2015/07/24(金) - 16:26
現在開催中のツール・ド・フランスで2年ぶりの2勝目を狙うクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)が使用するスペシャルペイントのバイク「DOGMA F8 RHINO」がピナレロより登場。フルームの故郷であるアフリカの野生動物保護活動の認知拡大のために描かれた「サイ」のグラフィックが特徴だ。
ピナレロ DOGMA F8 RHINO (c)ピナレロ・ジャパン
ピナレロのフラッグシップモデル「DOGMA F8」に登場した「RHINO」は、ツール・ド・フランスにおいて圧倒的な強さで総合首位をひた走るクリス・フルームの活躍を称えた特別カラーの1台。フルームが着用する「マイヨジョーヌ」のイエローが全体にあしらわれ、ヘッドチューブの周辺には愛称である「FROOMEY」のロゴや「RHINO=サイ」のグラフィックが描かれている。
このサイのグラフィックが表現するのは、フルームの出身地であるアフリカ・ケニア、アフリカが育んだ彼の不屈の闘志。加えて、絶滅が危惧される野生動物の密猟や違法な取引を撲滅するための保護活動の認知拡大という意味合いを持つ。なお、フルームが支援する保護活動にはサッカーのデビッド・ベッカムや、プロテニスプレイヤーのアンドリュー・マレー、F1ドライバーのルイス・ハミルトンら世界中から多くの著名なプロスポーツ選手が賛同している。
トップチューブには愛称FROOMEYのレターとサイのグラフィックが描かれている (c)ピナレロ・ジャパン
フルーム自身のアイデアによって誕生したサイのイラスト photo:Makoto.AYANO
ダウンチューブにあしらわれたグラフィック (c)ピナレロ・ジャパン
クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)が駆るピナレロ DOGMA F8 RHINO (c)ピナレロ・ジャパン
フレーム本体は一般の「DOGMA F8」と全く同じスペック。その特徴はジャガーとの共同開発によって従来モデルよりフォルムを一新し、翼断面の後端を切り落としたチューブ形状「Flatback」やパーツによる空気の乱れを想定した細部のデザインによって空力性能を追求したこと。従来のフラッグシップであるDOGMA 65.1に対して47%もの空力性能向上を実現した。
素材には自転車界でピナレロのみが使用できるという東レの高品質カーボン「T1100 1K」を採用。またレースシーンからのフィードバックによって通常タイプのブレーキ、ITA規格のスレッド式BBなどメンテナンス面も考慮した、正にプロスペックの1台である。
DOGMA F8 RHINOを駆るクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) photo:Tim de Waele
販売はフレームセットにて行われ、サイズは42、44、46.5、47、50、51.5、53、54、56、57.5、59.5、62の12種類とピナレロらしい豊富にラインアップされる。納期は10月頃の予定で、現在予約受け付け中。取り扱いはピナレロ・ジャパン。
クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)のコメント
ツール・ド・フランスで2年ぶりの2勝目を狙うクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) photo:Tim de Waele私は南アフリカとケニアで、サイやゾウなど多くの野生動物を見て育ち、堂々とした野生動物たちは、私の成長にすばらしい影響を与えてくれました。そして、私は彼ら野生動物の保護活動を広めるための慈善大使になっていることを誇りに思っています。
今アフリカではサイやゾウなどの野生動物が違法に密猟されている。その事実を広く世界に広める必要があり、そうしないと彼らは永遠に失われてしまう危険にさらされています。子供たちにすばらしい自然を残すためにも、世界中に野生動物たちの窮状を知ってもらう事が重要だと思ったのです。
私はこの保護活動を支援するためにサイのグラフィックスを自転車に描きました。私のメカニックのゲイリーが、フレームにサイのグラフィックを入れたらどうか?とアイデアを元にしています。すぐにそれが野生動物の窮状を世界に知ってもらうすばらしい方法になると大賛成しましたね。
サイはすごく強い生き物で、頭を低くして突進してきます。そう、私のライディングフォームみたいにね。自転車に乗ってそのフォームで走っていると、サイが私のシンボルにぴったりだと感じるのです。
ピナレロ DOGMA F8 DOGMA F8 "RHINO" CHRIS FROOME Special Edition フレームセット
カラー:868/RHINO YELLOW
マテリアル:TORAYCA T1100-1K Nanoalloy カーボン
フォーク:TORAYCA T1100 1Kカーボン Nanoalloy
サイズ:42、44、46.5、47、50、51.5、53、54、56、57.5、59.5、62
税抜価格:726,000円
F8フルカーボンシートポストが付属

ピナレロのフラッグシップモデル「DOGMA F8」に登場した「RHINO」は、ツール・ド・フランスにおいて圧倒的な強さで総合首位をひた走るクリス・フルームの活躍を称えた特別カラーの1台。フルームが着用する「マイヨジョーヌ」のイエローが全体にあしらわれ、ヘッドチューブの周辺には愛称である「FROOMEY」のロゴや「RHINO=サイ」のグラフィックが描かれている。
このサイのグラフィックが表現するのは、フルームの出身地であるアフリカ・ケニア、アフリカが育んだ彼の不屈の闘志。加えて、絶滅が危惧される野生動物の密猟や違法な取引を撲滅するための保護活動の認知拡大という意味合いを持つ。なお、フルームが支援する保護活動にはサッカーのデビッド・ベッカムや、プロテニスプレイヤーのアンドリュー・マレー、F1ドライバーのルイス・ハミルトンら世界中から多くの著名なプロスポーツ選手が賛同している。




フレーム本体は一般の「DOGMA F8」と全く同じスペック。その特徴はジャガーとの共同開発によって従来モデルよりフォルムを一新し、翼断面の後端を切り落としたチューブ形状「Flatback」やパーツによる空気の乱れを想定した細部のデザインによって空力性能を追求したこと。従来のフラッグシップであるDOGMA 65.1に対して47%もの空力性能向上を実現した。
素材には自転車界でピナレロのみが使用できるという東レの高品質カーボン「T1100 1K」を採用。またレースシーンからのフィードバックによって通常タイプのブレーキ、ITA規格のスレッド式BBなどメンテナンス面も考慮した、正にプロスペックの1台である。

販売はフレームセットにて行われ、サイズは42、44、46.5、47、50、51.5、53、54、56、57.5、59.5、62の12種類とピナレロらしい豊富にラインアップされる。納期は10月頃の予定で、現在予約受け付け中。取り扱いはピナレロ・ジャパン。
クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)のコメント

今アフリカではサイやゾウなどの野生動物が違法に密猟されている。その事実を広く世界に広める必要があり、そうしないと彼らは永遠に失われてしまう危険にさらされています。子供たちにすばらしい自然を残すためにも、世界中に野生動物たちの窮状を知ってもらう事が重要だと思ったのです。
私はこの保護活動を支援するためにサイのグラフィックスを自転車に描きました。私のメカニックのゲイリーが、フレームにサイのグラフィックを入れたらどうか?とアイデアを元にしています。すぐにそれが野生動物の窮状を世界に知ってもらうすばらしい方法になると大賛成しましたね。
サイはすごく強い生き物で、頭を低くして突進してきます。そう、私のライディングフォームみたいにね。自転車に乗ってそのフォームで走っていると、サイが私のシンボルにぴったりだと感じるのです。
ピナレロ DOGMA F8 DOGMA F8 "RHINO" CHRIS FROOME Special Edition フレームセット
カラー:868/RHINO YELLOW
マテリアル:TORAYCA T1100-1K Nanoalloy カーボン
フォーク:TORAYCA T1100 1Kカーボン Nanoalloy
サイズ:42、44、46.5、47、50、51.5、53、54、56、57.5、59.5、62
税抜価格:726,000円
F8フルカーボンシートポストが付属
リンク
Amazon.co.jp