑戦するなどの活動に加え、吉本ふるさとアスリートに参画し、スポーツの楽しさを伝え、健康づくりや子どもたちの育成等に貢献している辻善光氏を招聘。
参加費用
【スキルアップクラス】¥4000-
【ビギナークラス】¥3000-
※上記参加費用には会場使用料金、並びにスポーツ保険の加入費用を含んでおります。
【補助輪外しクラス】¥無料
【レンタル自転車】¥3,000-/1台
※自転車のレンタルは【ビギナークラス】のみとなります。
募集期間
3月5日(日) まで。
申し込みおよびその他の条件等について詳しくは以下リンクの公式サイトにてご確認のうえお申し込みください。