SRAM RED ETAP AXS完成車重量 6.35kg(56サイズ)
スペシャライズド
-
-
あらゆるシーンを楽しむ超軽量ロードバイクとして開発されたAETHOS(c)スペシャライズド
-
カスタムペイントがしやすいマットブラック&デカールロゴを採用したSatin Carbon/Jet Fuelカラー
-
UCI認可フレームのため公式レースでも使用可能
-
BBは最新のTARMACなどと同じくBSAのねじ切りタイプだ
-
メタリックな質感が美しいピンクからゴールドへ変わるカメレオンカラー
-
最新のドロップドシートステーではなくトラディショナルなスタイルを採用したリア三角
-
1gでも削減するようスルーアクスルもより軽量なものを開発したという
-
ケーブル類はフル内装ではなくこの位置からフレームにアクセスする
-
前後セット1248gという軽さを誇るRovalのクリンチャーホイール「Alpinist CLX」
-
S-WORKSグレードのカーボンハンドルとアルミステムで組み上げる
-
S-WORKSグレードはフレーム素材に「FACT 12r」カーボンを採用
-
ヘッドチューブにブランドロゴとモデル名ロゴを入れたデザイン
-
軽量化に寄与しているAlpinistカーボンシートポスト
-
最新のドロップドシートステーではなくトラディショナルなスタイルを採用したリア三角
-
いかにも軽量そうな細身のフロントフォーク
-
トップチューブにS-WORKSロゴを配したのみのシンプルなルックス
-
スペシャライズド S-WORKS AETHOSphoto:Yuto Murata
-
AETHOSに合わせて開発されたAlpinistシリーズの軽量パーツたち
-
TARMAC SL7に続く今年の新型として登場したAETHOS
-
扱いやすいオーソドックスなフレーム形状で軽量性を追求したAETHOS(c)スペシャライズド
-
特別なFOUNDER'S EDITIONにはステム一体型ハンドルがアセンブルされる(c)スペシャライズド
-
最高のライドフィールを追求し性能を煮詰めていったという(c)スペシャライズド
-
レース用途ではなく純粋にロードライドを楽しむために開発されたAETHOS(c)スペシャライズド
-
S-WORKS AETHOS - SRAM RED ETAP AXS(c)スペシャライズド
-
S-WORKS AETHOS - DURA-ACE DI2(c)スペシャライズド
-
S-WORKS AETHOS - FOUNDER'S EDITION(c)スペシャライズド
-
S-WORKS AETHOS フレームセット(Satin Flake Silver/Red Gold Chameleon Tint/Brushed Chrome)(c)スペシャライズド
-
S-WORKS AETHOS フレームセット(Satin Carbon/Jet Fuel)(c)スペシャライズド
-
S-WORKS AETHOS フレームセット(Satin Carbon/Red Gold Chameleon/Bronze Foil)(c)スペシャライズド