2013/09/24(火) - 15:01
ガーミン・シャープのジャパンカップ出場メンバーが明らかにされた。2010年と2011年の勝者ダニエル・マーティンとネイザン・ハース、そして2011年クリテリウム覇者のスティール・ヴォンホフが出場する。
両手を広げてゴールするダニエル・マーティン(アイルランド、ガーミン・トランジションズ) photo:Kei Tsuji
スプリント勝利を飾ったネイサン・ハース(オーストラリア、ジェネシス・ウェルスアドヴァイザーズ) photo:Kei Tsuji
ゴールに飛び込むスティール・ヴォン・ホフ(オーストラリア、ジェネシス・ウェルスアドヴァイザーズ) (c)Makoto.AYANO9月24日、ジャパンカップサイクルロードレース事務局は10月19・20日に開催するジャパンカップ2013のガーミン・シャープの出場メンバーリストを発表した。それによると2010年ジャパンカップ覇者のダニエル・マーティン(アイルランド)、2011年覇者のネイザン・ハース(オーストラリア)、そして2011ジャパンカップクリテリウム覇者スティール・ヴォンホフ(オーストラリア)ら3人のチャンピオンが揃って出場する。
他にメンバーはジャパンカップ出場経験のあるケイレブ・フェアリー(アメリカ)、そしてジャック・バウアー(ニュージーランド)の5人となる。
マーティンは昨年のジャパンカップでも強さを見せたが、イヴァン・バッソ(イタリア、キャノンデール)にゴールスプリントで敗れ2位に終わっている。古賀志林道の登りがあるジャパンカップのコースを得意としており、今年も出場する予定のディフェンディングチャンピオンのバッソに対してリベンジに燃えているはずだ。
ガーミン・シャープ 出場メンバー(暫定)
ジャック・バウアー(ニュージーランド)
ケイレブ・フェアリー(アメリカ)
ネイザン・ハース(オーストラリア)
ダニエル・マーティン(アイルランド)
スティール・ヴォンホフ(オーストラリア)
※写真はいずれも優勝当時のもの。
text:Makoto.AYANO



他にメンバーはジャパンカップ出場経験のあるケイレブ・フェアリー(アメリカ)、そしてジャック・バウアー(ニュージーランド)の5人となる。
マーティンは昨年のジャパンカップでも強さを見せたが、イヴァン・バッソ(イタリア、キャノンデール)にゴールスプリントで敗れ2位に終わっている。古賀志林道の登りがあるジャパンカップのコースを得意としており、今年も出場する予定のディフェンディングチャンピオンのバッソに対してリベンジに燃えているはずだ。
ガーミン・シャープ 出場メンバー(暫定)
ジャック・バウアー(ニュージーランド)
ケイレブ・フェアリー(アメリカ)
ネイザン・ハース(オーストラリア)
ダニエル・マーティン(アイルランド)
スティール・ヴォンホフ(オーストラリア)
※写真はいずれも優勝当時のもの。
text:Makoto.AYANO
Amazon.co.jp