2011/10/27(木) - 12:32
ウイングヒルズ白鳥リゾートで開催されているMTBイベント「スポーツデポカップ」。子供や初心者がMTBを楽しむイベントとして、楽しい企画が満載で開催されている。初めてMTBを楽しみ方を覚えたい人にお勧めのイベントを紹介しよう。
常設MTBコースがあるウイングヒルズ白鳥リゾート
子供と大人が楽しめる二つのレース
岐阜県上郡市白鳥町にあるウイングヒルズ白鳥リゾートは常設MTBコースを有するスキー場で、毎年MTBレースのスポーツデポカップが開催されている。今年は8月28日と9月25日の2回開催され、リピーターも多く参加している。イベントのメインは同時進行で行われる3時間の制限時間内に行われるエンデューロとダウンヒル。
キッズレーススタート!
3時間エンデューロ
エンデューロは周回数を、ダウンヒルは時間内に何回も走ってベストタイムを競う。コースはエンデューロがゲレンデを利用した子供も大人と同じに走れるよう難易度が低くなっている。またダウンヒルは常設コースを使用した走り易い設定になっている。
面白いのはこの二つを同時エントリーしてレースを楽しめること。エンデューロをチームで走って交代時間の間にダウンヒルも走れるのだ。各レースとも自分にあったクラスが設定されているので、表彰台を狙ってみよう。
3時間の間に走る「何本でもダウンヒル」
メダルを懸けた子供達の大勝負
また各学年の小学生を対象にしたキッズレースは、クロスカントリーとダウンヒルレースの結果の順位ポイントを、8月祭と9月祭で合わしたシリーズチャンピオンに特製の優勝メダルが贈られる。今年は巨大な「1」をかたどったプレートで、子供達は顔が隠せるくらいのメダルを嬉しそうに掲げていた。
キッズレースにはこんなに立派なメダルが貰える
最後はジャンケン大会
MTBを初めて体験したい人へ
川沿いの道をサイクリング レース以外にもMTBに初めて乗りたい人向けのイベントに「ダウンヒル体験ルート」と「石徹白(いとしろ)ツーリング」がある。
「ダウンヒル体験ルート」はMTBでダウンヒルを初心者に体験してもらうためのコースで、難しいセクションは無く、誰でも楽しく走れる爽快なコースとなっている。
石徹白ツーリングはウイングヒルズ白鳥周辺の観光スポットを回るサイクリングで、プロXCレーサー松本駿(TREK)選手をガイドに走る。松本選手から簡単なツーリングの仕方を教えてもらってからスタート。
源流にあたる川を沿いを走り木々が生い茂るダートを抜けると白山中居神社に着く。巨大な杉の木が立つ幻想的な風景と奇麗な川が神秘的な印象を与える。神社は今回初めて金運招福の玉のある扉が開いて皆さんがご利益に授かったようだ。
ここで昼食の弁当が配られ、むかごの入ったおにぎりが大好評。ここから用水路にある発電機と大師堂を巡り各地にある湧き水で体を冷やしながら、最後はウイングヒルズへの長い坂を登ってゴール!
自然豊かなコースはMTBの持つ機動性を体験できるツーリング。季節によっては巡回地が変わるので何回来ても楽しいツーリングとなっている。
松本駿選手がガイドしてくれる
立派な大杉が生える
お弁当が楽しみ
田舎の風景が楽しめる石徹白ツーリング
MTBを持ってなくてもウイングヒルズ白鳥にはレンタルバイクが用意されているので、これから始めたい人を誘うのもいいだろう。終わった後は温泉「満天の湯」もあり、家族で気楽に楽しめる。今年のグリーンシーズンは終了しており、来年はここでMTBを始めるきっかけにして欲しい。
text&photo:Akihiro.NAKAO

子供と大人が楽しめる二つのレース
岐阜県上郡市白鳥町にあるウイングヒルズ白鳥リゾートは常設MTBコースを有するスキー場で、毎年MTBレースのスポーツデポカップが開催されている。今年は8月28日と9月25日の2回開催され、リピーターも多く参加している。イベントのメインは同時進行で行われる3時間の制限時間内に行われるエンデューロとダウンヒル。


エンデューロは周回数を、ダウンヒルは時間内に何回も走ってベストタイムを競う。コースはエンデューロがゲレンデを利用した子供も大人と同じに走れるよう難易度が低くなっている。またダウンヒルは常設コースを使用した走り易い設定になっている。
面白いのはこの二つを同時エントリーしてレースを楽しめること。エンデューロをチームで走って交代時間の間にダウンヒルも走れるのだ。各レースとも自分にあったクラスが設定されているので、表彰台を狙ってみよう。


また各学年の小学生を対象にしたキッズレースは、クロスカントリーとダウンヒルレースの結果の順位ポイントを、8月祭と9月祭で合わしたシリーズチャンピオンに特製の優勝メダルが贈られる。今年は巨大な「1」をかたどったプレートで、子供達は顔が隠せるくらいのメダルを嬉しそうに掲げていた。


MTBを初めて体験したい人へ

「ダウンヒル体験ルート」はMTBでダウンヒルを初心者に体験してもらうためのコースで、難しいセクションは無く、誰でも楽しく走れる爽快なコースとなっている。
石徹白ツーリングはウイングヒルズ白鳥周辺の観光スポットを回るサイクリングで、プロXCレーサー松本駿(TREK)選手をガイドに走る。松本選手から簡単なツーリングの仕方を教えてもらってからスタート。
源流にあたる川を沿いを走り木々が生い茂るダートを抜けると白山中居神社に着く。巨大な杉の木が立つ幻想的な風景と奇麗な川が神秘的な印象を与える。神社は今回初めて金運招福の玉のある扉が開いて皆さんがご利益に授かったようだ。
ここで昼食の弁当が配られ、むかごの入ったおにぎりが大好評。ここから用水路にある発電機と大師堂を巡り各地にある湧き水で体を冷やしながら、最後はウイングヒルズへの長い坂を登ってゴール!
自然豊かなコースはMTBの持つ機動性を体験できるツーリング。季節によっては巡回地が変わるので何回来ても楽しいツーリングとなっている。




MTBを持ってなくてもウイングヒルズ白鳥にはレンタルバイクが用意されているので、これから始めたい人を誘うのもいいだろう。終わった後は温泉「満天の湯」もあり、家族で気楽に楽しめる。今年のグリーンシーズンは終了しており、来年はここでMTBを始めるきっかけにして欲しい。
text&photo:Akihiro.NAKAO
Amazon.co.jp
コムテック(COMTEC) 超高感GPSアンテナ内蔵レーダー探知機 ZERO 220V
コムテック(COMTEC)
コムテック(COMTEC) 超高感度GPSアンテナ内蔵レーダー探知機 ZERO 332V
コムテック(COMTEC)
L&V ドライブレコーダー LV-DR250S
L&V(エルアンドブイ)