20名ほどの参加者が集まったプラクティスAコース
ホノルルセンチュリーライド2018
-
-
意気揚々とダイアモンドヘッドの登りを登る金田グループ
-
店内にはバイクやウェア、パーツが陳列され、日本語がわかるスタッフもいるため、困ったときは頼りになるお店だ
-
ワイキキの端にあるバイクショップIT&B
-
地元ロコに人気の沢山のショップが出展しているKCCファーマーズマーケット
-
美味しそうなローカルフードがお買い得に食べられる
-
眺めの良いポイントで記念撮影だ
-
カピオラニ公園のバイクレーンを1列で進む
-
約40名ほどが参加した直前走り方講座
-
走る前にはteamUKYOマッサーである金田さんのストレッチ講座も
-
皆さん真剣にアドバイスを聞く
-
情熱的なレッドカラーが印象的なウェアの数々
-
大会受付会場ではハワイ自転車協会のグッズも売られている
-
話題の火山シェイクが頂けるボルケーノシェイクスにやってきた
-
この迫力は”インスタ映え”間違いなしだ
-
絹代さんが昨年から行きたかったというボルケーノシェイクス
-
黒板にメニューがびっしりと並んでいるボルケーノ
-
受付会場では日本人向けの講習会も行っている
-
今中さん金田さんと記念撮影
-
今中大介さんと絹代さんが完走に必要なアドバイスをしてくれる
-
ツアーデスクではメカニックの栗田さんがバイクの不具合を見てくれる
-
いたるところに絵が描かれている
-
お茶目なポーズを取る今中さん
-
ウォールアートがたくさん描かれる一帯には自転車の絵も
-
ヌウアヌ・パリ展望台での記念撮影はお決まり。今年は雲に隠れてしまいました
-
トンネルを過ぎたらピークの合図。やったぜのいち枚
-
今中さんのサポート付きでヌウアヌ・パリ峠まで突き進む
-
広いルックアウトポイントもありひと休憩もできる
-
ハイウェーながら幅広い路側帯区間もありのびのびと登る事ができる
-
なんでもないようなモールにあるショップだが、アイスは美味しく、量も半端ない!