メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2009-2015
  4. スペシャルコンテンツ2015 アーカイブ

ピナレロ2016モデル乗り比べインプレッション

  • 画像
    緩やかなアーチを描くシートステー
    2015/10/08 - 10:46
  • 画像
    駆動側FLEXSTAYSを横から見る。非常に扁平かつ曲線を多用したフォルムだ
    2015/10/08 - 10:46
  • 画像
    ダウンチューブに入るK8-Sのロゴ。フラットバックと呼ばれるエアロ形状が特徴だ
    2015/10/08 - 10:46
  • 画像
    ピナレロのお家芸である左右非対称形状が目立つリアバック
    2015/10/08 - 10:46
  • 画像
    特徴的なONDA F8フロントフォークを継続して使用する
    2015/10/08 - 10:46
  • 画像
    強固なヘッドチューブ周辺の造形を見る。フロントエリアはDOGMA F8と共通だ
    2015/10/08 - 10:46
  • 画像
    ピナレロ DOGMA K8-S
    2015/10/08 - 10:46
  • 画像
    F8とF8 DISCを乗り比べる。果たしてその差異は?
    2015/10/03 - 02:33
  • 画像
    試乗車のフロントは160mmローターを採用した
    2015/10/03 - 02:30
  • 画像
    「ディスク化したことで低重心化し、直進安定性や快適性も増した」
    2015/10/03 - 02:30
  • 画像
    「ディスクブレーキモデルは安定感が際立ち長距離レース/ツーリングや、多少荒れた路面のあるレースにこそ最適」
    2015/10/03 - 02:30
  • 画像
    「F8はバランス力も高く、現代版ロードレーサーとしての完成形」
    2015/10/03 - 02:30
  • 画像
    ダウンチューブに入る「DISK ASYMMETRICAL」のロゴ
    2015/10/03 - 02:23
  • 画像
    ブレーキマウントは前後共にポストマウント仕様だ
    2015/10/03 - 02:23
  • 画像
    リアエンドの形状もノーマルモデルとはかなり変化している
    2015/10/03 - 02:23
  • 画像
    チェーンステーの曲線はディスクモデルならでは
    2015/10/03 - 02:23
  • 画像
    BBはピナレロ伝統のイタリアン式を受け継いでいる
    2015/10/03 - 02:15
  • 画像
    BOLIDEを彷彿とさせる独特のチューブ集合部の様子
    2015/10/03 - 02:15
  • 画像
    リアバックはコンパクト化を果たした。更なる快適性向上に寄与する部分だ
    2015/10/03 - 02:15
  • 画像
    圧倒的なボリュームのヘッドチューブ周辺
    2015/10/03 - 02:15
  • 画像
    独自のエアロデザインを取り入れたダウンチューブ。もちろんボトルの存在にも配慮している
    2015/10/03 - 02:10
  • 画像
    シートステー上部。左右非対称の形状が良く把握できる
    2015/10/03 - 02:10
  • 画像
    驚くほどにワイドなフロントフォーク。横剛性と空力性能向上に買っている
    2015/10/03 - 02:10
  • 画像
    鈴木淳(なるしまフレンド)
    2015/10/02 - 16:53
  • 画像
    三宅和真(なるしまフレンド立川店)
    2015/10/02 - 16:53
  • 画像
    NEOR
    2015/10/02 - 14:53
  • 画像
    GAN
    2015/10/02 - 14:53
  • 画像
    GAN S
    2015/10/02 - 14:53
  • 画像
    GAN RS
    2015/10/02 - 14:53
  • 画像
    DOGMA K8-S
    2015/10/02 - 14:53

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    中国・四国・九州
    愛媛
    「自転車って楽しいね! 」を発信 初心者と女性に優しい四国随一のキーショップ
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • シルベストサイクル梅田店

    SPECIALIZED ロードバイク SALE 致します🚵‍♂️🚵‍♀️ BIGチャンス🙌ヤマダサイクルセンター神戸三宮🚵‍♂️ シルベストサイクル大阪梅田🚵‍♀️
    2025/09/17 - 21:28
  • クラウンギアーズ

    【閉店セール】1台限りの特価品!PINARELLO GAN RS ULTEGRA|セカンドグレードを超えた逸品
    2025/09/16 - 18:53
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    10月4、5日開催!!東北サイクルフェスタ出展ブランド紹介!⑦YONEX(ヨネックス)
    2025/09/16 - 14:41
  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    スペシャライズド LEVO SL Gen2 登りも下りも楽しいE-MTBの魅力とは?
    2025/09/15 - 22:19

最新モデル インプレッション

  • リドレー NOAH FAST 3.0 究極の空力を追求したエアロロードの新作をテスト

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.