タイヤ空気圧の計算や、適切なタイヤ幅を見つけることができる
マヴィック ロードUSTチューブレス特集
-
-
購入した製品を登録することで保証期間が延長される
-
マヴィックユーザーは是非インストールしたい「MY MAVIC」
-
推奨される空気圧が0.1気圧刻みで表示される
-
リアハブは駆動側をラジアル組、反駆動側をクロス組となるISOPULSE組を採用する点は他のマヴィックホイールと同様
-
フロントハブはシンプルなラジアル組
-
ステンレススチール製のスポークは文字が書けるほど扁平した形状
-
マヴィック COMETE PRO CARBON SL UST
-
ブレーキ面はレジンを除去することでブレーキ制動力を向上させる「iTgMax」処理が施される
-
リムハイト40mm、重量450gでオールラウンドに使えるリムを持つCOSMIC PRO CARBON SL UST
-
マヴィック COSMIC PRO CARBON SL UST
-
フォーチュンバイクの錦織大祐さん(左)とバイシクルセオ新松戸店の飯島悠さん(右)
-
リムハイト64mmというボリュームで優れたエアロダイナミクス性能を発揮するCOMETE PRO CARBON SL UST
-
「KSYRIUM PRO USTはリムとタイヤの一体感が強く、滑ったときのリカバリーも掛けやすい」
-
「5気圧で走り出すと、味わったことのないようなボヨンボヨンとした乗り心地が非常に快適」
-
リムは剛性が必要な所以外の全てを切削するISM4D加工により剛性と軽量性を両立
-
最新のInstant Drive 360を搭載したリアハブ
-
KSYRIUM ELITE USTのフロントハブはKSYRIUM PRO USTに比べると少し太い
-
マヴィック KSYRIUM ELITE UST
-
最新のInstant Drive 360を搭載したリアハブ
-
フリーは取り外しが容易な構造となっているためメンテナンス性は高い
-
ハブのキャップは手で取り外しが出来る
-
リムとニップルにネジを切るFOREテクノロジーはチューブレス化に大きく貢献
-
ペイントが出来るほど面の広いZICRALスポークはKSYRIUMのアイデンティティの1つだろう
-
ハブは前作よりスリムな形状に更新された
-
マヴィック KSYRIUM PRO UST
-
シーラントやハブ調整工具、デカールなどが付属する
-
「選手目線からすると7気圧の方が転がり抵抗も少なくて良い」
-
「扱いづらさは払拭されており、乗り心地にも確実なメリットを感じられる」
-
「非常にしなやかな乗り心地なのにタイヤ自体の剛性は高い」