過去のグレイトアース大会Tシャツの販売も どれもスタイリッシュなデザインが魅力的
グレートアース日南海岸サンシャイン宮崎ライド
-
-
九州に抱いていた硬派なイメージを覆してくれる宮崎ブーゲンビリア空港のロゴ。どちらかというと完全にリゾート気分だ。
-
空港を出ると農夫の埴輪が迎えてくれる。でも、意外に宮崎の古墳からは人型の埴輪は出てこないんだとか。
-
手前からAx霧島、白霧島、黒霧島 きれいで呑むのがちょっともったいない
-
明日もめいっぱい走りますよ!
-
じゃんけん大会は大盛り上がり
-
山本さんの身長は何センチでしょう!
-
霧島を美味しく飲むために、社員さん手ずから入れてくれるのだ
-
こちらは平野さんと一緒に乾杯です!
-
白戸さんと一緒にかんぱーい!
-
霧島酒造の皆さんが駆けつけてくれました
-
ずらりならんだグルメに駆け寄るみなさん
-
黒霧島の樽を鏡開き!
-
MCの白戸太郎さんとゲストの山本隆弘さん 白戸さんも決して小柄な人ではないけれど、山本さんと並ぶと小さく見えてしまう
-
一番人気の地鶏炭火焼き
-
前夜祭会場となった宮崎観光ホテル
-
近くの公園にはH2Aロケットの模型が 種子島宇宙センターも近いからだろうか
-
宮崎市街の大通りにもフェニックスの木が並ぶ いかにも南国といった雰囲気
-
アリストンホテルにはバイク組み立ての為のスペースが用意される
-
フェリーに乗って遠路はるばるやってきたグレイトアースカー 日産のアトラスロコというレア車なんだとか
-
南国らしい樹木が植わった海岸沿いを行く(d)デポルテ
-
朝日を浴びて走っていく(d)デポルテ
-
大会への期待を高めてくれる前夜祭(d)デポルテ
-
集めの皮と共に食べるのが日向夏の作法(d)デポルテ
-
地鶏炭火焼きは腹ペコサイクリストに嬉しい補給食(d)デポルテ
-
美しい朝焼けを楽しみながら走り出す(d)デポルテ
-
前夜祭では地酒の数々が(d)デポルテ
-
仲間と共にフィニッシュ!(d)デポルテ
-
美しい日南海岸を走っていく(d)デポルテ
-
宮崎名物日向夏をいただきます(d)デポルテ