2021/04/06(火) - 12:12
兵庫県たつの市で、新たなライドイベントが開催される。美しい瀬戸内海の海岸線を楽しめる「はりまシーサイドライド」は4月25日(日)に開催予定だ。うららかな春風と絶景を楽しみ、海鮮を味わえる1日となっている。
瀬戸内の美しい多島美を楽しめるはりまシーサイドライド (c)ギャラップ
寒さも過ぎ、ジャケットやウォーマーを脱いで身軽に走れるようになってきた4月下旬、穏やかな瀬戸内海の景観を堪能できるロングライドイベント「はりまシーサイドライド」が開催される。
舞台となるのは、兵庫県たつの市御津(みつ)町を走る国道250号線、通称「はりまシーサイドロード」。家島群島を遠望しつつ海岸線に沿ったカーブを抜ける度に絶景が待つ、地元ライダーにも人気のエリアだ。
スタート地点となるのは道の駅みつ。ここから西へ向けてはりまシーサイドロードを走っていく。入り組んだ地形を行くルートはアップダウンにも富んでおり、短めのイベントながら獲得標高1118mと、走りごたえは十分。
インスタ映えスポットでもあるキラキラ坂 (c)ギャラップ
風情のある街並みも登場 (c)ギャラップ
穏やかな海に息づく人々の暮らしを垣間見ることも出来る (c)ギャラップ
とはいえ、大きな峠はなく、一つ一つの登りは短め、コース最高標高となる万葉の岬では登った努力に相応しい絶景が待つているので、楽しみながら走れるはずだ。忠臣蔵でおなじみの赤穂市にある赤穂御崎で折り返し、再びはりまシーサイドロードを御津へ向けて帰っていく全長64kmのコースだ。
絶景だけではなく、瀬戸内の様々なグルメを楽しめるのもこのイベントの魅力。ホテル万葉岬ではプチスイーツと珈琲or紅茶をラウンジやテラスで楽しめるほか、赤穂海浜公園ではプチランチも用意されている。更に、フィニッシュ後には道の駅みつのスカイデッキにて、瀬戸内の新鮮なシーフードバーベキューが楽しめるという激しいご馳走攻勢だ。
ヒルクライムスポットでもある万葉の岬 (c)ギャラップ
また、走行中にはサポートカーが帯同するため、上着や荷物を預けることも可能。天気がうつろいやすい時期だけに、急な寒さに備えた防寒着なども用意しておきたいところだが、それらを背負うことなく走ることに集中できるのは嬉しい限り。
走り終えた後のバーベーキュータイムでは、地元の新鮮な野菜など豪華賞品が当たるビンゴゲームも開催されるという。同じコースを走って仲良くなった参加者の方々と自転車談義に花を咲かせつつ、美味しい食事に舌鼓を打ち、更にはお土産まで用意されるという、至れり尽くせりの1日だ。
フィニッシュ後には海鮮バーベキューが待っている (c)ギャラップ
現在参加者募集中!申し込みは4月17日(土)まで
さて、そんなはりまシーサイドライドは現在参加者募集中。エントリーはネットからのみとなっており、JTBスポーツステーションにて受付中だ。申し込み締め切りは4月17日まで。定員は30名と少なめなので、気になる方はお早めに。
はりまシーサイドライド
開催日:4月25日(日)
開催場所:兵庫県たつの市御津町
主催者:はりまシーサイドライド実行委員会
申込期間:2021年4月2日(金)~4月17日(土)
内容:全長約64kmのサイクリングツアー。ツアー後には海鮮BBQを堪能します。
参加料:5,000円
問い合わせ先:
〒 108-0023 事務局住所 東京都港区芝浦4-12-38
YTビル4F ギャラップ内
電話番号 03-6435-4374
Mail:harima-seaside@runandbike.jp
URL:https://sites.google.com/view/harima-seasideride/

寒さも過ぎ、ジャケットやウォーマーを脱いで身軽に走れるようになってきた4月下旬、穏やかな瀬戸内海の景観を堪能できるロングライドイベント「はりまシーサイドライド」が開催される。
舞台となるのは、兵庫県たつの市御津(みつ)町を走る国道250号線、通称「はりまシーサイドロード」。家島群島を遠望しつつ海岸線に沿ったカーブを抜ける度に絶景が待つ、地元ライダーにも人気のエリアだ。
スタート地点となるのは道の駅みつ。ここから西へ向けてはりまシーサイドロードを走っていく。入り組んだ地形を行くルートはアップダウンにも富んでおり、短めのイベントながら獲得標高1118mと、走りごたえは十分。



とはいえ、大きな峠はなく、一つ一つの登りは短め、コース最高標高となる万葉の岬では登った努力に相応しい絶景が待つているので、楽しみながら走れるはずだ。忠臣蔵でおなじみの赤穂市にある赤穂御崎で折り返し、再びはりまシーサイドロードを御津へ向けて帰っていく全長64kmのコースだ。
絶景だけではなく、瀬戸内の様々なグルメを楽しめるのもこのイベントの魅力。ホテル万葉岬ではプチスイーツと珈琲or紅茶をラウンジやテラスで楽しめるほか、赤穂海浜公園ではプチランチも用意されている。更に、フィニッシュ後には道の駅みつのスカイデッキにて、瀬戸内の新鮮なシーフードバーベキューが楽しめるという激しいご馳走攻勢だ。

また、走行中にはサポートカーが帯同するため、上着や荷物を預けることも可能。天気がうつろいやすい時期だけに、急な寒さに備えた防寒着なども用意しておきたいところだが、それらを背負うことなく走ることに集中できるのは嬉しい限り。
走り終えた後のバーベーキュータイムでは、地元の新鮮な野菜など豪華賞品が当たるビンゴゲームも開催されるという。同じコースを走って仲良くなった参加者の方々と自転車談義に花を咲かせつつ、美味しい食事に舌鼓を打ち、更にはお土産まで用意されるという、至れり尽くせりの1日だ。

現在参加者募集中!申し込みは4月17日(土)まで
さて、そんなはりまシーサイドライドは現在参加者募集中。エントリーはネットからのみとなっており、JTBスポーツステーションにて受付中だ。申し込み締め切りは4月17日まで。定員は30名と少なめなので、気になる方はお早めに。
はりまシーサイドライド
開催日:4月25日(日)
開催場所:兵庫県たつの市御津町
主催者:はりまシーサイドライド実行委員会
申込期間:2021年4月2日(金)~4月17日(土)
内容:全長約64kmのサイクリングツアー。ツアー後には海鮮BBQを堪能します。
参加料:5,000円
問い合わせ先:
〒 108-0023 事務局住所 東京都港区芝浦4-12-38
YTビル4F ギャラップ内
電話番号 03-6435-4374
Mail:harima-seaside@runandbike.jp
URL:https://sites.google.com/view/harima-seasideride/
Amazon.co.jp