オフロードはもちろん街中でも安心のグリップ力を発揮するシマノのMTBシューズ「XC7」
シマノ
-
-
効率的なペダリングができるビンディングペダルとしても十分に活躍する
-
効率的なペダリングができるビンディングペダルとしても十分に活躍する
-
SPDペダルはサイクリング+カフェや散策といった使い方に便利
-
階段などでも滑らず歩きやすいのはSPDシューズの良いところ
-
シューズのつま先でキャッチ面を起こしてクリートをステップイン
-
SPD-SLペダルと同じ片側キャッチのデザインが軽量化にも繋がっている
-
クリートの固定力はアーレンキーで調整できる
-
SPD-SLペダルにも似たボディ形状でロードバイクとマッチするルックスに
-
SPDペダルとしては非常に軽く、軽快なペダリングに貢献してくれる
-
片面キャッチのロープロファイルデザイン
-
ロードバイクにマッチするSPDペダルとして開発されている
-
シマノ PD-ES600photo:Yuto.Murata
-
クランクへの取り付けは8mmのアーレンキーで行う
-
片面キャッチのロープロファイルデザイン
-
他のシマノペダル同様にクリート着脱のテンション調整も可能
-
シマノのSPD-SLペダルに似せたボディデザインを採用
-
総じて300gを超えるSPDペダルの中で最軽量の282gをマーク(編集部実測値)
-
SPDクリートにも対応したラバーソール、中央にはペダルチャネルも設けられている
-
耐久性の高いシンセティックレザーのアッパー、サイドには通気孔も備わる
-
スニーカーのようなデザインでカジュアルな服装にもマッチする
-
シマノ AM5(ブラック)
-
下り系のライディングスタイルにマッチするフラットラバーソール
-
アッパーはシンセティックレザーで、サイドに通気孔も空けられている
-
つま先をメッシュパネルとし通気性を確保
-
シマノ GR5(ネイビー)
-
くるぶし部分にメッシュパネルを配置し通気性を高めている
-
SPDペダルでもフラットペダルでもライドを楽しめるラバーアウトソール
-
タンに設けられたゴムバンドでシューレースを束ねておける
-
足当たりもよく快適なシューレーススタイルのフィッティング