2015/05/29(金) - 13:45
6月28日(日)に開催される「ツール・ド・美ヶ原」。国内でもトップクラスの難易度を誇るヒルクライムレースのエントリー受付が、6月7日まで延長された。申込み忘れていた人などは要チェックだ。
空へと駆け上るような抜群のロケーションだ 今年で15年目を迎える老舗ヒルクライムイベント「ツール・ド・美ヶ原」。浅間温泉から美鈴湖、美ヶ原スカイライン、武石峠を経て、美ヶ原高原駐車場へと至る距離21.6kmの間に、標高差1,270mを駆け登るヒルクライムレースだ。
スタートの直後から現れる最大斜度20%を超える激坂区間や、常に10%を超える勾配が3.5km続く区間など各々のセクションごとに斜度の変化が大きく、好タイムを出すためにはペース配分が重要な攻略しがいのあるコースとなっている。
また、乗鞍岳や槍ヶ岳、奥穂高といった日本を代表する名山が眼前に広がる大パノラマを味わうこともできるイベントとして、多くのクライマーを集めてきた人気を集めてきた。大会についてはこちらの紹介記事に詳しい。
そのツール・ド・美ヶ原のエントリー受付が6月7日(日)まで延長された。エントリーはJCAの参加者募集システムJエントリーから行うことができるようになっている。
ツール・ド・美ヶ原2015
開催日: 2014年6月28日(日)
開催地:長野県松本市浅間温泉~美ヶ原高原
コース:松本市野球場駐車場前-浅間温泉街-美鈴湖-美ヶ原高原駐車場(天狗の露路)
参加費:一般 8,000円
小学生伴走あり 5,00円
小・中学生 4,000円
申込期間:~ 2015年6月7日
申し込み方法:Jエントリー
フェイスブック

スタートの直後から現れる最大斜度20%を超える激坂区間や、常に10%を超える勾配が3.5km続く区間など各々のセクションごとに斜度の変化が大きく、好タイムを出すためにはペース配分が重要な攻略しがいのあるコースとなっている。
また、乗鞍岳や槍ヶ岳、奥穂高といった日本を代表する名山が眼前に広がる大パノラマを味わうこともできるイベントとして、多くのクライマーを集めてきた人気を集めてきた。大会についてはこちらの紹介記事に詳しい。
そのツール・ド・美ヶ原のエントリー受付が6月7日(日)まで延長された。エントリーはJCAの参加者募集システムJエントリーから行うことができるようになっている。
ツール・ド・美ヶ原2015
開催日: 2014年6月28日(日)
開催地:長野県松本市浅間温泉~美ヶ原高原
コース:松本市野球場駐車場前-浅間温泉街-美鈴湖-美ヶ原高原駐車場(天狗の露路)
参加費:一般 8,000円
小学生伴走あり 5,00円
小・中学生 4,000円
申込期間:~ 2015年6月7日
申し込み方法:Jエントリー
フェイスブック
リンク