新製品のK-Force WE Discをプレゼンしてくれたエドアルド・ジラルディ氏
      
            FSA
- 
 
 - 
 
アスタナもレース投入しているPowerBox
 - 
 
K-Force WEはアプリと連携して様々な設計が行える
 - 
 
ハンドルに装着しやすいクランプシステムを採用している
 - 
 
油圧ブレーキの機構を内蔵しながらもコンパクトなブラケットサイズを実現
 - 
 
FSAのパーツとヴィジョンのホイールでフランドルを制したアルベルト・ベッティオル(イタリア、EFエデュケーションファースト)(c)CorVos
 - 
 
FSA K-FORCE Modular Supercompact
 - 
 
FSA K-FORCE Modular Supercompact(c)FSA
 - 
 
ニーバリを称えるコレクターセットになっている(c)フタバ商店
 - 
 
FSA K-Forceコンパクトバー(ブラック/グレーロゴ)(c)フタバ商店
 - 
 
マリアローザ(Mサイズ)が付属する(c)フタバ商店
 - 
 
シャークデザインの外箱(c)フタバ商店
 - 
 
変速操作は上下で繋がった単一のスイッチ部分をそれぞれの方向に倒し込むことで行う
 - 
 
FSA K-Force WE ワイヤレスシフター(c)フタバ商店
 - 
 
FSA K-Force WE リアディレイラー(c)フタバ商店
 - 
 
FSA K-Force WE フロントディレイラー(c)フタバ商店
 - 
 
UDカーボンによる中空構造とされたクランクは、複雑に厚みを変えることで軽量かつ高剛性を実現(c)フタバ商店
 - 
 
設定用のボタンはフロントディレイラー本体上部に配される(c)フタバ商店
 - 
 
FSA K-Force WE バッテリー(c)フタバ商店
 - 
 
FSA K-Force WE ブレーキ
 - 
 
従来のディレイラー同様にアジャスタボルトは配される。ケーブルはネジ止めにより挟み込むことで固定される
 - 
 
空力向上のためかクランク表面には溝のようなデザインが施される
 - 
 
形状を最適化した変速ピン。チェーンリング裏側は複雑な切削加工がなされ軽量化を果たしている
 - 
 
チェーンリングの歯を変速ポイント部分では形状を変化させることで、スムーズな変速を実現
 - 
 
FSA K-Force WEがリリース
 - 
 
シマノDi2同様にフレーム内部よりケーブルがアクセスする仕組みに
 - 
 
FSA K-Force WE クランクセット
 - 
 
下ハンからの操作性も高いシフトスイッチ
 - 
 
FSA K-Force WE 充電器
 - 
 
他社のシフターと同様に下側からブレーキワイヤーを通し、サイドのネジより位置を固定する