SUPERFLY20 スーパーフライの名を冠したキッズバイクは軽量な仕上がりで注目を集めた
TREK WORLD 2014 JAPAN
-
-
プロジェクトワンはより選択肢が広がり、カラーバリエーションも増えた
-
日下裕次郎さん(DayDownBicycles)
-
トレック マドン7
-
CROCKETT 5 DISC アルミフレーム採用のシクロクロス入門バイク 199500円のプライスで人気がでそうだ
-
参考出品されていた蛍光カラーのRXL Road
-
クラシックスタイルのピュアレーシングサドル「Serano」
-
ボントレガーのオールコンディションタイヤ AW3。タフでハイグリップだ
-
アルミの素地を活かし、溶接痕さえデザインにしてしまったCROSSRIP LIMITED
-
CROSSRIP ELITE シクロクロスバイクのカテゴリーだが、ポートランド系ハンドメイドコミューターバイクの色さえ感じる仕上がり
-
阿部良之さん(Bicicorsa AVEL)
-
マドン4はガチガチ過ぎず、コントローラブル、そして価格以上の走りと重量の軽さを兼ね備えている」
-
クラシックデザインのボトル
-
質感や充填量にこだわったフロアポンプ「スーパーチャージャー」(中央)
-
遠征時に便利なポンプが登場。使い勝手も良好だ
-
チューブレスレディのオーラ5がデビューした
-
よりバリエーションを増したボントレガーのホイールラインナップ
-
買い求めやすいプライスで人気の「Circuit(サーキット)」
-
簡単に取り外しのできるバイザーを装備する
-
ダイヤルはオラクルより継承している
-
額の形に良くフィットする抗菌仕様のソフトフォームインナー
-
ツール・ド・フランスでデビューしたベロシス
-
TT用ハイエンドサドル「Hilo XXX Carbon」
-
カーボンレールと中空チタンレールの2種類をラインナップ
-
クラシックスタイルのピュアレーシングサドル「Serano」
-
軽量性を求めた「Microfiber Tape」
-
多大なエアロ効果をもたらす「Race XXX Lite Aero」ハンドル
-
数量限定で入荷予定、蛍光イエローのベロシス
-
参考シュッピンされていた蛍光カラーのRXL Road
-
販売店向けの講習会