2016/10/27(木) - 09:02
エティックス・クイックステップをサポートするイタリアのアイウェアブランド、ルディプロジェクト。2017年モデルとしてニューモデルの「SPACE」と、発売以来人気を集める「FOTONYK」の新色がそれぞれ発表された。
ルディプロジェクト SPACE(スペース)
ルディプロジェクト SPACE(カーボニウム/調光クリアレンズ) (c)ポディウム
SPACEは現行の同社1眼式サングラスであるスペースガールの後継モデル。シンプルなデザインながら、調整可能なノーズパッド「エルゴノーズⅨ」を配しフィッティングの幅も広げてくれる。クセのない定番のデザインにより、日々トレーニングに励む方から週末アスリートまで幅広く気軽に使用できるだろう。
重量も24gと軽量のため耳元が痛くならず、長時間のライドでも快適さが保たれるだろう。レンズ上端にはベンチレーションも設けられ通気性にも考慮されている。テンプル内側には滑りにくいソフトラバーが配され、サングラスのズレを防止。これらの細かい気遣いにより快適性と実用性を兼ね備えている。
ルディプロジェクト SPACE(ホワイト/調光クリアレンズ) (c)ポディウム
ルディプロジェクト SPACE(スカイブルー/調光クリアレンズ) (c)ポディウム
ルディプロジェクト SPACE(ルビー/調光クリアレンズ) (c)ポディウム
ルディプロジェクト SPACE(マットブラック/スモークレンズ) (c)ポディウム
ラインアップは通常のスモークレンズモデル1種類と調光クリアレンズモデル5種類の計6種類。クールなカーボン柄からキュートなピンクを用いたカラーまで揃え、年齢や性別問わず誰でも使えるラインアップとなっている。ノーズパッドが2色のマーブル柄になっているのもポイントだ。
ルディプロジェクト SPACE
フレームカラー / 価格:
・カーボニウムフレーム / 21,500円(税抜)
・ブラックフレーム、ルビーフレーム、ホワイトフレーム、スカイブルーフレーム / 18,500円(税抜)
・マットブラックフレーム / 14,500円(税抜)
ルディプロジェクト FOTONYK(フォトニック)
ルディプロジェクト FOTONYK(イエローフルオ/マルチレーザーオレンジレンズ) (c)ポディウム
ルディプロジェクト FOTONYK(クリスタルグラファイト/マルチレーザーブルーレンズ) (c)ポディウム
ルディプロジェクト FOTONYK(ブラックライム/インパクトX2ブラックレンズ) (c)ポディウム
先日発売されたルディプロジェクトの最新パフォーマンスモデル「FOTONYK」。取り外しや交換が容易なバンパーが特徴の2眼式アイウェアだ。レンズに縁を設けることで落車の衝撃から顔を守り、レンズによる切り傷も防止してくれる。バンパーを取り外すことで、開放感のあるハーフリム仕様として使うことも可能だ。4色のバンパーが用意され、好みのカラーを選んで付け替えることで、自分のスタイルに合ったアイウェアをコーディネートできる。
先日の発表ではマットブラックフレームにスモークレンズの組み合わせの1種類のみだったが、今回新たに6種類のカラーバリエーションが発売となる。レギュラーレンズのモデルでは上記カラーに加え、半透明ブラックのクリスタルグラファイトフレームにブルーレンズ、イエローフレームにオレンジレンズの2種類の組み合わせが追加。さらに、ルディプロジェクト独自の高機能調光レンズ「インパクトX2」採用のモデルが4種類追加となった。
ルディプロジェクト FOTONYK(ブラックレッド/インパクトX2ブラックレンズ) (c)ポディウム
ルディプロジェクト FOTONYK(ホワイトグロス/インパクトX2ブラックレンズ) (c)ポディウム
ルディプロジェクト FOTONYK(クリスタルグラファイト/インパクトX2ブラックレンズ) (c)ポディウム
ルディプロジェクト FOTONYK(マットブラック/スモークレンズ) (c)ポディウム
熱がこもるレンズ上部にはエア・チャネルを配置。レンズを上げ下げすることで簡単に気流を調整できる「ヴェント・コントローラ」システムや、テンプルに設けられた大きなベンチレーションにより、通気性を高めた。熱ごもりを抑えることで、信号待ち等でレンズが曇る問題を軽減し、快適性を向上させている。
フレーム素材にスポーツアイウェア用として各社が採用している、スイスEMS社の「Grilamid」(グリルアミド)を採用し、超軽量ながら丈夫さを兼ね備えることに成功。加えてあらゆる顔の形状にフィットするよう、自在に調整できるノーズ「エルゴノーズⅩ」を配することで、まるでサングラスが顔の一部になったような一体感を得られるだろう。
ルディプロジェクト FOTONYK
モデル(フレームカラー)/ 価格:
・インパクトXモデル(ブラックライム、ブラックレッド、ホワイトグロス、クリスタルグラファイト)/ 19,800円(税抜)
・レギュラーモデル(クリスタルグラファイト、イエローフルオ)/ 16,500円(税抜)
ルディプロジェクト SPACE(スペース)

SPACEは現行の同社1眼式サングラスであるスペースガールの後継モデル。シンプルなデザインながら、調整可能なノーズパッド「エルゴノーズⅨ」を配しフィッティングの幅も広げてくれる。クセのない定番のデザインにより、日々トレーニングに励む方から週末アスリートまで幅広く気軽に使用できるだろう。
重量も24gと軽量のため耳元が痛くならず、長時間のライドでも快適さが保たれるだろう。レンズ上端にはベンチレーションも設けられ通気性にも考慮されている。テンプル内側には滑りにくいソフトラバーが配され、サングラスのズレを防止。これらの細かい気遣いにより快適性と実用性を兼ね備えている。




ラインアップは通常のスモークレンズモデル1種類と調光クリアレンズモデル5種類の計6種類。クールなカーボン柄からキュートなピンクを用いたカラーまで揃え、年齢や性別問わず誰でも使えるラインアップとなっている。ノーズパッドが2色のマーブル柄になっているのもポイントだ。
ルディプロジェクト SPACE
フレームカラー / 価格:
・カーボニウムフレーム / 21,500円(税抜)
・ブラックフレーム、ルビーフレーム、ホワイトフレーム、スカイブルーフレーム / 18,500円(税抜)
・マットブラックフレーム / 14,500円(税抜)
ルディプロジェクト FOTONYK(フォトニック)



先日発売されたルディプロジェクトの最新パフォーマンスモデル「FOTONYK」。取り外しや交換が容易なバンパーが特徴の2眼式アイウェアだ。レンズに縁を設けることで落車の衝撃から顔を守り、レンズによる切り傷も防止してくれる。バンパーを取り外すことで、開放感のあるハーフリム仕様として使うことも可能だ。4色のバンパーが用意され、好みのカラーを選んで付け替えることで、自分のスタイルに合ったアイウェアをコーディネートできる。
先日の発表ではマットブラックフレームにスモークレンズの組み合わせの1種類のみだったが、今回新たに6種類のカラーバリエーションが発売となる。レギュラーレンズのモデルでは上記カラーに加え、半透明ブラックのクリスタルグラファイトフレームにブルーレンズ、イエローフレームにオレンジレンズの2種類の組み合わせが追加。さらに、ルディプロジェクト独自の高機能調光レンズ「インパクトX2」採用のモデルが4種類追加となった。




熱がこもるレンズ上部にはエア・チャネルを配置。レンズを上げ下げすることで簡単に気流を調整できる「ヴェント・コントローラ」システムや、テンプルに設けられた大きなベンチレーションにより、通気性を高めた。熱ごもりを抑えることで、信号待ち等でレンズが曇る問題を軽減し、快適性を向上させている。
フレーム素材にスポーツアイウェア用として各社が採用している、スイスEMS社の「Grilamid」(グリルアミド)を採用し、超軽量ながら丈夫さを兼ね備えることに成功。加えてあらゆる顔の形状にフィットするよう、自在に調整できるノーズ「エルゴノーズⅩ」を配することで、まるでサングラスが顔の一部になったような一体感を得られるだろう。
ルディプロジェクト FOTONYK
モデル(フレームカラー)/ 価格:
・インパクトXモデル(ブラックライム、ブラックレッド、ホワイトグロス、クリスタルグラファイト)/ 19,800円(税抜)
・レギュラーモデル(クリスタルグラファイト、イエローフルオ)/ 16,500円(税抜)
Amazon.co.jp