2018/02/20(火) - 08:59
「地球を遊びつくす」をコンセプトに多くの大会を開催するグレイトアース。今回紹介するのは、房総半島の南側を走りつくす「千葉南房総ライド2018」だ。春の陽気に包まれて走ることが出来るシーズンインにうってつけのロングライドを紹介しよう。
春うららの海岸線を走りつくす1日間 グレイトアース千葉南房総ライド2018 (c)デポルテ
暖かな気候で、一足先に春を体感できる南房総。都心からもほど近くアクセスも抜群ながらも、青い海と鮮やかな新緑を楽しむことが出来る最高のロケーションを満喫することが出来るスペシャルなロングライドイベントが今回紹介する「グレイトアース千葉南房総ライド2018」だ。
大会の舞台となるのは房総半島の最南端に位置する館山市と隣接する南房総市、鴨川市。千葉県のゆるキャラ「チーバ君」の足の部分となるこのエリアを巡り、春爛漫の房総半島を満喫できる3つのコースが用意されることとなった。
朝はラジオ体操から! (c)デポルテ
暖かな南房総を楽しめるグレイトアース (c)デポルテ
桜咲く中をサイクリングできる (c)デポルテ
メイン会場となるのは、館山湾の南側に位置するリゾートホテル・ファミリーオ館山。この会場をスタート/フィニッシュ地点とし、スーパーロングコース、ロングコース、ショートコースという、それぞれ脚力によって選ぶことが出来る3つが用意される。
最長距離となるスーパーロングコースは130kmのロングライドとなる。ファミリーオ館山を出発し、海岸線沿いのルートを走っていく。第一エイドの館山ファミリーパークでは、色鮮やかなポピーが丘一面に広がる景色を楽しめるはず。
館山に拠点を置くパン屋さんモンフルニエが自慢のパンを振舞ってくれる (c)デポルテ
子どもも楽しめるコースが用意される (c)デポルテ
ゲストライダーとして平野由香里さんが登場 (c)デポルテ
家族でフィニッシュ! (c)デポルテ
そのまま、日本の道100選にも選ばれた房総フラワーラインを走り抜け、房総半島最南端の野島崎灯台や広がる大海原を右手に眺めながら第2エイドのちくら潮風王国へ。広い芝生と磯浜の海岸線が広がる中に、本物の漁船「第一千倉丸」が展示される道の駅で地元グルメを堪能し、海岸線沿いに北上。
第3エイドとなる和田浦WAO!に立ち寄り、折り返しとなる鴨川市総合運動公園施設へ。そこからは折り返し、フィニッシュのファミリーオ館山へ向かう130kmとなる。ロングコースは和田浦WAO!で折り返す100km、ショートコースは野島崎灯台で降りかえる50kmとされる。
海岸沿いの平坦コースということもあり、初めての100km越えライドにもぴったりだろう。風が強く吹く可能性もあるが、仲間と一緒に風よけを交代しながら走っていけばきっと絆も深まるはず。各エイドには房総の海と山の幸を活かしたグルメが用意され、お腹一杯の満腹ライドになるはずだ。
大会前夜も大盛り上がり! (c)デポルテ
誕生月の参加者をお祝いしてくれるサプライズも! (c)デポルテ
両国から館山まで直通のサイクルトレインだ (c)デポルテ
専用ラックが用意されるB.B.BASEとコラボレーション (c)デポルテ
グルメといえば、グレイトアースに欠かせない前夜祭を忘れてはいけないだろう。大会が行われる前日の夜、メイン会場でありオフィシャルホテルでもあるファミリーオ館山にて「館山ナイト!」と名付けられた前夜祭が開催される。大会ナビゲーターを務める白戸太朗さんや平野由香里さんらが盛り上げる中、房総グルメを味わい様々なプチイベントを楽しめるひと時となるだろう。
さて、そんなグレイトアース千葉南房総ライド2018は現在参加者を募集中だ。エントリーはスポーツエントリーにて受付中となっている。前夜祭の申し込みも合わせて行うことが出来るほか、オリジナルゼッケンや先頭スタート、前夜祭最前席といった特典が付いてくるプレミアムエントリーなども同時に申込できる。
また、今春より運行が始まった注目のサイクルトレイン、B.B.BASEとコラボレーションしたプランも用意される。両国駅から館山駅までを直結し、自転車をそのまま持ち込むことの出来るサイクルトレインの往復チケットと車内でのお弁当やライド講座などもセットになったコースも用意されている。しっかり走った後に、面倒な運転や輪行から解放されてゆったりと旅路を楽しむことが出来るプレミアムな体験をしてみては?
グレイトアース千葉南房総ライド2018
開催日:4月8日(日)
開催場所:千葉県館山市 ホテルファミリーオ館山
申込期間:12月28日(木) ~3月25日(日)
種目・参加料:スーパーロングコース 一般12,000円/高校生以下5,000円
ロングコース 一般10,000円/高校生以下5,000円
ショートコース 一般7,000円/高校生以下5,000円
※エントリーに含まれるもの:保険、Tシャツ、マップ、エイドサービス、メカニックサービス(コース上)
B.B.BASEコラボレーションプラン
スーパーロングコース+乗車券 一般23,000円
ロングコース+乗車券 一般21,000円
ショートコース+乗車券 一般18,000円
プレミアムエントリー 1,000円
(内容:オリジナルゼッケン、先頭スタート、前夜祭最前席)
前夜祭 一般6,000円/小学生以下3,000円a

暖かな気候で、一足先に春を体感できる南房総。都心からもほど近くアクセスも抜群ながらも、青い海と鮮やかな新緑を楽しむことが出来る最高のロケーションを満喫することが出来るスペシャルなロングライドイベントが今回紹介する「グレイトアース千葉南房総ライド2018」だ。
大会の舞台となるのは房総半島の最南端に位置する館山市と隣接する南房総市、鴨川市。千葉県のゆるキャラ「チーバ君」の足の部分となるこのエリアを巡り、春爛漫の房総半島を満喫できる3つのコースが用意されることとなった。



メイン会場となるのは、館山湾の南側に位置するリゾートホテル・ファミリーオ館山。この会場をスタート/フィニッシュ地点とし、スーパーロングコース、ロングコース、ショートコースという、それぞれ脚力によって選ぶことが出来る3つが用意される。
最長距離となるスーパーロングコースは130kmのロングライドとなる。ファミリーオ館山を出発し、海岸線沿いのルートを走っていく。第一エイドの館山ファミリーパークでは、色鮮やかなポピーが丘一面に広がる景色を楽しめるはず。




そのまま、日本の道100選にも選ばれた房総フラワーラインを走り抜け、房総半島最南端の野島崎灯台や広がる大海原を右手に眺めながら第2エイドのちくら潮風王国へ。広い芝生と磯浜の海岸線が広がる中に、本物の漁船「第一千倉丸」が展示される道の駅で地元グルメを堪能し、海岸線沿いに北上。
第3エイドとなる和田浦WAO!に立ち寄り、折り返しとなる鴨川市総合運動公園施設へ。そこからは折り返し、フィニッシュのファミリーオ館山へ向かう130kmとなる。ロングコースは和田浦WAO!で折り返す100km、ショートコースは野島崎灯台で降りかえる50kmとされる。
海岸沿いの平坦コースということもあり、初めての100km越えライドにもぴったりだろう。風が強く吹く可能性もあるが、仲間と一緒に風よけを交代しながら走っていけばきっと絆も深まるはず。各エイドには房総の海と山の幸を活かしたグルメが用意され、お腹一杯の満腹ライドになるはずだ。




グルメといえば、グレイトアースに欠かせない前夜祭を忘れてはいけないだろう。大会が行われる前日の夜、メイン会場でありオフィシャルホテルでもあるファミリーオ館山にて「館山ナイト!」と名付けられた前夜祭が開催される。大会ナビゲーターを務める白戸太朗さんや平野由香里さんらが盛り上げる中、房総グルメを味わい様々なプチイベントを楽しめるひと時となるだろう。
さて、そんなグレイトアース千葉南房総ライド2018は現在参加者を募集中だ。エントリーはスポーツエントリーにて受付中となっている。前夜祭の申し込みも合わせて行うことが出来るほか、オリジナルゼッケンや先頭スタート、前夜祭最前席といった特典が付いてくるプレミアムエントリーなども同時に申込できる。
また、今春より運行が始まった注目のサイクルトレイン、B.B.BASEとコラボレーションしたプランも用意される。両国駅から館山駅までを直結し、自転車をそのまま持ち込むことの出来るサイクルトレインの往復チケットと車内でのお弁当やライド講座などもセットになったコースも用意されている。しっかり走った後に、面倒な運転や輪行から解放されてゆったりと旅路を楽しむことが出来るプレミアムな体験をしてみては?
グレイトアース千葉南房総ライド2018
開催日:4月8日(日)
開催場所:千葉県館山市 ホテルファミリーオ館山
申込期間:12月28日(木) ~3月25日(日)
種目・参加料:スーパーロングコース 一般12,000円/高校生以下5,000円
ロングコース 一般10,000円/高校生以下5,000円
ショートコース 一般7,000円/高校生以下5,000円
※エントリーに含まれるもの:保険、Tシャツ、マップ、エイドサービス、メカニックサービス(コース上)
B.B.BASEコラボレーションプラン
スーパーロングコース+乗車券 一般23,000円
ロングコース+乗車券 一般21,000円
ショートコース+乗車券 一般18,000円
プレミアムエントリー 1,000円
(内容:オリジナルゼッケン、先頭スタート、前夜祭最前席)
前夜祭 一般6,000円/小学生以下3,000円a
Amazon.co.jp