2020/12/24(木) - 14:22
真冬の北海道北見市をファットバイクで楽しむライドイベントが開催される。2月13日(土)には流氷迫るワッカ原生花園で、20日(土)には大雪山の麓にある塩別つるつる温泉でそれぞれファットバイクでスノーライドを楽しめる。また、2月いっぱいにかけて、常呂町ではレンタルで流氷ファットバイク体験も可能だ。
オホーツク流氷ライドin北見 2月13日(土)開催
流氷に覆われた広大なオホーツク海
日本一大きな汽水湖、サロマ湖の東側に位置する北見市常呂町。オホーツク海が流氷に覆われる2月に、迫る流氷を眺めながら雪上をファットバイクで走る「オホーツク流氷ライドin北見」が開催予定だ。(過去の流氷ライドのレポートはこちらから)
日本中を見渡しても、この時期、この一帯でしか楽しむことの出来ない貴重なロケーションとなっている。一面に広がる銀世界、流氷が接岸していれば陸地と海の境界線すらあいまいになるような幻想的な世界を自転車で楽しめる絶好の機会となっている。
まるで湖のようなオホーツク海を眺めつつ走っていく
今回のコースとなるのは、北海道遺産にも登録されている「ワッカ原生花園」。オホーツク海とサロマ湖を隔てる長さ20㎞の長大な砂洲で、夏場には様々な海浜植物が咲き乱れている。そんな貴重な自然環境が広がる冬場のワッカ原生花園をファットバイクで走れるのはこのイベントだけ。
冬場の北海道とあって、移動の心配をされる方も多いと思うが、心配無用。集合場所となる常呂交通ターミナルへは北見からバスが出ており、その出発/到着時間に合わせたタイムスケジュールが組まれている。また、寒くなってきても、避難できるようサポートカーも随伴予定だ。
ふかふかの新雪にチャレンジ
レンタルファットバイクの台数の関係もあり、定員は15名。レンタルバイクにガイド、保険料などを含む参加費は8,000円。申し込み期間は2月8日までとなる。
また、2月1日~28日の10時から14時の期間、常呂交通ターミナルではレンタルファットバイクを用意しており、すぐそばの海岸で流氷を眺めながらの体験ライドを楽しめる。こちらは前日の午前中までにメールにて予約が必要。また、他のイベントのレンタルバイクとの兼ね合いもあり、6~7日、13~14日、16~21日は予約不可となっている。料金は1台2000円(1時間)。参加料は当日支払いとなる。
オホーツク流氷ライドin北見
開催日:2021年2月13日(土)
集合場所:北見市常呂交通ターミナル
申込締切:2月8日
申込方法:必要事項を記載したメールにて申込後、銀行振込
必要事項:氏名・生年月日・住所・連絡先電話番号・メールアドレス・宿泊先
※レンタルのファットバイクを希望の方は、身長(ファットバイクサイズの目安にするため)
参加料:8,000円
振込先:銀行名:北見信用金庫本店 普通口座
口座番号:1272664
口座名義:サイクルアドベンチャーオホーツク推進協議会
常呂町ファットバイク体験
期間:2021年2月1日~28日 10時から14時
(※6~7日、13~14日、16~21日は予約不可)
レンタル料金:1台2000円
レンタルバイク:S2台、M2台
集合場所:北見市常呂交通ターミナル
申込方法:体験希望日の前日午前中まで必要事項を記載したメールにて申込
宛先:「サイクルアドベンチャーオホーツク推進協議会」
アドレス:info@hokkaido-okhotsk-cycle.com
電話番号:0157-33-1125
必要事項:氏名・生年月日・住所・連絡先電話番号・メールアドレス・宿泊先・身長
第2回極寒スノーバイクライドin塩別つるつる温泉
塩別つるつる温泉がスタート/ゴール地点となる フィニッシュ後はしっかり温まれる (c)サイクルアドベンチャーオホーツク推進協議会
一面の銀世界を走っていく。公道ではあるものの、交通量はほぼ無く、見通しも良いので安心して走れるはずだ (c)サイクルアドベンチャーオホーツク推進協議会
オホーツク海と流氷が織りなす冬景色を楽しんだ翌週、2月20日(土)に用意されるのが、「第2回極寒スノーバイクライドin塩別つるつる温泉」。北見市の中で大雪山国立公園に最も近い「塩別つるつる温泉」を発着し、ダイナミックな北海道の冬をファットバイクで楽しむ1日となる。
コースは塩別つるつる温泉をからアップダウンのある丘陵地帯を抜け、道の駅「おんねゆ温泉」で一旦休憩。そして再びつるつる温泉へと戻る20㎞の周遊コース。距離こそ短めだが、ファットバイクの雪上ライドということを考えれば、スポーツバイクユーザーでも十分満足できるアクティビティとなるはずだ。
空港から北見、北見から塩別まではバスも出ているため、雪道であってもアクセスに不安はない。また、道の駅おんねゆ近くにはには北きつね牧場や北の大地の水族館、果夢林木製遊園地など、子供たちも楽しめるスポットも充実しているので、家族で参加しても楽しめるだろう。
北きつね牧場では冬毛でもふもふのキタキツネが迎えてくれる
北の大地の水族館、ドーム型の滝つぼ水槽 水の塊が上から降ってくる大迫力の展示
全て木でできている、まさに木製遊園地の果夢林
もちろんライド終了後には塩別つるつる温泉で一汗流して、冷えた体を温められる。泉質抜群の温泉で、その名の通りお肌がつるつるになるはず。ファットバイク×温泉という、最高の贅沢を楽しみに、北見へ足を運んでみては。
そんな極寒スノーバイクライドin塩別つるつる温泉は現在参加者を募集中。定員15名、参加費5,000円(保険代、昼食代、入浴代、ガイド料)となっており、レンタルバイクは別途2,000円が必要となる。レンタルバイクは先着8台(S,Mともに4台)となっている。申込は2月16日(火)まで。サイクルアドベンチャーオホーツク推進協議会へメール送付後、口座振り込みという方式だ。
第2回極寒スノーバイクライドin塩別つるつる温泉
開催日:2021年2月20日(土)
集合場所:北見市常呂交通ターミナル
申込締切:2月16日(火)
申込方法:必要事項を記載したメールにて申込後、銀行振込
必要事項:氏名・生年月日・住所・連絡先電話番号・メールアドレス・宿泊先
※レンタルのファットバイクを希望の方は、身長(ファットバイクサイズの目安にするため)
参加料:5,000円
レンタルバイク料金:2,000円(S:4台、M:4台(先着順))
振込先:銀行名:北見信用金庫本店 普通口座
口座番号:1272664
口座名義:サイクルアドベンチャーオホーツク推進協議会
オホーツク流氷ライドin北見 2月13日(土)開催

日本一大きな汽水湖、サロマ湖の東側に位置する北見市常呂町。オホーツク海が流氷に覆われる2月に、迫る流氷を眺めながら雪上をファットバイクで走る「オホーツク流氷ライドin北見」が開催予定だ。(過去の流氷ライドのレポートはこちらから)
日本中を見渡しても、この時期、この一帯でしか楽しむことの出来ない貴重なロケーションとなっている。一面に広がる銀世界、流氷が接岸していれば陸地と海の境界線すらあいまいになるような幻想的な世界を自転車で楽しめる絶好の機会となっている。

今回のコースとなるのは、北海道遺産にも登録されている「ワッカ原生花園」。オホーツク海とサロマ湖を隔てる長さ20㎞の長大な砂洲で、夏場には様々な海浜植物が咲き乱れている。そんな貴重な自然環境が広がる冬場のワッカ原生花園をファットバイクで走れるのはこのイベントだけ。
冬場の北海道とあって、移動の心配をされる方も多いと思うが、心配無用。集合場所となる常呂交通ターミナルへは北見からバスが出ており、その出発/到着時間に合わせたタイムスケジュールが組まれている。また、寒くなってきても、避難できるようサポートカーも随伴予定だ。

レンタルファットバイクの台数の関係もあり、定員は15名。レンタルバイクにガイド、保険料などを含む参加費は8,000円。申し込み期間は2月8日までとなる。
また、2月1日~28日の10時から14時の期間、常呂交通ターミナルではレンタルファットバイクを用意しており、すぐそばの海岸で流氷を眺めながらの体験ライドを楽しめる。こちらは前日の午前中までにメールにて予約が必要。また、他のイベントのレンタルバイクとの兼ね合いもあり、6~7日、13~14日、16~21日は予約不可となっている。料金は1台2000円(1時間)。参加料は当日支払いとなる。
オホーツク流氷ライドin北見
開催日:2021年2月13日(土)
集合場所:北見市常呂交通ターミナル
申込締切:2月8日
申込方法:必要事項を記載したメールにて申込後、銀行振込
必要事項:氏名・生年月日・住所・連絡先電話番号・メールアドレス・宿泊先
※レンタルのファットバイクを希望の方は、身長(ファットバイクサイズの目安にするため)
参加料:8,000円
振込先:銀行名:北見信用金庫本店 普通口座
口座番号:1272664
口座名義:サイクルアドベンチャーオホーツク推進協議会
常呂町ファットバイク体験
期間:2021年2月1日~28日 10時から14時
(※6~7日、13~14日、16~21日は予約不可)
レンタル料金:1台2000円
レンタルバイク:S2台、M2台
集合場所:北見市常呂交通ターミナル
申込方法:体験希望日の前日午前中まで必要事項を記載したメールにて申込
宛先:「サイクルアドベンチャーオホーツク推進協議会」
アドレス:info@hokkaido-okhotsk-cycle.com
電話番号:0157-33-1125
必要事項:氏名・生年月日・住所・連絡先電話番号・メールアドレス・宿泊先・身長
第2回極寒スノーバイクライドin塩別つるつる温泉


オホーツク海と流氷が織りなす冬景色を楽しんだ翌週、2月20日(土)に用意されるのが、「第2回極寒スノーバイクライドin塩別つるつる温泉」。北見市の中で大雪山国立公園に最も近い「塩別つるつる温泉」を発着し、ダイナミックな北海道の冬をファットバイクで楽しむ1日となる。
コースは塩別つるつる温泉をからアップダウンのある丘陵地帯を抜け、道の駅「おんねゆ温泉」で一旦休憩。そして再びつるつる温泉へと戻る20㎞の周遊コース。距離こそ短めだが、ファットバイクの雪上ライドということを考えれば、スポーツバイクユーザーでも十分満足できるアクティビティとなるはずだ。
空港から北見、北見から塩別まではバスも出ているため、雪道であってもアクセスに不安はない。また、道の駅おんねゆ近くにはには北きつね牧場や北の大地の水族館、果夢林木製遊園地など、子供たちも楽しめるスポットも充実しているので、家族で参加しても楽しめるだろう。



もちろんライド終了後には塩別つるつる温泉で一汗流して、冷えた体を温められる。泉質抜群の温泉で、その名の通りお肌がつるつるになるはず。ファットバイク×温泉という、最高の贅沢を楽しみに、北見へ足を運んでみては。
そんな極寒スノーバイクライドin塩別つるつる温泉は現在参加者を募集中。定員15名、参加費5,000円(保険代、昼食代、入浴代、ガイド料)となっており、レンタルバイクは別途2,000円が必要となる。レンタルバイクは先着8台(S,Mともに4台)となっている。申込は2月16日(火)まで。サイクルアドベンチャーオホーツク推進協議会へメール送付後、口座振り込みという方式だ。
第2回極寒スノーバイクライドin塩別つるつる温泉
開催日:2021年2月20日(土)
集合場所:北見市常呂交通ターミナル
申込締切:2月16日(火)
申込方法:必要事項を記載したメールにて申込後、銀行振込
必要事項:氏名・生年月日・住所・連絡先電話番号・メールアドレス・宿泊先
※レンタルのファットバイクを希望の方は、身長(ファットバイクサイズの目安にするため)
参加料:5,000円
レンタルバイク料金:2,000円(S:4台、M:4台(先着順))
振込先:銀行名:北見信用金庫本店 普通口座
口座番号:1272664
口座名義:サイクルアドベンチャーオホーツク推進協議会
Amazon.co.jp